• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチンのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

ブレーキパッド装着!

ブレーキパッド装着!この前衝動買いで買ったエンドレスのブレーキパッド。MX-72Kを装着しましたw

まずは装着して見た目で満足w

ちらりと見える青色がステキですw

そして、問題の効果なんですが、1発目の初期制動は、温度が50℃~効くみたいなんで効きません(笑
強めに踏まないとズルズルと進んじゃいます(汗
しかし、温まると効果は抜群です!踏めば踏んだだけ効いてしっかりと止めてくれます。
ダストに関してですが、コイツは酷いです! 純正より酷いんじゃ?
アクセラの頃に使ってたNS97に比べたら雲泥の差ってやつですね。マメに掃除します・・・

あと、本日は山梨ではまだ早いけど冬支度もしましたw
奮発しただけあったこれでいつ凍っても安心ドライブができます。これについてはまた後日・・・
Posted at 2010/11/20 21:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

頭いてぇ・・・

風邪ではありません。乗り心地向上計画の考えすぎで頭がオーバーヒート気味なんです。
なぜなら、バネも関係してるかもですが、タイヤも乗り心地には物凄く関係してますよねぇ。
そこで、今まで考えた経路を簡単におさらいw

ホイールはそのままに、タイヤのみ『165/50R16』に変更しようとする。
が!
レアサイズなので銘柄が物凄く少ない!しかも結構いいお値段。

16インチの50はあきらめて、16を売却してそれを資金源に15インチへのインチダウンの50偏平を再計画。

純正が15インチだけど、ここはあえて手は付けず、新規に導入しようとホイール探し。
で、あまり変化がないwedsから出てるレオニスCX(BKMC)というホイールに内定するも、無難なサイズが4.5J+45と少々インパクトに欠けるサイズしかない。あとは6J+45のみ。

みんカラを徘徊して軽に6Jを履かせてる人を色々見てるとリヤはいい感じに収まってるみたいだけど、やっぱりフロントがきわどいとこらしく若干はみ出してる人がほとんど。
しかも、タイヤも当初の計画してる50偏平のタイヤにすると軽く引っ張るから薄くなって本来の目的を見失う可能性があるため、ここで55偏平に変更。

yahoo!の知恵袋などを利用して過去の質問を色々見てると Spec Tank なる便利サイトを見つけて調べてみる。

と、確かにリヤは収まりそうだけど、アクスルを使った2.7°のキャンバーがないと厳しいがそれでもまだ微妙。フロントは確実に2.5ミリ飛び出す様子(笑 実際は微妙なツライチになると予想。
まだまだ、計算が必要みたいなんで色々実際に測りながら計算してますが個体差なども含めると未知数なんで不安要素いっぱいなんですが、冒険してみたい気持ちも増幅中。
どーしよー!!!
Posted at 2010/11/17 20:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月11日 イイね!

またやってしまった

淡々と続く仕事柄ついつい余計な事を色々と考えてしますのですが、そんな中、今回の考え事のお題は 乗り心地。(危ないぞ!w
車高調自体は標準仕様で、バネレート的にもソフトなのですが(純正と比べれば若干硬い)、やっぱり下げたら下げただけアクスルの受け座にバンプラバーが近づいていきバンプタッチしやすくなるんで乗り心地ににも関係してくるのはここにいる皆さんもお分かりの方が多いはず・・・
もちろん。後席に人が乗ればその人の体重に比例してバンプラバーはますますアクスルと親密になっていくんで、人は乗れても乗る側からすれば乗りたくないような状態。僕も段差には気を使うんで運転していて楽しくない。。。

『それなら純正でいいじゃん!』って言われるかもですが、アクセラから乗り換えた時に決めてる
『妥協はしない!』が崩れるんで色々調べていたら最終的にはアクスルにたどり着く。

後輪のセンターを50ミリ持ち上げてしまうんで理論上純正のバネでも50ミリは落ちるんです。
乗り心地もそのまま。なはず・・・
下げたければ、バネを変えるか、アクスルにアジャスターが付いてるんでそいつをクルクルと回してしまえばすぐに落ちる大変画期的なグッズですねw

僕は見た目良く、且つ乗り心地を確保したい!要はリアのストロークが欲しいんです!

そして、色々ショップをサーフィンしてるうちに、ポチっと・・・





























しちゃった・・・・・


もうどうしようもないです!
仕事上ついつい考えられちゃうんで自分の思いつきには日々困っております。
会社の景気が良くなってきたのが一番のポチの理由ですがw









Posted at 2010/11/11 23:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

久々のツボ!

ユーチューブで久々のツボな動画を発見したんで紹介しますw
その名も・・・・・
『箱根峠の正しい走り方』
既に観られた方もいると思いますが、その時は思い出して笑ってやってください☆
実際はやってはいけないですが結果が良いですw
Posted at 2010/11/06 19:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

制動力アップ!?

制動力アップ!?純正でも不満はなかったのですが、最近になってすこ~しズルズルと持ってかれる感がしてたのでポチりましたw
アクセラの時は同メーカーのNS97を使って効果も分かってたし、気に入ってたので同じやつにしようかと思ってたけど、興味で候補に挙がってた今回のパッドにしてみました。
これからどんな効果が得られるのか楽しみです☆
Posted at 2010/11/03 13:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬人形かと思った…汗
あっ。はじめましてですm(。_。)m」
何シテル?   04/22 17:09
初めての方もお馴染みの方もいらっしゃいませぇ( ´艸`)~。 グッちんのページへようこそ~。 久しぶりのマツダ車。アテンザワゴン XD L PKGに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:44:08
【車中泊するなら欲しいアイテム!】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 10:02:33
LOWビーム 光軸調整のやりかた 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 18:03:14

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
先代のマーチでは手狭になったのと、あちらこちら直すところが増えてきたので買うか買うまいか ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
2011.8.22(月)納車! 趣味でバイクを買おうとしたけど、反対多数否決されたので、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友達とふらふら~と寄ったバイク屋さんに試乗車として展示してあり、何とな~く友達が試乗。途 ...
スズキ ワゴンRスティングレー グッチングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010.3.04(木)納車! 維持費が安いKに乗り替えましたw 最近のKは良いですね! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation