• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチンのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

今日はお休みzzz

今日はお休みzzzタイトル通り今日はグッチンはお休みでした(笑 なぜかって?それはこの暗いご時世のせいですよ(泣
で、どうせ休みなので何をするか考えた結果、いつかやろうとしたフルLED化計画を実行しました。フルLED化と言っても片側何百発埋め込みとかってのは面倒なのでバルブ交換で(^^;)
先日ヤフオクで買ったバルブ類一式が全て揃ったので本日施工w
意外とあっさり終わっちゃいました。超簡単☆
整備手帳やらパーツレビューやらも上げましたがこっちのが時間はかかるししんどいです(笑
良かったら参考までにご覧になってみてくださいw
Posted at 2009/05/29 23:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

光軸調整

やってきました☆ アクセラに乗ってからできるイジリはほとんど自分で作業してましたが、もちろんヘッドライトのバーナー交換もその一つです。
そんなことしてるうちにどんどん光軸が狂っていって最近の夜道では随分下がっちゃったようで運転してても本当にすぐそこくらいしか照らしてません(笑
そこで、気分も悪いので近所のDラーで作業しました。こっそりサービスでやって~。なんてお願いもしたけど、今回は残念ながら僕の負け(泣

 だけど、どこをどうするとどうなるのか?というのを教えてもらいながらやったのでかなり参考になりましたw
ノートの光軸調整はハッキリ言って難しすぎましたが、アクセラは比べると本当に簡単ですね!ローを上げるとハイも一緒に上がるのには驚きましたが(笑
 今までずっと下向いてたのが今回は検査ラインギリギリの高さまで上げてもらいました☆さすが!ちゃんとテスターで計って、内容まで教えてもらえれば逆に得した気分ですw

皆さんの光軸大丈夫ですか(^^)? 狂ってるようであればお早めに見直しをお勧めしますw夜道がスッキリ気持ち良いですね☆
Posted at 2009/05/27 23:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

ぎゃあぎゃあ

ぎゃあぎゃあと言うタイトル付けましたが、悲鳴ではありません。

他地域でも言われてるかも分かりませんが、鳥のことです。
山梨では比較的年輩の方の方は鳥のことを総称して『ギャーギャー』と言う傾向があります。正直な話し、僕も周りが年輩の方だらけで、移ってしまいこう呼ぶ傾向があります(笑)
名前の由来は超簡単!

タダ単にギャーギャー騒ぐ鳥がいてあまりにも目立ちすぎてるから。電線や畑によく出没して騒いだり虫を捕まえたりしてます。たまに飛びながら騒いでるかも…

それはさておき。ウチの会社はこの時期、半分ギャーギャーと共存です(笑)なぜなら、会社の建物が巣を作るのに絶好の場所らしくそこら中、巣だらけ…

よく落下物で雛が巣から落ちて会社の中をピヨピヨ歩き回ってることもしばしば…
そしてそんな雛が兄弟でしょうか?2羽、ピヨピヨ歩いてたんで追っかけて捕まえました(笑)もちろん!人間の匂いが着くと親に不振がられ見捨てられるのでタオルで捕獲。日頃はウザイがよくよく見ると雛だけあって可愛いが口がやたらとデカい…(笑)
そこで、会社の人たちと湯でふやかしたパンを差し出すとガツガツ食べる始末。
散々イジリまわして意外と良い観察が出来たので、満足しながら裏の畑に放してやったら速攻で親鳥?飛んできてデッカいムカデを我が子に食わしてましたが、匂いも着いてなく見捨てられなかったので一安心(^_^;)

やっぱり鳥も我が子が可愛いんですねw 久々に感心しました☆
にしても、こいつの種類は…?
Posted at 2009/05/13 22:29:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

はぁ~。

この前のアクセラの買い物で当分無理とか言いながらまた買っちゃった・・・

蛇にマル飲みされた感じです(笑 完全に自分に敗北しました・・・

一生懸命働かなくては(泣

稼げ~~~~~!
Posted at 2009/05/10 23:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

GWのイジリ

と、言っても車はしません(笑
我が愛車2号機のVOXのイジリです。GWは1000円効果でどこもかしこも混んでるし、金もないので何をしよう?と考えてましたが、GW前にあと1個しか在庫がないと言われたので奮発して買ったイタリア製のハイスピードプーリが届いてたのでこいつを組みました。(この機会を逃すと船便なので何ヶ月もかかるとか。。。)
本当は2度手間にならぬように同時に強化ベルトも組もうと注文していたんですが連休で問屋さんも休みなので入荷が厳しいです。と言われてたんで休み明けの土日に考えてたんですがなぜか運良く入荷して買えました☆(ラッキーw
でもって、早速作業開始!
交換自体はそんなに難しくはないですが、原付といえど中身は色々難しい物がたくさん入ってるんですね・・・
サクサクとやって30分くらいで終了。テストラン出発。
ブォーーーーン。
『おっ!出足が軽くなってるぞ!?低速はスムーズに回って気持ちいいw』
ブォーーーーン。。
『けど、何か上が回らない。フン詰まってる感じ・・・普通ならとっくに吹けてるはずなのに速度も60以上伸びない・・・』
早速原因探し開始。










はい。凡ミス発見。分かりました。

ウェイトローラーの入れる向きが違いました(笑
説明書は海外製なので文字は全く分からないので、絵で判断するしかありません。写真ですがよくよく見ないと分からないくらい微妙なんです。
組み替えて、再テストラン。

ブォーーーーン。
『出足は変わらないな!』
ブォーーーーン。。
ブォ~~~~~~ン。。。
『さっきとは明らかに違う。加速もエンジンの回り方も全く違う。しっかり吹けじゃん!』
上機嫌で帰宅。片付けしてそのままソロツーリングw
色々な道を走りましたが坂道もそんなにかったるくもないし、最高速も確実に上がりました。回転リミッターは変わりませんが、プーリーでギア比が変わったため今までの限界のメーター読み75km/h?から83km/h?くらいは出てます。(ある意味、庭で計測)
またまた楽しい乗り物に変わりましたwこれで最終形かな?
Posted at 2009/05/10 23:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬人形かと思った…汗
あっ。はじめましてですm(。_。)m」
何シテル?   04/22 17:09
初めての方もお馴染みの方もいらっしゃいませぇ( ´艸`)~。 グッちんのページへようこそ~。 久しぶりのマツダ車。アテンザワゴン XD L PKGに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:44:08
【車中泊するなら欲しいアイテム!】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 10:02:33
LOWビーム 光軸調整のやりかた 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 18:03:14

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
先代のマーチでは手狭になったのと、あちらこちら直すところが増えてきたので買うか買うまいか ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
2011.8.22(月)納車! 趣味でバイクを買おうとしたけど、反対多数否決されたので、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友達とふらふら~と寄ったバイク屋さんに試乗車として展示してあり、何とな~く友達が試乗。途 ...
スズキ ワゴンRスティングレー グッチングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010.3.04(木)納車! 維持費が安いKに乗り替えましたw 最近のKは良いですね! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation