• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_0310のブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

思いっきりハマってしまったエギング。

久しぶりのブログ☆そして閲覧も久しぶり。(笑)
ネタは安定の最近の釣果。
タイトルどおり、今年はエギングに思いっきりハマってしまった。(笑)


ジグサビキのアジ釣りは例年並み。


アジの回遊前のエギングも好調☆



釣り用語で「ツ抜け」(10匹・杯超え)も何度か♪

初秋のキス釣りは不発。

キスを追いかけてきたマゴチが掛かって嬉しかった♪


ボートエギングもチャレンジ♪

初めてのティップランでの釣果☆

嬉しいゲストのヒラマサ♪



と、まぁ定期釣果報告でした。(笑)
ドハマりしたエギングは、ショア75杯、オフショア25杯で現在ちょうど100杯☆本格的に始めた1年目にしては上出来かな♪
クルマの方はコペンのバッテリー不調が発生したようなので今月末の帰省で状況を確認する必要があります。
キャンバスは今月か来月に初車検ですね。まぁDラーでの車検の予定ですし、特に何も・・いや、少し擦ったキズ修理しないと。(´ω`。)
Posted at 2019/11/09 01:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年09月30日 イイね!

エギング始めました♪そしてた~つぁんさん佐渡遠征釣行ありがとう☆

この時期の主な釣りはやっぱり大人気、アオリイカ狙いのエギング。

Aは良型のアジやキスが狙え、青物も始まるこの時期、あえてアオリイカを狙わなくても釣り仲間から貰えるってこともあって、あまりエギングはやって来ませんでした。あと、ジギングに比べて繊細な釣りってイメージがあるので苦手意識あり。
以前、道具をそろえてやっていたころは・・・えっと、2012年の9月。もう7年も前の話か。(笑)

まずはいつものアジ狙いの漁港だったんですが、今年はアオリイカが好調との噂を信じ、少し錆びの入ったいつ買ったか覚えていないエギをシーバスロッドでポチャン。
チョイチョイとしゃくると・・・。釣れたっ!え?超簡単!(笑)
真っ暗で糸が見えないので、しゃくって竿を立ててると「クン!ククン!」と気持ちイイ当たり☆

素人、しかもやや太いシーバスロッドで釣れるんだ、と今年の好調さを実感☆
朝の回遊アジもジグサビキで好調♪



そんなに簡単に釣れるんならってことで、アジの回遊時間よりかなり早めに現着して、改めてシーバスロッドでエギング(笑)
んー!釣れる釣れる!しゃくらなくてもキャストすれば釣れる。(笑)

この日アジがサッパリ、イナダ(ワカシ)が遊んでくれました☆

刺身は食べたばかりなので、一夜干しならぬ、日中扇風機強制干し。(笑)


最近、釣れ過ぎのおすそ分けで貰えなくなった美味しいアオリイカ。これは自分で簡単に釣れるんじゃね?ってことで、イカ好きの妻に相談!あっという間にタックルが揃いました♪とは言っても、エギングをやるとしても、数釣りができるこの時期だけだろうってことで、廉価モデルで十分♪
ロッドは今年のニューモデル、ダイワのエメラルダスX、86ML。

リールは愛機、汎用リールのダイワ、カルディア3000-CXH。
エギング用には大きいですが、エギング専用リールではもったいないのでショアジギの予備機としても使えるようにダイワ3000番をチョイス。PE1.0仕様です。(笑)

あと、キレイなケースも追加♪


調子に乗って、台風通過後の濁り潮で行ったら、全く釣れず。(笑)
珍しくケンサキイカが釣れましたが。




後日、自宅から10分の漁港で仕事終わりに、無事にニューロッドに墨入れ完了☆3杯釣り上げて、その30分後にお刺身になりました。(笑)



昨日までの週末で、お友達のた~つぁんがエギングで来島される予定だったんですが、ピンポイントで雨予報。(笑)
土日と釣りを楽しむ予定だったんですが、金曜深夜から夜通し釣行作戦を決行!
22時着のフェリーから、朝の7時過ぎまで漁港を点々としながらエギング三昧。4時頃まで2人で1杯しか釣れず、かなり焦りました。(笑)でもなんとか釣れ始めて、マジでよかった~。(笑)

漁港で食べるカップラ最高!(・∀・)ニヤニヤ
た~つぁんさん、ありがとう♪




釣果としてはた~つぁんさんが7杯、Aが6杯で計13杯。一番大きいので、た~つぁんさんが釣った18cm。この時期にしてはかなりの良型です。夜通しのわりにポイント選びが悪かったせいか無駄足も多く、思ったほど釣果は伸びませんでしたが、た~つぁんさんの1回の釣行のベスト、3杯を大幅更新で一安心♪

23時過ぎから、7時過ぎまでエギング。もはやヘロヘロの活動限界。そもそも二人とも前夜は仕事明けで、仮眠もドキドキワクワクしてほとんどなし。(笑)
釣ったイカを捌いて、日帰り温泉でビール!・・・それが心の支えだったんですが、不運の臨時休業。(笑)
た~つぁんさんの宿に泣きついてお部屋を間借り。疲れきった身体と冷えたビール、そして渾身のアオリイカのお刺身♪至福の一時でした。宿のおかみさん、マジでありがとう。日帰り温泉の臨時休業は、一瞬目の前が真っ暗になりました。(笑)

その後はゆっくり昼寝して、定番化してきたいつもの焼き鳥、二次会、締めのラーメンで完了♪帰宅後は泥のように寝てたと思う。(笑)

日曜日は、お土産買って、少しドライブしながら、お寿司とラーメンが食べられるド定番のお寿司屋さんへ・・・・。お休み。(笑)

いや~、天気、漁港のカップラ用割り箸行方不明、日帰り温泉休業、昼食難民と、まぁ不運続き。
これで釣果もさっぱりだったら、佐渡はた~つぁんさんという、お客を失うところでした。(笑)
いや、単にた~つぁんさんが「持っていない男」?(笑)

こちらは今朝の自主練の釣果。いままで何となーくシャクって釣っていたんですが、自分なりの理屈で釣り方模索。何となく自分のスタイルが確立できてきた気がします♪


おっとと、ダラダラと長いブログになってすみません。
しばらくアオリイカの数釣りができる時期ですので、今年から再開した「エギング」、自分なりに楽しんでいきたいと思います♪

最後に佐渡遠征釣行をご計画いただきました、た~つぁんさん、この度は楽しい釣行&時間をたいへんありがとうございました☆一時はいろいろとどうなることかと。(笑)
またのご来島、心から楽しみにしております。気軽に来月も来なせや☆苦行の夜通し釣行でお待ちしています♪
Posted at 2019/09/30 15:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年09月11日 イイね!

久しぶりのオフショア釣行とか。

久しぶりのオフショア釣行とか。台風の影響で激暑だった先週末、久しぶりのオフショア釣行へ行って来ました♪
まだ少し早いアオリイカは様子見、本命は底物のキジハタ狙いで出船☆
9時~16時までの釣行でしたので、全身丸焦げ。まだ顏が痛いです。





ちょっとその前日にキス釣りへ♪落ちギスシーズンに入ったのか型が揃ってきました♪

キスのお刺身は飽きてきたので全部フライ。地獄の作業でした。(笑)


そして久しぶりのオフショア釣行。アオリイカは小さいので早々に見切って(Aはアオリイカはやりませんが。)底物を探しに移動移動移動!船が止まると暑い!
そして嬉しいゲスト!ヒラマサ56cm☆船だと危なげなく、緊張感もなく余裕のランディング。
なんだなんだ?なんて言ってるうちにキャッチ☆陸っぱりの青物師としては少し物足りず。(笑)

その他良型キジハタ、甘鯛、キダイなんかが釣れました☆

おすそ分けしたので持ち帰りはコレ☆

お刺身メインですが、特にヒラマサは夏が旬の魚なのでとっても脂がのってて美味しかったです♪寒ブリより美味しいかも☆


船釣りでもアタリが少なく、物足りなかったので久しぶりにアジ釣りにも行って来ました♪早朝のジグサビキに良い反応。小さいイナダはクーラーに入らず10匹以上リリース。サヨリを追いかけて港に入ってきているようです。

ヒラマサのお刺身が大量にあるので、タタキを少々、あとはアジとイナダの合挽きでハンバーグに。(笑)


そんなこんなで秋の釣りシーズンを満喫。今月はお休みが多い月なのでまた機会をみていろいろ狙ってみたいと思います♪
あ、いや、今週末は新潟行きだった、にいがた総おどり・・?
Posted at 2019/09/11 17:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年08月26日 イイね!

最近の釣行は・・・。

7月中旬頃から始めていたサーフキス釣りも終盤になってきました。今年はキスの釣果が良い気もしますが、たまたま天候に恵まれた休みが多かったおかげのような気もします。例年並みかな・・・。





にぎりもやってみたり♪


嬉しいゲストのマゴチ。キス用の細い仕掛けにかかったのでヒヤヒヤした。(笑)



そろそろ秋の足音も聞こえ始めて、小物釣りも飽きてきたところ・・・。今年好調とウワサされるアオリイカには目もくれず、もう数回キスを釣ったら狙いは、俄然青物狙い!(・∀・)
Posted at 2019/08/26 13:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年07月18日 イイね!

最近の釣行・・・。

最近の釣行・・・。結局、この春の青物シーズンはノーフィッシュで終了・・。青物の数釣りができる春、こんな年は初めてです。

理由はわかりませんが、イナダの1匹も釣れず、ナブラ、鳥山も結局1回も見れませんでした。トビウオが少なかったせい?潮周り?海水温?どれもピンときませんが何しろ魚がいない。(。´Д⊂)うぅ・・・。

ってことで、青物ロッドは秋まで納竿。アジやキス釣りに切り替えました☆

毎年ジグサビキである程度釣果が出るアジも群れが薄いようで反応が悪い・・・。なのでオツマミ確保のためエサ釣り中心です。





7月に入ってからは恒例のサーフキス釣り♪
2回目の釣行で自己ベスト23.0cmを更新☆24.5cmゲット!
いつかは釣りたい夢の尺ギス。(・∀・)ニヤニヤ







この時期はやっぱり何といってもキス♪
スーパーでもキスはフライや天ぷらは買えますがお刺身はなかなか食べられないので釣り人の特権♪(;´艸`)
初物は針飲みでリリースできなかったピンギスを含めてオール刺身。
2回目釣行は久しぶりに炙りもやってみました♪
秋の青物シーズンまでは当面小物釣り師でオツマミ確保です!
Posted at 2019/07/18 02:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation