• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチンのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

仕様変更

と言ってもアクセラではなく、セカンド号のVOXです。

何を変更したかと言うと、いつだか前回にポリーニ製のプーリーを変更したんですが、最近になって何だか最高速の頭打ちが早い気がしてたんでまたまたバラシテみました。
そしたら、ウェイトローラーが中でかなり擦れてたらしく部分的に欠けたような状態に・・・。
もちろん、中はウェイトローラーの削れたカスで粉だらけ(笑

削れて軽くなっちゃった分伸びなくなってたんですね。納得ですよ。

バラシテそのままも、もったないし、仕方がないので交換って事で友達と一緒にDS二輪館へ!


ぶっちゃけスクーターはVOXが初めてなので構造も原理もちんぷんかんぷんなグッチン。
そこで、スクーターに高校の頃力を注いでいたお友達の助言を借りながら、今入ってる4.8g×6個から無難に5.5gを1セット(3個)購入。
あと、センタースプリングも絶対に変えた方がイイ!と言われて硬さ10%UPの赤いバネのセンタースプリングも購入。しかし、VOXはなんせ部品が少ない車種。このセンタースプリングは適合確認が取れてないので『賭け』での購入。

速攻で家に帰って取付開始。ウェイトローラーは何の問題もなくすんなり入りました。
問題のセンタースプリングも径は大丈夫でしたが長さが・・・。 けど、こいつも問題なく入りました!

仮組みしてテスト走行。

結構いい感じw ・・・バネのせいか力強さは出てるけど、何か物足りない。

その足で店直行してそのまま追加でウェイトローラー5gを1セット追加購入。

帰宅して取り付け。

またまたテスト走行。

ウェイトローラーが重くなった分伸びも全然違う!無難にこれで決まりw

これで、国道も変に煽られることなくスムーズに走れそうですw

えっ?原付だから30km/h以上出すな!って???
グッチンのVOXは二種登録で黄色ナンバーにしたんで二段階右折も30km/hも関係ありません(笑
遅いですが、車と一緒です。


そうそう。話は変わりますが、行きつけの某ショップによく遊びに行くんです。そんで、今日も行ってきました。
行くたびに何か買って帰ってきます。もちろん今日もやられて帰ってきました。。。
しかし、これで、吸排気はOKです。ブースト圧がどの辺まで上がるか期待ですねw

アクセラにはもうあまり金をかけないようにしないと・・・。ヤバス。。。
Posted at 2009/07/31 20:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

こんな物食べましたw

こんな物食べましたw画像を見て分かるとおり巨大なハンバーガーです(笑w
タバコの箱があれば一番比較がしやすかったですが、吸わないもんで(笑)ポーターの二つ折り財布で比較です(^^ゞワカリマスカ?

今春、山梨県にラザウォークなる巨大なショッピングモールがオープンしその中のテナントで佐世保バーガーが入ってるんですがそこの『W佐世保バーガー』なる食べ物です。

なんとっ!一個900円という代物ですが興味で食べちゃいました(笑)
友達と2人で行ったのですが2人ともこの巨大バーガー(笑)
作る側からすれば面倒な嫌な客ですねw

しかし、こいつはうまい!激ウマですw
だけど、どんなに縦に大きく口をあけても入らない。口のまわりがソースで泥棒のようになります。

女性は女を捨てて食べてください。お上品は通用しません(笑)
グッチンと友達の2人はこれだけデカいのをペロリと完食しましたが満腹感が満たされずそのまま牛丼屋にGO。
無難に並盛りを更に食べました(笑
普通の人なら満腹かもしれませんが食べる機会があればぜひお試しアレ☆
Posted at 2009/07/29 14:11:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月28日 イイね!

異音の原因

結構アクセラに乗られてる方で『異音』の話題を目にしますが、もちろん僕のアクセラも異音しますw

結構、一回気になっちゃうとずっと気になっちゃうんですよね。

こ~ゆぅ~の。。。

ってことで、これから車をたくさん乗るのに不安なのは嫌なので原因探しをしてきました。
場所は行きつけのMAPS市の某タイヤ屋さん。

問題の音というのが。。。

①リヤの左側?あたりから定期的に『カツカツカツ』と音がする

②エンジンを5500rpmまで回すとシフトノブの真下くらいがとんでもなくビビる。


①に関しては一発で分かりました。犯人は5ミリスぺーサー。
最初、石がタイヤかキャリパーに引っかかって鳴ってると思いましたが、意外にゃ意外!

ヤフオクで安いからと言って買ったお粗末なものでしたが、やっぱりダメ。製品にどこからでも付けられるようにか分かりませんが、穴が開きすぎてブカブカなのでセンターが出ないからタイヤが回るとだ円にこいつが回る。結果、走ってるうちに何かが起こり異音発生となった模様。これは普通ナットを締めればしっかりと締まるものが締まらなくなるので最悪、脱輪と言う結果にもなりかねないことです。危ない危ない。。。


②に関してはハッキリとした答えが出てないので曖昧ですが、結果から言うとパワーアップの為に鳴ってる。かと・・・。ってか、きっとそう!と自分には言い聞かせています(笑

マフラー交換後から鳴ってるので、最初は取付の際に外した部品が緩んでなってるかと思えばそうでもない様子。しっかりと締まってました。
干渉も考えましたがこれまた、当たってるところはないです。ゴムブッシュ原因で5500rpmキッカリで鳴るのもおかしなお話。
確か、アクセラの最大出力がこの近辺だったので、マフラーを変えたことで抜けが良くなり、最大出力時にビビるようになったのではないかと思います。
だとすれば、不安な異音から嬉しい悲鳴にひっくり返りますよw本当にそうであれば。。。

5ZIGEN付けてる人少ないから情報も少ないし分からないけどw

まぁ、暇つぶし結果報告みたいな感じなんで似た症状の方がいたら参考になれば幸いです。
Posted at 2009/07/28 00:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

VIPERプレゼント!!

セキュリティーって高いから手がなかなか出なかったけど、これが当たればw
取付ならどこまでも行きますw
神頼み・・・
この記事は、【創業11周年記念】カーセキュリティ「VIPER」をプレゼント!について書いています。
Posted at 2009/07/27 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

雨・・・ぃや、曇り?

雨・・・ぃや、曇り?ビミョーな天気だけどそんなの関係ねぇ!

ってことで、自家製コーティングしてきましたw
行きはパラパラと降ってましたが洗車場に着いたら止む。
水をぶっかけ、泡泡をスポンジでコシコシ。
水をまたぶっかけ。
ここで登場。コーティング剤。『ブリスX』!!!
ボディー全面に専用スポンジで塗りたくってまたまた水をぶっかけ。
拭きあげゾーンに移動させて作業。

ここで本降りの雨がビタビタと来ました。。。

作業中道路を通る車がこっちを見て『雨なのにアイツ車洗ってるよ。』
みたいな冷やかな目線をもらいつつも気にせず作業w

だって僕は洗車をしに来たのではなく、コーティングをしに来たんですから。
洗車はあくまで行程w
と、自分で勝手に納得して・・・

隅々まで拭きあげていざ一人鑑賞会。

ブリスX。こいつはすごいです!パッケージとそのまんま一緒になるじゃないですか!

高いだけあって効果はてき面ですw(買って良かった☆)
作業は超簡単だし、綺麗だし、高いだけあります。

棒茄子シーズン皆さん是非お試しあれw

(帰りは雨も一時止んで快適に帰れましたw)
関連情報URL : http://www.bliss.ne.jp/
Posted at 2009/07/19 14:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬人形かと思った…汗
あっ。はじめましてですm(。_。)m」
何シテル?   04/22 17:09
初めての方もお馴染みの方もいらっしゃいませぇ( ´艸`)~。 グッちんのページへようこそ~。 久しぶりのマツダ車。アテンザワゴン XD L PKGに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:44:08
【車中泊するなら欲しいアイテム!】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 10:02:33
LOWビーム 光軸調整のやりかた 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 18:03:14

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
先代のマーチでは手狭になったのと、あちらこちら直すところが増えてきたので買うか買うまいか ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
2011.8.22(月)納車! 趣味でバイクを買おうとしたけど、反対多数否決されたので、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友達とふらふら~と寄ったバイク屋さんに試乗車として展示してあり、何とな~く友達が試乗。途 ...
スズキ ワゴンRスティングレー グッチングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010.3.04(木)納車! 維持費が安いKに乗り替えましたw 最近のKは良いですね! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation