• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン2jpの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

助手席側パネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日 運転席側のメーターパネルとオーディオパネルの作業をしたので、本日は助手席側のパネルを交換します。
メーターリングもメッキになり満足です。
2
助手席側も運転席側同様グレーなのでブラックのパネルに交換します。
3
オーディオをパネルを少しずらしておきます。
4
邪魔になる、テーブル、グローボックス等を取外し、下から上を覗くと12ミリが2本見えます。
これを外します。
5
かなり上にあるので長めのエクステンションを使わないととどきません。
6
後はエアバックのカプラーを抜いて付け替えるパネルに差しなおしてパネルをはめれば完了です。
7
これで運転席側、助手席側、オーディオパネル全てブラックになりました!
8
補足です。今朝 助手席側のパネルの作業をする前に昨日 作業した運転席側をみたら右エアコンの吹き出し口の下側が少し浮いていました。どうやら前期と後期ではパネル形状が少し違うようです。赤丸の部分をカットしたら、すんなり綺麗に収まりました。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

エアコン吹き出し口の応急修理

難易度:

RRさん室内光り物編

難易度: ★★

メーターパネルの調整

難易度:

A/Cパネル照明 LED化

難易度:

エアコンフィルター&鏡面化パネル3点交換

難易度: ★★

メーターパネル交換とスイッチ移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月3日 2:14
はじめまして、いつもイイね👍をありがとうございます。内装インパネのブラック化
お疲れ様でした。うちの愛機も、最初は、
グレ-でした、鈍臭いなぁと思いつつ
皆さんが、スティングレーのブラックの
インパネに換えていましたので、自分も
真似して取り換えました。只皆さんの
物真似では、つまらないので、へたっぴ素人の自家塗装で、ブル-に染めてしまいましたけど。
後エアコンリングのメッキは、必需品ですよね。😁
愛車が、グレ-ドアップされて良かったですね✨
これからも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年11月3日 2:58
こんばんは。

こちらこそ、イイねをありがとうございます。

はい、頂き物なんで使ってみました。
が…。たぶん後期と前期で少し形状が違うようで1箇所爪を切断しました。

これからも よろしくお願いします。

プロフィール

ケン2jpです。 おっさんがコツコツとDIYで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト交換(殻割り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 14:35:09
ポジションランプLED交換です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 11:11:55
プラグ交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 11:05:31

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRにmh21sに乗っています。 DIYでコツコツ頑張っています。 素人なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation