• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

ついに聖地へ!ADA(アクアデザインアマノ)ネイチャーアクアリウムギャラリーへ!!

つ・・ついに行ってきました!!
カンドー(。´Д⊂)うぅ・・・。 アクアリストの聖地!!
ADA本社ネイチャーアクアリウムギャラリー!


あ・・A、熱帯魚・・・というか、水草水槽大好きなんですよ♪
佐渡に住んでいた時は、居住環境が許し、チビが小さかったので、淡水水槽をやっていたんです。
↓こんなのですがね(笑) 詳しくはカテゴリー「熱帯魚」へ(笑)



ですが、新潟に引っ越してから、アパートが3階になったことや(水漏れの被害想定)、チビが大きくなったことなどから、今は一時休業?しています。

ん~・・・行けたんですよ、こちらのギャラリーは。自宅から30分くらいのところですので。
ですが、行くと結果は目に見えてる!「今すぐ再開したい!」「欲しい!欲し過ぎる!」ってなることが・・・。だから我慢してたんですが、もうすぐ転勤かもしれないということ、妻がこちら方面にケーキを買いにいくということで、ついに行ってきました。

あぁ~!!
今すぐアクアリウム再開したい!
水槽買いたい!!
ってか、あのギャラリーに住みたい!!(笑)
掃除のおじさんとして雇ってもらえないかな?(*´∀`*)マジデ



↑予想通り、この有様です(笑)

ADAと言えば、アクアリウム製品のトップブランド!お値段は高めですが、確かな品質と何よりオシャレでカッコイイ!!

代表取締役の天野尚さんと言えば、有名な写真家さんでもありますよね♪
あ・・そうそう、前に講演会を忘れてて、お友達のクマおやじさんに怒られましたね(笑)
2008年7月か~ずいぶん経ったな・・。(汗)

それではアクアリストの聖地!ADAネイチャーアクアリウムギャラリーです♪

【フォトギャラスナップ】
































【フォトギャラリンク】
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪1
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪2
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪3
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪4
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪5
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪6
FITでADAネイチャーアクアリウムギャラリーへ♪7




ちなみに妻はこちら↑の、お店でケーキを買っていました。有名なお店?一応、「父の日」ということでA用を買っているようでしたが?(´ω`。)ホントカ? まぁいいけど。(´Д`。)

ってことで、アクアリストのAとしては最高の1日でしたっ!!
(*≧∀ノ[◎]ゝ
あぁ~ADAのホームページとか見てるとますます・・(´ω`。)
ポチッちゃいそう!(汗)


みなさんもよろしければ↓(・∀・)ニヤニヤ
http://www.adana.co.jp/jp/

関連情報URL : http://www.adana.co.jp/jp/
ブログ一覧 | 熱帯魚・アクアリウム | 日記
Posted at 2012/06/17 15:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カペラミラー番げっと
マンシングペンギンさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

雲千切れ花満月へ夏茜
CSDJPさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 16:23
こ、ここが噂の…
をををををををををを!!!!!!!!!!!!!!

う~行ってみたい!
行ってみたいぞぉ~!!

でも絶対に…ね?

今は余裕ないもんなぁ…


あ!
こんにちわ♪(今更爆)
取り乱してすいません(w

>怒られましたね…
ありましたねぇ~そんな事(w
良いなぁ~
実際に住み込んじゃえばノウハウ盗めるかな?(ww
コメントへの返答
2012年6月17日 22:30
うぉぉぉぉぉぉぉっ!!これが噂のギャラリー!!
(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ


取り乱す気持ちわかります!!
行きたいですよね♪行きたいですよね♪
私ももう一度今から行きたいくらいです(笑)

そうなんです、行くと欲しくなるんです(汗)

でもまた環境が許すなら小さいものから再開したいところ・・・♪
まぁ当分先でしょうけど(´Д`。)

あの講演会の件は面白かったですね(笑)また機会があれば行ってみたい講演です♪

ノウハウはやはり「毎日コツコツとメンテ」これにつきるんでしょう・・。日常生活と環境、メンテ・・そのあたりの歯がゆさもアクアリウムの魅力ですね←強がり(笑)
2012年6月17日 16:51
よくわかんないけど、スカイツリー水族館の
プロデュースした人?

僕は花より団子…
うん、そこのケーキ屋は有名でっせ~!
買いに行こ…近所のケーキ屋に。w
コメントへの返答
2012年6月17日 22:33
え?どうだろう・・・。聞いたことないからたぶん違うかも?わかんない(笑)

アクアリウムより団子?(;´艸`)

あ、有名なんだ。ADAの後に行ったので放心状態。目に写りませんでした(笑)
2012年6月17日 16:57
私も熱帯魚とかやってみたいと思ってましたW
てか綺麗すぎる水槽(゜ロ゜)

行ってみたい…
コメントへの返答
2012年6月17日 22:34
おっとと!やってみましょう♪

まずは小さい水槽から~ってよく聞きますが、小さい水槽は難しいですよ♪
やるならいきなり180cmとかの巨大水槽がおススメです(笑)

ぜひ奥さんと見学にいかがです?
あ・・爆音フィットはちょっと迷惑かも(*´∀`)クスクス
2012年6月17日 17:50
東京で勤務していた時に会社の前に熱帯魚販売店がありましたw
ストレス溜まると癒されに行ってました。
水槽など色々のパーツを購入するとかなり掛かりますよね・・・
でも買うなら大きな水槽で飼いたいですw

でも私知識ないので、飼うのたいへんなんですよね?
コメントへの返答
2012年6月17日 22:39
熱帯魚販売店も癒されますよね~。私も今でも時々女池あたりのショップに出没します(笑)

どのような水槽を目指すかにもよりますが、大まかには水槽、ライト、ヒーター、フィルターやポンプがあれば始められますね。魚メインか水草メインか・・これによってはかなり機材が変わってきますが・・。

写真のように水草メインで魚が少しなら、流れに乗ってしまえば、メンテはほとんどいらなくなります。水替えもほとんどいりませんし。
いかがです?まずは小さな水槽からって言いたくなりますが、小さい水槽は難しいので、大型から一気に・・(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月17日 18:35
こんにちは。
巻といえばココのケーキ屋ちょー有名店ですよ。


ADAは家から近いけど行った事ないなぁ‥

機会があれば癒されに行ってみます♪キレイダネ☆彡
コメントへの返答
2012年6月17日 22:43
こんばんわ♪
あ・・有名店なんですね~☆
もうADAのあとでしたのですべてが上の空(笑)

お近いようでしたらぜひお気軽に・・といっても日曜日しかやってないようですので、ご注意を♪

椅子と三脚とデジイチ持ち込んで1日遊んでいたい(笑)
ぜひ眺めに行ってくださいね♪(*´ー`*)
2012年6月17日 18:38
自分も昔やってました。
ADA製品もいくつか使ってましたが
結構、高額!
工具屋さんのカタログで同製品を製造元メーカーから買うのがいつものことでした。
炭酸ガスは、酒屋さんから生ビール用のボンベ調達です。

結構、育てるのは大変。
これからの時期、ダメになること多々ありですね。
コメントへの返答
2012年6月17日 22:52
おぉ!やられてましたか!
私は当時離島環境ってこともあり、ADA製品は手に取ってみることができず、手ごろなコトブキ製品を愛用していました。
ADAではフォトギャラにも登場しましたがバブルカウンターのみ(笑)

CO2は一生ものとして5kgのミドボンを買いましたが、今では倉庫で眠っています(笑)

冬より夏場ですよね~。私がやっていたころは蛍光灯が主流でその上がメタハラでした。もちろんメタハラは使ったことありませんが(笑)
ですがLEDもたくさん登場しているようで、照明熱が軽減・・・もしかすると昔ほど高温対策は苦労しないのかな~なんて思っています♪

いかがです?また始めませんか?(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月17日 18:56
アマノは前から全国的に有名ですよね?
少し前にテレビにも出てましたね(*^O^*)
19才の時に熱帯魚屋に勤めていたので何と無く知識はつきました。
自分は昔120,90,60,30の水槽で国産のグッピーを飼育してました。
子供にサーモを水槽の中に落とされて温度が60度まで上がってしまって熱帯魚全滅して辞めました。
二酸化炭素をプロパンで購入してかなり本格的にやってましたよ。
私も嫌いではないのですがやりはじめると止まらなくなるので…(((^^;)
熱帯魚、水草はハマるんですよねぇ(T_T)
コメントへの返答
2012年6月17日 22:58
ADAといえば誰もが認めるアクアリウムのトップブランドですからね~☆

おぉ~GE6さんもやられてたんですね♪
グッピーですか~♪私は飼ったことありませんがメダカ系ではモーリーやプラティを飼ったことがありました☆
ん~だんだん記憶が甦ってきた!確か産卵ケースに入れて、ブラインシュリンプを孵化させて・・みたいなことやってましたね~♪ブリードも面白かったです!

そうなんですよね~子どもがいるとどうしてもいたずらの対象になりますからね。事故や破損もコワイですし・・。

私CO2はミドボンで購入しました。確か酒屋でレンタルができなかったんですよね~。巨大なミサイルミドボンが今でも倉庫で出番を待っています(笑)

いかがです?一度ADAに行ってみて再開・・
(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月17日 19:33
東京モーターショウ的な感じですね♪

全然知識は無いですが、
すげぇっすwww
コメントへの返答
2012年6月17日 22:59
そうなんですよ!まさにアクアリウムショー!(笑)

コレ観ると感動しますよ~☆(・∀・)ニヤニヤ
2012年6月17日 20:35
ご自宅から30分ですか。羨ましい。

私も、以前は淡水ばかりですが、45㎝2本(ADA)、30㎝キューブ3本(うち2本ADA、1本はコトブキ)で、やってました(^^)

今は、整理して45㎝1本にMixのグッピーと8歳になる青コリ、30㎝1本にエンドラーズ・ライブベアラーだけになり、水草の手入れも手抜きっぱなしになってます…。一応、週一回の水足し(この4年間換えたこと無し)と、朝晩の餌やりはしてますが、寿命と自然淘汰に任せて、全滅したら止めるつもりになってから早4年が過ぎました。グッピー(エンドラーズ)も、勝手に代替わりして一向に減っていく気配もありません(^^;
コメントへの返答
2012年6月17日 23:06
そうなんですよね~全国でも有名なADAが自宅から30分。これはアクアリストとしては、最高の環境♪いつでも観に行けますからね~☆

おぉ~じょえるさんも?(゜ロ゜)!!
すごい!みんなやってたんですね・・あ、じょえるさんは現役!(≧∀≦)♪

へぇ~(*´∀`*)
水槽も拝見してみたいですね~♪今度気が向きましたら写真をお願いします!
4年も水替えなしとはかなり安定した環境なんですね☆スゴイ!勝手に代替わりするグッピーも、もはやひとつの世界になってるんですね♪いいな~やっぱり再開したい!

あ・・・いかがですコペンの慣らしドライブを兼ねてADAギャラリーまで♪ぜひお越しください!(・∀・)ニヤニヤ

2012年6月17日 21:23
行っちゃいましたね( ̄▽ ̄)ニヤリ

私もハンネが熱帯魚からと言う程ですから、アクアリュウム大好きでしかもADA信者です(笑)

またアクアリュウム本格的に再開したら、さらに出費と手入れが大変になっちゃいのでは(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年6月17日 23:08
い、行っちゃいました~(汗)
我慢してたんですけどね・・(ノω`*)ノ

ADA信者!!(゜ロ゜)!!
やはりここは聖地ですよね!(笑)

まぁ当面は無理でしょうが、これは一生の趣味ですので、家庭環境が落ち着いたらぜひ再開したいですね♪
2012年6月17日 21:39
癒されますね~めんどくさがりやな自分にはとうていむりぽよ!
コメントへの返答
2012年6月17日 23:08
癒されますよね~♪(*´ー`*)
その感覚があれば始められます!(笑)
2012年6月17日 22:00
アート的な要素もありますね。
(^^)凄いです。

やはりああ言う大きな水槽を見ると欲しくなってしまいますよね〜。
かなり高そうですが(^^;;;
コメントへの返答
2012年6月17日 23:24
完全にアートです(笑)
アートだけに奥が深すぎて・・当然正解もなければマニュアルもないです(笑)

かなり高いですよ~☆
一式そろえるとなると数十万?もちろんいろいろなメーカーが出していますので、併用すれば安くも可能ですが♪
2012年6月17日 22:32
お~、こんなギャラリーがあるんですね~☆
知らなかった~

私も中、高生の頃、熱帯魚少年でもありました☆

ADAまでチャリで行ってサカナや水草買って帰った記憶があります・・・
今考えるとなんてサカナにかわいそうな・・・(^^;)

リシアとグロッソスティグマの茂みにたたずむオトシンクルスが懐かしい☆
コメントへの返答
2012年6月17日 23:32
えぇ~!(゜ロ゜)!!
た~つぁんさんも元アクアリスト?.....φ(・∀・*)メモ

あ、ADAでも昔は販売していたんですね♪今は販売はやっていないようです。

おぉ~お詳しい!グロッソスティグマの景観は圧巻でしたね~♪リシアも美しい!!

ハイグロフィラロザエネルヴィスやロタラマクランドラのような赤系の水草が少ないのがやや残念・・さすがに難しいのかな~なんて思ってみたり♪
↑水草の名前・・記憶フル回転!!(笑)

私はオトシンクルスよりプレコを苔とりにしていましたね~・・・いかん!やっぱりやりたい!
2012年6月17日 23:27
一瞬DADと読み違えました( ´艸`)笑
専門学校の時に何度か伺いましたけど・・・
素晴らしいの一言ですよね(≧∀≦)
時間を忘れて見入ってました(^-^;
コメントへの返答
2012年6月17日 23:33
あ・・ですよね♪私も打ち間違えました(笑)
専門学校の時に?.....φ(・∀・*)メモ

ホント素晴らしいの一言ですね♪私はアソコに行けば数日は引きこもって遊べます(笑)
2019年9月21日 16:49
僕も水草水槽やってます。ギャラリーには二回いっております。感動しました他の人のメッセージにありますように三日は居られますよ😁今年の冬になる前にバイクで行くつもりです✨
コメントへの返答
2019年9月22日 0:19
初めまして☆コメントありがとうございます♪
えっと…もう7年も前の記事になりますね。汗
今は撮影ができなくなったと聞いたことがあります。この後一時期再開しましたが、現在もアクアリウムは休業中です。また再開できると良いなと☆
バイクでお越しに!是非楽しまれてくださいませ☆

プロフィール

「@菜してくん777さん
ありがとうございます😊私以外お二人は初めてのマラソン大会🏃‍♀️楽しんでもらえてよかったです‼️」
何シテル?   04/21 19:42
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月14日納車♪ 現在、佐渡生活中のため実家のガレージ保管中☆最近は洗車して撫 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation