• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

チビ1号、手術へ・・・(・∀・)

チビ1号、手術へ・・・(・∀・) 写真はGW最終日にチビ1号と見てきました♪
う~ん・・。電王人気は衰えませんね♪
(;´艸`)カッコイイ!


昨日は6連休後の仕事ということもあり、気晴らしに仕事が終わったらチョイと夜のドライブへ行ってきました♪そちらはまたの機会に書こうと思います♪(・∀・)ニヤニヤ







表題のとおり、本日5月10日よりチビ1号の手術のため、病院へ泊まりこみを行う予定です。チビ1号の手術は、生まれつき予定されていたもので、術後の入院も含めて1週間を予定しています。

10日入院、11日手術、15日前後に退院の予定。

チビ1号は「口唇裂」「口蓋裂」の症状をもって生まれてきました。出生後3ヶ月で1回目の手術。
今回は2回目の手術になります。

いわゆる「三つ口」ですが、この症状は先天性の奇形で、500人~700人に1人が発症して生まれてくると出生時に聞きました。遺伝ではなく、いろいろな要因が重なって発症するそうですが、A家はチビ1号♂が「口唇裂」「口蓋裂」、2号♀が「口唇裂」です。医学的にかなり稀なケースだと聞いています。

3ヶ月での手術の時は、鼻からミルク用のチューブを出したり、両手足をベッドに縛り付けたりと見ていて痛々しかったのですが、今回はどうでしょうか・・。|д・) ソォーッ…

現在チビ1号は5歳。1回目と同じく全身麻酔での手術となります。約5年ぶりの手術となりますが、担当医の先生とは、生まれた頃からのお付き合いで、特に不安はありません。
チビ1号も
「麻酔の先生と勝負するんだ~!絶対に寝ないんだもんね~(・∀・)ニヤニヤ」と楽しみにしているようです。(笑)

Aは手術どころか全身麻酔の経験すらありません。幼くして2回目の手術となりますが、ぜひがんばってほしい、何事もなく無事に終わってほしいと願うばかりです。

さて、ちょっとマジメな内容になってしまいましたが、本日より1週間程度、日中、夜間とも病院にいる予定となっています。更新、コメント返信等が遅れますが、チビ1号共々今後ともよろしくお願いいたします♪

あ・・あと、今週末5月15日には、Aも所属させていただいているグループ「ふりぃ~だむ」さんのオフ会「【第五回】ふりぃ~だむ△◇オフ」が石川県で開催されますね☆
Aも喉から足が出るほど行きたい(笑)のですが、今回の手術の都合により今回は参加できません。(´・ω・`)ショボーン

心よりオフ会がご盛会となることをお祈りしています☆
参加ご予定の皆さま、主催側の皆さま、ぜひ楽しんできてくださいネ☆


それではまた後日、チビ1号の元気な画像を添付してブログをUPさせていただきます♪
これからもよろしくお願い致します♪(;´艸`)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/05/10 01:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 1:37
難しい病気なんですね。
自分は健康ですが以前付き合っていた相方が数千人に一人と言われる難病でした。。。
結構大変でしたが今も元気にやっているようです♪
それだけ強気発言の1号ちゃんなら大丈夫でしょう!
Aさんもがんばってくださいねっ!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:22
おっと!明日はオフ会♪
前乗りのご予定とどこかのコメントと拝見したように思います♪
ぜひ楽しんできてくださいね♪ご盛会お祈りしています☆

A家は実家も含めてあまり病院知らずの一族なのですが、なかなかいろいろあります(^^♪
おかげさまで無事に終了しましたので、後日写真をアップしようとおもいます♪
たいへん励みになりました!ありがとうございました♪
2011年5月10日 2:46
そう言う経緯があったんですね。。。
まずは、今回の手術が成功して欲しいですね。

AIRさんも思う事は、沢山あると思いますが、気持ちで負けない様に頑張って下さい。
(^^)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:24
そうなんですよ~☆各ご家庭、それぞれ悩みや不安もあるかと思いますが、A家はこれです♪
病名は初めて書いたかも知れません。チビ1号も含めてこの病気?には真っ向勝負です(笑)
おかげさまで無事に手術終了です♪ありがとうございました♪
2011年5月10日 5:41
子供さんの手術ってなんというかとても痛々しく感じます。

応援することしかできませんが、是非いい結果で追われるとよいですね。

でもそれだけの元気があれば大丈夫ですよ、きっと。

コメントへの返答
2011年5月14日 22:26
そうですね☆確かに子どもの手術となると親としては、変わってあげられるなら・・的な気持ちになりますが、A家はこの病気?とは一生のお付き合いなので、手術も病院通いも楽しみに変えられるようにがんばっています♪

おかげ様で無事に終了!後ほど写真をUPしますので元気な顔・・また見てやってください♪
ありがとうございました♪
2011年5月10日 6:57
チビ達がそんなこと知らんかったて。
ってか、手術前の気合入れるドライブだったわけね。
次の弥彦はチビもつれていってタワーに乗ろう!w
「パパのコペンはなんであんな古いビートより遅いの?」
って言われないよう特訓しといてください。爆
コメントへの返答
2011年5月14日 22:28
ココ最近はよく会いますネ(笑)
もしかすると病名は初めて書いたかもです☆

>手術前の気合入れるドライブ

あ・・ただ仕事がだるかっただけ(笑)

明日は実家でコペンをイジってますのでぜひ遊びにきてください♪(*´∀`)テツダッテ!
2011年5月10日 7:28
おはようございます。

お子さん頑張ってますね。

手術成功することをお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:29
こんばんわ♪
ありがとうございます♪
手術は無事に成功!とっても励みになりました♪
今後ともよろしくお願いいたします♪
2011年5月10日 7:45
おはようございます!

手術が成功して、またオフ会に元気に来てくれる事を願ってますんで!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:30
こんばんわ!

ありがとうございます♪もちろんです!
Aがオフ会に参加するときはチビも高確率で出現しますので(笑)

今後ともよろしくお願いします♪
2011年5月10日 7:47
Aさん、1号ちゃんともにがんばってくださいね(*`Д´)ノ!!!
またお二人そろって元気な姿でお会いしましょ♪

応援してます!!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:31
ありがとうございました♪
おかげで無事に手術成功です♪(;´艸`)

またオフ会でぜひ遊んでやってくださいね☆
ありがとうございました♪
2011年5月10日 8:10
1号くんならきっと大丈夫です!手術って案外術前が一番精神的に堪えますからね( ;´艸`)
今回の治療も上手く終えて、また遊びたいですね♪
Aさん一家を応援しています!
コメントへの返答
2011年5月14日 22:33
ありがとうございます♪
手術前に一番堪えてたのはAかな?(笑)
結構緊張しました(笑)

チビ1号は手術直前までベッドで横になってDVD見てました(*´∀`)クスクス

治療は今回の手術で10年ほどない予定です♪またぜひ遊んでやってください♪
本当にありがとうございました♪(*´∀`)
2011年5月10日 12:42
1号君手術頑張ってね(@_@;)
早く元気になってオフ会で遊ぼうね(。≧∇≦。)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:34
ありがとうございました♪
おかげさまで何の問題もなく終了できました♪
また次回オフ会でぜひ遊んでやってください♪
ありがとうございました☆
2011年5月10日 12:44
こんにゃちわぁ~うれしい顔手(パー)

おいらもグッド(上向き矢印)無事に手術が成功する事を遠くから、祈ってますうれしい顔

また、オフ会でじゃんけんができることを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2011年5月14日 22:36
こんばんわ♪

おかげさまで無事に終えることができました♪たいへんありがとうございました♪

オフ会でジャンケン大会・・ぜひ恒例にしていこうと思いますのでまたぜひ遊んでやってください♪
ありがとうございました♪

おっとと・・あゆさんにご相談が・・
後ほどメッセージいたします♪(*´∀`)クスクス
2011年5月10日 12:45
こんにちは!
ちっちゃなお子さんが厳しい現実をちゃんと受け入れているんですね…
何か頼もしく思えます…

わたあめも熊谷から、無事の退院をお祈り申し上げます。
またオフ会で元気に遊ぼうね!

と、お伝えください(^^)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:39
こんばんわ♪

>現実を受け入れ・・・

そうなんですよね~☆
ちょっと親バカ発言になりますが、Aが5歳でこの状況だったら、泣きわめきますが・・。
生まれた頃からの症状ですので、一生ものの病気・・ということでチビ1号には話しています。何とか通院も手術もあまり滅入ることのないように親としては、精一杯がんばるだけですね♪

あわあめさんのお言葉、伝えています♪
ぜひまた遊んでやってくださいね♪
今後ともよろしくお願いします!ありがとうございました♪
2011年5月10日 12:54
いろいろご苦労もあると思いますが、
手術が無事に終われる事を、願ってます。

自分は、まだ全国オフの参加表明して
ませんが、お互い参加できれば、元気な
お子さんにお会いしたいですね♪
コメントへの返答
2011年5月14日 22:41
ありがとうございます♪おかげさまで無事に終了いたしました♪

全国オフはAもまだ考え中ですが、都合がつけば・・(;´艸`)

チビ1号もオフ会は大好きですので、ぜひ会ってお礼させてください♪
たいへん励みになりました!ありがとうございました♪
2011年5月10日 14:35
私も数年前子供を抱っこして手術室まで運びましたが、
手術される方はもっと怖いんだろうなと思いました。
無事に手術終わる事を祈っています。
元気になったらWiiのリモコン持って遊びに来てください。
この間約束してたので(^^
コメントへの返答
2011年5月14日 22:44
なるほど~☆いろいろありますね♪
チビ1号は生まれつきの症状で、担当医とは5歳にして5年の付き合いです(笑)

定期的に検診であっている先生が手術をしてくれるので手術室までスタスタ歩いてましたよ(笑)

とりあえず、無事に終了して一安心♪
応援ありがとうございました♪
今度リモコン持ってFITのオイル交換に伺いますわ(笑)
2011年5月10日 18:48
初めて聞く病名です。
調べたら15~6歳まで治療が続くとありましたが。

私は手術と言えば、骨折した時のギブスを外すのに使用したノコギリ?で泣いた事しか覚えていません。
後から聞いたらもっと大変な事があって再手術したらしいのですが、幸いその辺の記憶は全く。^^;
コメントへの返答
2011年5月14日 22:49
Aもチビ1号が生まれるまで知りませんでした。500~700人に一人というとかなり多いと思います。もしかすると周りにもいらっしゃるかもです。

治療については、症状の度合いがそれぞれなので一概には言えませんが、チビ1号はたぶん成人しても続くという話です。それも今後の成長によって変わるかもですが・・。
まさに一生ものの症状ですが、真っ向勝負でがんばります(笑)

Aも全く手術の経験がないもので、チビにどう説明していいものか迷った時期がありました。今では、理解も深まり納得の上、治療を行っているようにも見えて、親としては頼もしくも思っています☆

とりあえず手術は無事に終わったので一安心♪今後ともよろしくお願いいたします♪

2011年5月10日 19:19
微力では、ありますが、手術の成功を祈っております。
小学校のころ、同じ症状をもつ女の子がいましたが、
今にして思えば、もっと優しい態度で接していればよかったと、後悔するばかりです。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:00
ありがとうございます♪おかげさまで無事に終了です♪

>同じ症状をもつ・・もっと優しい態度で

親として精一杯の治療はやるつもりですが、どうしても跡が残る場合があります。チビ1号も完全には治らないんだと思います。

今後、小学校へ入学したときのいろいろな面での不安は、かなり大きいです。
それでもぜひ元気に明るく過ごしていけるように、この症状とは真っ向勝負でがんばります♪
ありがとうございました♪
2011年5月10日 20:38
口唇裂、口蓋裂の両方は特に成長とともに治療が必要なので、時間がかかりますよねふらふら

でも歯科ではよくある手術なので大丈夫☆
チビ君は強いですね!頑張れグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:58
そうなんです☆
おぉ!お詳しい感じがしますね!(^^♪

今回は形成の手術だったのですが今後歯科で矯正も予定しています♪
よくある手術・・
なるほど~☆参考になります♪
チビ1号共々がんばって、治療していきたいと思います♪ありがとうございました♪
2011年5月10日 21:49
大変でしょうが、無事終える事を祈ってます。
(^-^)
コメントへの返答
2011年5月14日 23:00
おかげさまで無事に終了です♪
応援ありがとうございました☆

チビ1号共々またオフ会でお会いできることを楽しみにしています♪
2011年5月10日 22:13
我が家の子供達も小さい頃はよくお医者さんのお世話になりましたねぇ

私は入院の経験すら無いのに、我が子ときたら二人ともお腹に手術の傷跡があります。
特に長男は生後2カ月で大学病院へ入院して、鼻からミルク用と呼吸用のチューブなんて事も…両手をベッドに縛り付けないと、自分で抜いちゃうんですよね…その時は大変でしたが、今となってはそんな事あったの?ってくらい元気過ぎて困ってます(^ ^;

AIRさんのお子さんも、それだけ元気があれば大丈夫ですね!…元気があれば何でも出来る♪

またブログでおチビさんの元気な姿が見れる事を楽しみにしています(^ ^)b



コメントへの返答
2011年5月14日 23:04
A家もそうですね~☆
A家での手術の経験は、妻の出産時関連以外では、チビ1号が初で2回目。

今回は本人も納得しての手術だったので、メンタル面では全く不安はありませんでしたが、3ヶ月の時は結構きつかったです♪

>鼻からミルク用のチューブ

チビ1号も同じでした。注射器のオモチャみたいなので、ミルクを胃に入れるんですよね☆
縛り付けて両手にギブスみたいなのつけて・・。

今回はそこまで大事にはならなかったので、一安心です♪
また後日元気な姿でUPしようと思います☆
ありがとうございました♪
2011年5月12日 9:30
ちび君にお会いした時の元気で健気な表情からは全く気付きませんでした。
頑張っているんですね!
小さい身体で手術は大変でしょうが、無事をお祈りいたします!
コメントへの返答
2011年5月14日 23:06
生まれつきの症状ですので、チビ1号も現在は納得して治療に望んでいるように思います。治療の跡は極力残らないようにしているのですが、今後の成長でどうのようになるか・・。

チビ1号と2号・・この症状とは一生のお付き合いですので、A家総がかりでがんばります♪
ありがとうございました♪ヽ(・∀・)ノ

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation