• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_0310のブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

あぁ・・またか。

あぁ・・・時々訪れるこういうこと。クルマに乗っていると皆さんも経験されませんでしょうか。ちょっと嫌な気分になるんですよね。

去年の6月アルトの車検はDラーではなく格安車検をやってくれるお店。「ブレーキパッドが残り〇.〇mmですから交換をお勧めします。いかがされますか?」とのことだったのですが、時間がないのとお金の持ち合わせもなかったのでその時は見送りました。「半年以内の来店をお願いします」
んー、商用車の軽で7万キロでブレーキ交換か・・早いなぁと思っていたのですが、それから約1年、少しブレーキ時のキーキー音もしてきたので、車検のお店ではなく自宅近くのダイハツで点検・見積をと思ったのですが「ブレーキパッドは左右共に〇.〇mm、異常ありません。異音は手入れをしましたので様子をみてください。」
あれ?全然、残りの厚さが違う。まだまだあるし。試しにパッドを見せてもらうと厚さに間違いはないですね。

こういうこと皆さんありませんか?Aは特にクルマの知識が多いわけでも、車業界の人間ってこともありません。普通にクルマに乗るユーザーからすると不信感を持ってしまいます。整備士の人にこう言われちゃったら、それはマズイと交換しちゃう人もいるんじゃないでしょうか・・。
鵜吞みにせず自分で確認が必要?それともクルマの点検もセカンドオピニオンが必要?そんなに世知辛いんでしたっけ?w

以前も書いたような気がしますが、別のお店でコペンで伺ったとき「無料点検いかがですか?」。まぁ無料なら・・ってことで見てもらったら、「バッテリーが劣化しています」「エアコンのフィルターが汚れています」「それぞれ交換をお勧めします、キャンペーン中で今なら・・」
いや、バッテリーは常時メンテナーにかけているんで、状態はわかってるし劣化?そんな判定も出てない。レシートみたいな判定紙には劣化と。自宅のメンテナーではそんなことなかったけど、ホントにコペンのバッテリー?それにそもそもエアコンフィルターはカビ防止のために取り外して保管してある。とお伝えしたら困った様子で「手違いでした」と。
んーなんですか?無料点検ってデフォルトで「バッテリー劣化」と「エアコンフィルター汚れ」は、点検もしないで言う決まりなんでしょうか・・。

んー、愚痴っぽくなっちゃいました、すいません、嫌な話をお読みいただいてしまいました。汗
ダイハツさんにはブレーキパッドの手配とかもしてもらっていたので、迷惑かけちゃいました。申し訳ないことしちゃった。
当然、そんなお店、そんな整備士さんばかりではないと思いますが、一度こういう不信感を持ってしまうとそういう目で見ちゃう。少しいじってたFITではこういうことなかったんですけどね。ノーマルなコペンとアルトだとコイツは素人だと足元見られるのかしら。まぁ素人ですけど。w
車業界の方も多いと思うここみんカラ。こんな愚痴を書くと怒られちゃいそうですが、時々訪れる「クルマにまつわる嫌な話」。
クルマ関係の”お店運”がないのかな。たいへん失礼いたしました。汗
「まぁ、そんなこともあるさ!」ってことでイイね!押してってください。w
Posted at 2021/05/05 09:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2018年03月20日 イイね!

アルト・・・ありがとう!

アルト・・・ありがとう!あ、いえ、乗り換えではなく。(笑)
通勤&釣り専用のアルトバンですが、この車のおかげで引越し作業がスムーズにそして引越し費用も低減できて本当に大活躍でした。内装が小傷や泥だらけになりながらも頑張ってくれました。

本当の”愛車”だったらそんな使い方もできなかったかな☆バンとしての機能、とても助かりました!

ってことでタイヤ交換完了!
ありがとうアルト!もう少し暖かくなったら洗車してあげよーっと♪(*´∀`)クスクス






先日購入したバリスタ50(Fifty)、ブラックよりカプチーノを良く飲むのでブライトポットを追加♪
1回ハンドルを回すとサーっとブライトがコップに入りスプーンいらず。こりゃいいや☆(;´艸`)
Posted at 2018/03/20 12:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2017年09月28日 イイね!

アルト、パンクからのタイヤ交換。

アルト、パンクからのタイヤ交換。昨夜の夜勤通勤時、左カーブで突然の右後ろの腰砕け。釘踏んじゃったみたい・・・Orz。
何とか会社までたどり着いて、応急タイヤに交換。夜勤明けでオートバックスへ直行しました!


【パーツレビュー】
AUTOBACS ESPORTE AB01 145/80R13

【整備手帳】
釘刺しパンクのためタイヤ交換

通勤&釣り専用のアルトバンですから、タイヤのメーカーや銘柄にこだわりません。なのでABオリジナルタイヤにしました♪
十分十分!(;´艸`)

大事にならなくて良かった。
釘踏みなんて注意しようもないけど、やはりスピードは控えめに、車間距離を十分に、は安全運転の基本ですね。.....φ(・∀・*)メモ
Posted at 2017/09/28 16:06:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2017年07月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月20日で愛車と出会って1年になりまーす!
コペンより、キャンバスより、一番乗ってます!(笑)

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2017/07/20 17:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトバン | 日記
2016年11月21日 イイね!

初めてのABオイル交換

初めてのABオイル交換今日は通勤と釣り、その他雑用で頑張ってくれているアルトのオイル交換をしていきました♪

あぁ、オイル交換ね・・・って話だとは思いますが、Aの愛車のオイル交換は過去車歴の全てがDラー任せでした。(笑)
Dラーに行って「オイル交換お願いしま~す。」「はいは~い。少々お待ち下さ~い。」的な。(笑)


アルトは近所の中古車屋さんで購入したっきり、そのお店とは特に接点はありませんし、スズキのお店には縁もありません。フィットのホンダ、コペンとキャンバスのダイハツにお願いしても良いんですが、いかんせんオイルに工賃にとお高い。アルトは足車なので維持費も極力抑えたいところ。

ってことでABでメンテナンス会員になってオイル交換してきました☆

んー!安い!(笑)

キャンバスは新車の間は、ダイハツDラーでメンテナンス予定ですが、フィットは間もなく売却するのでホンダにはつながりがなくなりますし、アルトとコペンは今後ABにお願いしようかな、と。
.....φ(・∀・*)メモ

【パーツレビュー】
TAIHOKOHZAI アイアンキャッチャーZ
パルスター MOLY GREEN モリグリーン ゼロ ミニ 0W-20

【整備手帳】
洗車2回目♪
エンジンオイル交換


しかしあれだな~・・・。整備手帳の「洗車2回目♪」で触れていますが、アルトのボンネットと天井の鉄粉汚れがひど過ぎる。
ちょっとびっくりして慌ててアイアンカットを施工してみましたけど、白いクルマってこういうものですかね~?何か原因があるのかな・・・。
Posted at 2016/11/21 14:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトバン | クルマ

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation