• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチンのブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

そういえば。。。。。②

そういえば。。。。。②そういえばシリーズということで②です(笑

デジカメを何にするか悩んで皆さんにアドバイスを頂いたんですが、決まりましたw
アドバイスも参考にした結果、

『Canon IXY 10S』 です。


僕が10月生まれなんで、誕生日プレゼントとして相方さんからプレゼントしてもらいました☆


色々電気屋巡りを繰り返し、気になってた物を実際に色々手にとって、使い心地や操作性、自分に合ってるか?を吟味して決定したのを見てコッソリ準備してたみたい(笑  ありがとうね☆

これも、手元に来てずいぶん時間が経っちゃいましたけど、それまで色々操作してみて難しいところは難しいですが、かなり使いやすいと思いますw 心配していた指紋で画面が見えなくなる。といったことも感じません☆

そして、今までずっとケータイのカメラだったんで今のコンデジの素晴らしさを直に感じますね!
便利なオート機能が備わってますが、それは極力使わないで、自分でアレコレ設定して撮る方を使って日々練習で学んでこうと思います。

ちなみに、せっかくの気持ちのこもったプレゼントなんで傷を付けないように
カメラケース・液晶保護フィルム・ネックストラップは自分で色々探して揃えましたw
意外とマッチしていて首から下げるのでどこでも一緒仕様ですw

色々分かってくればそのうち一眼とか欲しくなるんだろうなぁ・・・
Posted at 2010/11/02 21:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月02日 イイね!

そういえば。。。。。①

そういえば。。。。。①タイトル通りです(笑
最近仕事がハードで休日も仕事の事を考える事がしばしばでスッカリ忘れてましたw
前に書いた記事でチャリンコと接触してバンパーに多少なりのダメージを被って修理に出してたんですが、忘れてたんでとっくに車は戻ってきてますw

被害が小さかったので見積もり内容で、金額が小さければ車両保険を使うのは勿体ない。と判断して過失割合分でお財布から出そうと思っていたのですが(相手もそれは承諾)、思った以上に見えない部分も被害が出ていて板金塗装よりも、これからを考えてバンパーごと全とっかえになったので当初考えていた金額では収まらず、自腹を切るにはとても痛い出費・・・。
相手にもその旨を話して、お互いに痛いので『自分とこのは自分で直す』。という事で、今回は万一の車両保険を使うことに。
ここでただ使うだけでは苦い思い出だけ残るので、少しでもプラスに持ってくべく、修理金額+若干の自腹でスズスポのバンパーにしましたw これなら自腹でも納得です。

で、付けてみた感想は、まず第一印象は半分純正みたいなモノなんでフィッティングも良く、全く持って違和感がありません。そして、何よりカッコイイ!!! そして、ビックリするくらい低くなった(笑
デミタスコーヒーの缶よりも指一本分くらいバンパーのが高いくらい。
プレジアティシモのバンパーもいいかなぁ。なんて考えたりもしたのですが、アクセラの頃に学んだ純正の形を大事にする。という考えを尊重すべくコレになりました。

以外にも、なかなか擦らなかったけど、先日初めて擦りましたw
だけど、見えないから気にしな~いw
ガッツリ急な坂やその辺のコンビニなんかの輪止めは間違いなくヒットするのでこれからしばらくは一人寸止め大会を開催して楽しもうと思いますw
Posted at 2010/11/02 20:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

入院中

本人ではなくて車です。
先日のチャリンコとの接触事故で破損(と言っても乗るには支障は全くなし)したバンパーを修復すべく知り合いの紹介の板金屋さんに入院中ですw
必殺技をかましたので早く帰ってこないかなぁ☆
Posted at 2010/10/07 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント前回のブログで書いたっけかな???
少し早いけど自分自信の誕生日プレゼント買っちゃいましたw
そして、そのブツが昨日ウチに到着したので今朝から一生懸命取付しました~!
メーカーはMOOREの76φ4本出しマフラー。

作業開始から2時間しない位に無事に取付完了w
取付自体は簡単なんですが、構造がデフ上を通ってるので知恵の輪の要領で外したり付けたりしないといけません。僕は頭があまり良いとは言えないし持ち合わせの工具しかないのでいかにぶつけないで脱着するか!コレが一番難しかった・・・(笑

基本的に専用設計なのでポン付けですが、アームに若干干渉してエンジンをかけると振動でガラガラ凄いので、ボルトをM8×65に交換。15ミリのスぺーサーを噛まして左にオフセットさせて吊りゴムも左寄りにずらしたら見事当たらなくなりました☆
しかし、ずらした分テールエンドもすこ~しずれましたが、まぁ、ヨシの範囲なんでOK!
バンパー類が純正ですが、かなりカッコ良くなりました~
音も純正よりも低音が効いてますがかなりサイレント。踏んだ時も低音重視な感じでいいと思います。
僕は、音楽を大事にしてるので静かな方が好きw
つまり、大きな音が好きな人には向きません!(笑

性能も、抜けが良くなったのか踏んだ時の出足が軽くなった印象w出力は上がったと思います。低速トルクは少しだけど、落ちた感じ?分かりづらいですが・・・

さぁ!今年のお買物は買い尽くしました!あとはひっそりと静かに生きていきます(笑
Posted at 2010/09/26 14:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

全国、秋の交通安全運動

全国、秋の交通安全運動はじまりましたね~。
毎年恒例ですが・・・
皆さんは出発前のシートベルト、スピード超過、運転中の携帯電話、あってはなりませんが飲酒運転等、大丈夫ですか?
おまわりさんもいつも以上に気合が入ってる時期なので気を付けてくださいw

ってことは、僕は言いづらいですが・・・

なぜなら~、、、安全運動週間が始まった早々の朝の通勤途中でのこと。



いつものようにエンジンをかけてシートベルト。

レー探 『秋の全国交通安全運動です♪』

  僕  『へぇ。今日からなんだ~。気を付けよっと!』

     ~いつもの通勤道をいつものように運転~

と、あるやや細めの道にさしかかったその時!

 僕  『!!!!?』

ABS 『ガっガっガっガっガっガ!!!』

        ガシャン!!!






中学生の乗ったチャリンコがなんのためらいもなく左から飛び出してきて間一髪よけ切れず接触・・・

朝はみんなせっかちで慌ただしい分、事故も起きやすい。
ってのはいつも頭には入ってるんで、僕はなるべく急がないようにしてます。細めの道ならなおさらのこと!
現場の場所も速度標識はないものの、メーターは35km/hくらい。

取りあえず自転車の少年に雷を落として、怪我の有無の確認。
自宅が本当に目と鼻の先のようなのですぐに保護者を呼ばせて、警察出動。
ポリスメンも到着して再度本人に怪我の確認をしたら、本当に大丈夫!とのことなので、物損事故の手続きを取って会社に遅刻しながらも出勤。

週初めからこんなことでその日一日何にもやる気が起きず。。。帰りたい気持ちが爆発。

とまぁ、散々な一日でしたが、帰ってからも一応、保護者の方に再度連絡を入れたら怪我は本当に大丈夫とのこと、壊れた物も互いに直す。ということで、決着して変にモメることなく丸く収まってますが、こっちは本当に病みます。車両保険で直すんですが等級がまた下がる~!(涙
どうせ車両を使うんだから・・・・・・(ニヤリ

まぁ、車を運転する以上は飛び出しですら推測しなくてはいけないですが、起きる時は起きるんですね。事故なんて運命としか言いようがありません。

皆さんもガチで気を付けてください!最近のチャリンコは老若男女問わず本当にマナーの悪さが目立ってますからっっっ!
チャリンコも車と同様の立場にすればいいのに。
ちなみに、今回は車6:チャリ4の過失割合らしいです。今の法律上仕方ないとは言え納得いかず。
Posted at 2010/09/26 15:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬人形かと思った…汗
あっ。はじめましてですm(。_。)m」
何シテル?   04/22 17:09
初めての方もお馴染みの方もいらっしゃいませぇ( ´艸`)~。 グッちんのページへようこそ~。 久しぶりのマツダ車。アテンザワゴン XD L PKGに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:44:08
【車中泊するなら欲しいアイテム!】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 10:02:33
LOWビーム 光軸調整のやりかた 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 18:03:14

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
先代のマーチでは手狭になったのと、あちらこちら直すところが増えてきたので買うか買うまいか ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
2011.8.22(月)納車! 趣味でバイクを買おうとしたけど、反対多数否決されたので、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友達とふらふら~と寄ったバイク屋さんに試乗車として展示してあり、何とな~く友達が試乗。途 ...
スズキ ワゴンRスティングレー グッチングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010.3.04(木)納車! 維持費が安いKに乗り替えましたw 最近のKは良いですね! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation