• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIR_0310のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

間もなく新車購入から丸10年、コペンの維持について

皆さまこんにちは😃AIR_0310です。
最近いつもの釣行報告も遅れておりました、すみません。あ、いや誰も待ってないか。笑
コレから春本番、釣りも本格シーズンに突入。何とか時間を作って楽しんで行きたいです!



さて、本日久しぶりにブログを書いてみようかなと思ったのは、タイトルのコペンの維持管理についてです。
そっか〜、2012年7月に中古の緑コペンから新車で今のコペンに乗り換えたんですよね。この旧型コペンの生産中止を受けて。もう10年。早いものですね。
あ、オフ会などでみん友の皆さまにお世話になった子ども達も、長男は高2、長女は中1になりました。私は43です。笑
あれ?ごめんなさい。今はみん友とかって言わないんでしたっけ?フォロワーさん?すいません、古い人間で…以降もお読み替えください。笑

話を戻しまして、笑
みん友の皆さまはご存知のとおり、私のコペンは新車購入後、普段使いのクルマではないことから、青空駐車時はカバーを掛けて保管していた時期もあったんですが、今はトップ画のとおり実家の車庫に置いています。
メンテとしては、バッテリーメンテナーに常時接続、2〜3週間から月に一度くらいの頻度で30分ほど暖機運転、走行は…そうですね、数ヶ月に一度近所ひと回り、冬は完全に不動になってしまいます。オイル交換は2年に一度くらい。走行距離は約6,500kmになりました。
はい。車に良くないこと、苛酷な状況下での維持となっていることは承知しております。やっぱり動く、動かす製品?というのでしょうか、そういうものは本来の使い方をされての耐用期間というものがあるものですから。

ここ数年でしょうか、みんカラにおいて全く面識のない方からこのようなメッセージやコメントを頂戴します。
『お前のやっていることは車の虐待だ』
『車の知識がない奴は維持できない』
『暖機運転など意味がない』
『暖機運転で車を痛めている』
『シビアコンディションを知れ』
『車のプロに相談しろ』
『低走行車の維持の仕方も知らないのか』
『ネットで調べたことないのか?』
『お前はアホ』
『お前のアホな維持方法はネットで話題』
『車業界で有名なバカの見本』
『維持する資格なし』
『さっさと手放せ』
『DQN』
『草』
……と、まぁこれまた色々頂戴します。笑
え?私、人気者なんですか?www
『初めまして』の挨拶もなく、突然のメッセージ、コメントで貴重なご意見を頂戴いたします。
みんカラ始めて間もなく15年。おぉ。スゴイ。笑
昔はみん友って言う設定があって『初めまして!カッコイイ愛車ですね!是非お友達登録をお願いします!』なんてメッセージを送り合って友達に。そして会う約束やオフ会などで実際に会って、今ではかけがえのない友人になってくださった方もいらっしゃいます。あの頃は楽しかっ…、あ、いかんいかんまた脱線。

話を戻して。笑
あ、でもなんかこう、なんていうか古い人間ですから、見ず知らずの人へのメッセージ、コメントって『初めまして』から入るもんじゃないんですかね。違うのかな。笑 いやまあ、確かにYouTubeのコメントにそんなことしてないだろ、って言われればそうなんですけど、みんカラは違う…いやもはや違くないのか…?みん友時代はみんカラを通じて実際に会うこと、交流することが目的だったように思います。運営でも全国ミーティングやら全国オフ会やらとイベントもたくさんありましたよね。私もみん友さんとはたくさん交流させていただきました。今はただの情報サイトというか、実際に会っての交流は想定されていない方が多いのかな…。交流して行こうと思えば『初めまして』くらいは…。
ただマウント?とって消えて行く方が大勢のように思います。まぁいいや。本題はそこではなく。笑

えっと。
そう、私のコペンの維持について貴重なご意見を頂戴します、って話でした。
本当にありがとうございます。大切なお時間を使って見ず知らずでどこの誰かもわからない私なんかのためにお時間を使っていただきまして。いくらでも楽しい時間の過ごし方がある今の世の中、謙って言っているわけではなくて、本当に感謝しております。私にはできないので。

と、言うことは大前提として、少し思うところがありまして。笑
もちろん反論する気も論破?するつもりもマウント?をとるつもりもございません。
そんなこと言ったってさ〜…と書いてみてもよろしいでしょうか?という事です。笑

先ほど書いたコメント、メッセージ、全て正解、何一つ間違っておりません。改めてありがとうございます。

ですが…ですがですね…笑
現在の環境下での精一杯のメンテであることも事実なんです。私の事を知っててそのメッセージとコメント書いてますか?笑
私、自宅は新潟県佐渡市にありまして、そこは離島。目の前は海水浴場で歩いて泳ぎに行けます。そんなこともあったなぁ。笑
当然北風、特に北西の風が吹く際はクルマは砂だらけ、潮を被ります。週に一度は海水だらけになります。そこでのクルマの維持は極めて困難なため、新潟市内の実家に置いています。
また佐渡市の自宅から新潟市内へ単身赴任、週末週初めは片道2時間半のフェリーとバスで通勤しています。さらにコペンは実家の極狭い車庫内で保管。これまた冗談抜きで、左1cm弱、右2〜3cm狭い間口で簡単な出し入れが難しい。あまり揺らすとスレるかとヒヤヒヤします。幸いコンセントがあるのでバッテリーはメンテナーで管理はできています。
動かしにくい車庫、単身赴任生活で土日はコペンから離れます。平日は夜遅くまで残業。
実家の父母は歳をとりましたし免許の返納も考えていますので、動かしてもらうことも難しいです。
そこでせめてもという事で暖機運転をしている次第です。
はい、確かにクルマには良くないことは承知しております。皆さまがおっしゃるとおりです。

でもですね…これが精一杯。これ以上は難しい。確かにネットで見かけるように、全く動かさず、次エンジンをかけるときに、オイル交換をして…などなど従前の手法があることも承知しております。でもそれではこのコペンを持っている意味もないわけでして。
たまに休めた平日に日頃のストレスの解消、気分転換にオープン走行は私の心の励みです。ちょっと大袈裟かな。笑

プロに任せろ、教えてもらえ、とも言われますが、ホントにそうですか?笑
クルマ業界の方も多いみんカラですのであまり強くは書きませんが、私の過去ブログにもあるように『エアコンフィルターいれてないのに汚れてるからと交換を勧めてくる』『バッテリーは自宅でメンテして異常がないと判定が出ているのに劣化してるからと交換を勧めてくる』『ブレーキパッドが減ってて車検に通らないから交換を勧めてくる、別店で計り直したら全然減ってない』もう散々嫌な目にあってます。当然そんなお店ばかりではないとは思いますが、そういうお店があるのも事実です。本当に信頼がおけるショップは長い付き合いも必要で私の事、私のコペンの状況も承知の上でアドバイス、メンテをしてくれるお店だと思っています。

『低走行で維持』そのこと自体が目的ではありません。ただ低走行になってしまっているだけで、本来毎日でも乗りたい大好きな愛車です。

たまに暖機運転でクルマの調子を確認しつつ、次に乗れることを楽しみに毎日働いているわけで。
そしていつかそう遠くない未来、子どもたちは手を離れて退職。旧車になった愛車のコペンに夫婦で乗り、オープン走行で温泉旅行にでも行けたらなぁ、と小さな夢を持っているだけです。

私のコペンは今のところ、維持できる限り手元に置いておく予定です。
私のコペン。私とたくさんの思い出を共有し、大切な友だちと繋いでくれた愛車のコペンです。
キズもありません、補修歴もありません。車検は25千円で取れます。笑 車内もエンジンルームもピカピカ、まだまだ新車の香りを維持しています。たまに暖機運転で運転席に座ってエンジンをかけること、それが至福の時間、所有の喜びを感じること、幸せのひとつだと思うことはそんなにダメなことですか?

そんな私の愛車コペン。
貴重なご意見をいただいているところではありますが、今の維持管理を変えるつもりも、変えることもできません。考えたこともありません。クルマのプロ?ネットの真偽不明の情報よりも私のコペンとのこの10年、暖機運転だけで不具合なく維持できていることの事実の方が信頼できる。少なからずクルマへの負担があるとしても。クルマのことで相談に乗ってくれる信頼できる友人もいる。何にも問題ありません。

ですが、そういったご意見をいただくということは、わずかにでも見ず知らずのどなたかを不快にさせているということも事実。
このような事態を鑑みて、今後のコペンの暖機運転の『投稿』は辞めることで整理いたしました。

あ…暖機運転の投稿を辞めちゃうと、みんカラやってる意味もないか。笑

長文戯言にお付き合いありがとうございました。簡単な話、何にも知らんくせに放っとけや!ってね。これだけの話。wwwこんな言い方すると怒られちゃうかな。どなたか存じ上げませんがごめんなさい。汗

まぁそんなこともあるさ、頑張れよ!ってことでイイねいただけると嬉しいです。w

さーて『幸せの暖機運転』してきます!www
Posted at 2022/04/09 08:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation