• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_0310のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

新しい趣味「Green Farm」始めます☆

久しぶりの連投、失礼いたします

昨年10月に2回目の中断を余儀なくされたアクアリウム
なんだか大切な趣味を一つ失ったみたいで心にポッカリ穴が開いた気分が続きました。
「いつかはまた水草水槽を再開・・・・。」
とは言え、転勤商売、アパート暮らしの現状ではなかなか難しいな・・と思っていました。

そして毎年この時期になると騒ぎ始めるガーデニング、家庭菜園の虫。

今年は何を植えて楽しもうかな?これはGWの恒例となっています。
前の居住地でのアパートでは「きゅうり」が大成功でしたが、今のアパートで試みるも強風と日当たりの悪さから失敗の連続
自宅の目の前が道路を挟んですぐに海岸。少し天気が悪くなるだけで強い潮風が吹き荒れます。野菜用の大型プランタをその都度部屋の中に避難・・・、暴風ネットで防護・・・。現実的じゃない。
そして何と言っても日当たりの悪さ。南西向きのベランダで柵がコンクリート壁。ベランダへのまともな日差しはお昼過ぎから夕方の数時間。日差しが少なくても育つ種類もあるようですが、それにしても厳しい。

んー、やはり今年も上手くできる気がしない。
小さな小鉢で「青じそ」と「万能ねぎ」くらいかな。そうめんの時期に合わせて。

ん・・・?
そういや家電量販店で見かけた水槽みたいなやつで育てる野菜。アレってどうなんだろう。


http://www.greenfarm.uing.u-tc.co.jp/

・・・・欲しいっ!
絶対に欲しいっ!!(笑)


プランタの家庭菜園は諦めてコッチにしよう!

・・なるほど、お手軽版、スタンダード版、ハイグレード版。
狙うはスタンダード版か。

とは言え安くはないので妻に相談・・・。

A「今年も家庭菜園の時期だけど、ここのアパートじゃ上手くいかないんだよね。」
妻「・・だね。」
A「やっぱり日差しと強風のせい。」
妻「諦めれば?」
A「いやいや、家に緑がないもの寂しいし・・ね。」
妻「・・・ふーん。(怪)」

A「また今年も何千円も出して土買って、肥料買って、苗買ってってなるなー。」
妻「そんで失敗?」

A「そんでね、これにしようかなーって。Green Farm。」
妻「そんなん好きだね。(冷)」

妻「高っ!」
A「・・・。(冷汗)」

A「いやさ、最近失敗続きだったし、これなら春から秋までいろんな野菜が楽しめるし、だいたい30日くらいで収穫できるから、上手くいけば何回も収穫できると思うんだよね。」
妻「電気代。(冷)」
A「月350円くらい。仮にレタスなら30日で10株は収穫できるらしい。」
妻「・・・、上手くいったらでしょ?」
A「上手くいくさ。基本ノーメンテでOKみたいだし。」
妻「・・・。」

A「買っていい?」
妻「どこ置くのよ。」
A「ここに・・・。」
妻「ダメ!邪魔過ぎる!」
A「リビングに置くとインテリアとして・・。」
妻「んなもんいらん!」

A「じゃ、じゃあ、玄関か自分の部屋でやります。(汗)」
妻「・・・。」

妻「・・・、電気代の元がとれるくらい収穫できるってこと?」
A「たぶんそうなると思うけど。当然、メーカー純正の種や肥料とかを使うと割高だから、流れに乗ってノウハウを覚えてきたらホームセンターで安く資材を買ってチャレンジしてみるのも楽しそう。」

A「じゃあリビングに・・。」
妻「リビングはダメ!」
A「じゃあもし上手くいってたくさん収穫できたらリビングに引越しても?」
妻「上手くいけばね。」
A「じゃあ買ってきます!」←今ここです。さっき注文しました(笑)

ふー!上手くいった!(笑)
目標「ランニングコスト<野菜の収穫高」(笑)
.....φ(・∀・*)メモ


A「(時々冷蔵庫の野菜室で腐ってるレタスやらキャベツやら・・・、ランニングコスト対比の前に明らかにそっちの方がムダじゃね?)」
↑これ言ってたら終わってたな。何とか飲みこみました(笑)

普通に考えれば電気代の一ヶ月350円分くらいの野菜を収穫できれば良いわけで。
その他のランニングコストは種、肥料、スポンジ。これは何とかホームセンターなどで代用品を探そうっと。それもまた趣味として楽しいし。

上手く栽培できて、たくさん収穫。妻も気に入ればこんな増設も夢じゃない!(笑)


冒頭に水草水槽の話を書きましたが、Aはアクアリウムが好きでやっていましたが、基本「魚の飼育」ではなく「水草の育成」が好きでやっていました。あのキレイな緑が好きで。

これってもしかしてだけど、心にポッカリ開いた穴が埋まるかも。
「水草水槽」→「野菜の水耕栽培」
リビングにこんなキレイな緑。そして鑑賞のみならず、食でも楽しめる。水草水槽にはない楽しみ方です。

A的にはランニングコストが云々とか関係なくて、リビングにこんなにキレイな緑を置けて、しかも育成を楽しめて、さらに鮮度良く食せる!これって最高!

よーし!良い趣味見つけた!!
とりあえずは妻の理解を得るために
目標「ランニングコスト<野菜の収穫高」!
そしてリビングへの移設を勝ち取り、あわよくば増設も!!(≧∀≦)♪


さー、来い!宅配便!!
「GWは休業致します。
(PC画面)」(注文後)
ド━━━Σ(゚Д゚|||)━━━ン!!
Posted at 2016/04/30 13:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Green Farm | 日記
2016年04月30日 イイね!

やっときたかな~(*´∀`)クスクス

少しずつ海の活性が上がってきたのか、今日の明け方30分くらいの入れ食いタイムがありました☆
本格的な青物シーズン、例年ですともう釣れ始める頃なんですが、今年は水温が低いのかまだまだシブいです。(汗)






とは言え30分足らずのショアジギングでこの釣果は大満足♪サバなんて久しぶり~♪
夕食と晩酌のツマミに♪また行こーっと☆(*´∀`)クスクス
Posted at 2016/04/30 11:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年04月28日 イイね!

さてと~♪

さてと~♪昨日は自宅周りの町内でお祭り☆
仕事帰りに覗きに行っただけですが、いろいろな人に会って楽しかった~♪
そして飲みすぎた(笑)
アパートの〇山くん、お疲れ様でした!!



先週の日曜日4月24日は会社関係でお世話になっている方からオフショアカレイ釣りのお誘いをいただき行ってきました☆






例年のこの時期、そのポイントでは半日釣りをすれば一人30~40位は楽勝で釣れるらしいのですが、今シーズンはやはり何かがおかしい・・・。春の青物の気配もなし。良い釣果の情報はサッパリ入ってきません。まだ海は冬のまま??(。´Д⊂)うぅ・・・。


さてと、明日からはGW☆
今回のGWは帰省の予定はないのでONE'S FILL FITのオフ会の計画もございません。(汗)
次回は夏ですかね?( *´ノд`)コショショ

とりあえず5月2日はお休みをいただいているので7連休と1日会社行って2連休☆
明日のメーデー以外は特に予定もないので、チビ達の相手(主に習い事の送迎(笑))をしながら釣り三昧かな~と♪
Posted at 2016/04/28 20:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年04月18日 イイね!

佐渡トキマラソン2016。

昨日の暴風雨のなか開催された「佐渡トキマラソン2016」。
初めてのマラソン大会、初めてのハーフマラソンということで、出走直前までの憂鬱感はハンパじゃありませんでした。もうーイヤでイヤで、なんでこんなことしてるんだろう、と。(笑)
こんなに憂鬱になったのは何年ぶり?(。´Д⊂)うぅ・・・。

まずは開会式の後、フルマラソンが出走。


その後ハーフ、10キロ他小中学生などが出走。風雨のためドームはゴッタ返し(笑)


嫌々出走したものの、初めてのマラソン大会、どうやって走れば良いのかわからず、ただ周りのペースに合わせて併走。アップダウンも多い。

何とか天気は回復してきたものの、強風に煽られながらの走行。でも周りのペースにもついていけるし、このペースなら余裕もある。路肩から応援してくれる人もたくさんいて・・・


なんだか盛り上がってきて、応援してくれる子ども達とハイタッチ!
そして走っている有名人の方や併走している皆さんと「がんばりましょうね~」って応援しあったり。
アレ?何だか楽しい!?(笑)


10キロ地点で折り返してみると、ザックリ半分くらいの位置を走っているような気配。給水所以外はノーストップで完走を目指して走ってみました。でもやはり後半は急坂+強風の影響なのか、足がピキっとなってつりそう・・・。
ややペースを落としましたが、なんとか無事に2:04:35で完走。

そして至福の一杯☆(笑)




佐渡トキマラソン2016
種目 ハーフマラソン
記録 2:04:35
ネットタイム 2:04:13
部門順位 115位/260人(一般男子39歳以下)
総合順位 300位/796人 


完走が目標だったので、大満足の結果です。(・∀・)ニヤニヤ


長距離を走る趣味は持ち合わせておらず、ダイエットと体型維持、釣り用の体力作りを目的に始めた週1~2回の10キロジョギング。
チビ1号が3キロのトキマラソンに出走することから、Aも半強制的に参加することとなったトキマラソン・・・。


よし・・・来年も参加しよう!!(違)
(*´∀`)クスクス


何シテルに応援コメントをいただいた皆さま、たいへんありがとうございました☆
あ・・チビ1号は3キロ出走で、満足のいく結果を残せず。今後特訓です。(笑)
Posted at 2016/04/18 09:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2016年04月16日 イイね!

明日はいよいよ・・・。

明日はいよいよ・・・。熊本地震によりお亡くなりになられた皆さまのご冥福をお祈り申し上げ、また被災地の皆さまにお見舞い申し上げます。

明日はいよいよ佐渡トキマラソン2016
初めてのマラソン大会、初めてのハーフマラソン。しかもピンポイントで雨予報。(汗)


どうなることやら・・・(汗)
早めに休んで明日に備えます。
はぁー・・・走りたくない。
すんごい憂鬱・・・。(笑)
Posted at 2016/04/16 16:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation