• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチンのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

今月もご苦労さまでした!

今月ももう終わりですね。勤労の方々はご苦労様でした!
2009年が終わるまであと3カ月ってとこでしょうか?早いもんですねぇ。
あとチョイで待望の冬ナスが配給です!僕のとこの会社は不景気の大打撃で分かりませんが。。。

って言いながらも、以前毒盛りされたブーコンが最近になってまた暴走を始めました。
やばいです。危険すぎます。
家に居ながら買い物が出来てしまうこの時代に怖さを感じます。
パソコンを開けば最初みんカラを見てたはずなのに、
いつの間にか『通販』ができてしまうページで住所を入力、発注・・・スト~ップ!(汗

・・・我に返り速攻ブラウザ終了。毎日こんな闘病生活です。

過去の暴走で自分の知識向上と、暇つぶしで0状態からブーコン仕組みや、
取付け方法を色んなところでチェックするが分かったような、分からないようなで終わってましたが、
最近の暴走で同じことをすると、アラ不思議w
前回まで分からなかった部分が分かってるんですよ。特に取り付け方法!
これなら勝手に買って勝手にくっつけられますw

ありがとうございます! 『UU』さんw

前回の、ターボサクションと言いだいぶこのお方にはヤられてます(汗
今回も整備手帳が大いに役に立ってます。

これでは道端に置かれた不発弾がいつ爆発することやら。ってな感じですが、
ここは『ブーコン』です。浅はかな知識では大きな代償を背負いかねない重要な部分。
ここはもっと基礎からちゃんと勉強してから踏み入れたいとこですねw
今の自分を抑えてるのは知識不足!リミッター解除にはおそらく時間の問題でしょう。

ってことで、今から勉強始めます(爆
Posted at 2009/09/30 22:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

シャシダイ③

シャシダイ③皆さんこんにちは。今日も秋晴れ?で過ごしやすかったですが、休日はいかがお過ごし?
きっと、子供の学校や地区の運動会。なんて方も多かったのでは?
僕は一日グダグダしてたらこんな時間になっちゃいました(笑
今回のブログは約束通り! シャシダイオフ。 3回目のブログを書かせてもらいます。

そんで、一旦予約を入れたのでその報告と、当日の予定スケジュールをご案内しますw

 日程・・・10/17(土) AM10:00
 場所・・・スーパーオートバックスTOKYO BAY 東雲
予約内容・・・シャシダイ測定
参加費用・・・1台・1回(¥5,250)、2回目~の連続計測は1回(¥2,625)
参加者・・・現時点で3台。『グッチン』・『マヒロさん』・『みろっくんさん』。

当日はオープンと同じ時間の予約なので朝が早いと思われます。気をつけていらしてください。
基本的にダベリが中心になると思いますので、万一、折りたたみ式の椅子をお持ちの場合はあると便利かと思います。
一応、店の人に確認で『いつまで居ていい?』と聞いたら、作業もしてるので居れる限りはOK!とのことw

昼食は場所が場所なので少し歩けば色々とあると思いますのでそちらで済ませようと思ってます。
何かオススメがありましたら教えてくださいw

参加確定者の予約は入れましたが、追加予約も可能なので参加したい方は遠慮なくどーぞw
ただし、その際は他のお客さんが先行で計測して間が空く場合もありますので、ご承知くださいましw

また、僕の中では一旦移動も考えてます。閉鎖してなければ大黒ふ頭PAか、アクセルを踏みたい感じならアクアラインを通り海ほたるPAへ。どちらも高速道路上なので、解散も便利かと思います。

ちなみに画像は当日の昼食探しで引っ張ってきたラーメンBOOKの目に止まったページ。
同区なんだけど、ちょっと遠いです。
うまそ~なんだけどなぁ・・・
Posted at 2009/09/27 17:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

火山ラーメン

火山ラーメン食ってきましたw

高校のころからの友達からTELが入り、『暇してる?』と。。。
もちろん休日満喫中の僕は『暇だよ~』と返答。
アクセラを出動させて友達を回収し、当てなく徘徊。

山梨は若者に対しては何にもない場所なので暇でも暇つぶしが見当たりません(笑

で、車を走らせながら考えた末に、どこかにうまいものでも食いに行こおうじゃないか!
の結論に達したのでまた走らせながら考えることに。進路は東に進行中。

運転しながらも、僕の頭の中に友達がかつて大絶賛した『火山ラーメン』という文字が・・・

この、火山ラーメンは知る人ぞ知るカンカンに焼きいれられた石鍋にスープを注ぎ、目の前で火山の噴火のようにグツグツ煮えたぎらせて食べるというとてもパフォーマンス的に味的にも面白そうなラーメン。

火山ラーメンと言ったら友達も味を思い出したのか絶対に行くぞっ!と食う気満々。

ってことで、その時一番近かったのが 『らーめん火山春日部店』

お店は晩飯前ということもあり即入店、着席。

メニューを見るも色々あって悩みましたが、当店一番人気の味噌野菜ラーメンと餃子をオーダー。

ラーメンはハンバーグのさわやかの油除けと同様にスープ除けの紙で跳ね返りを避けて、一瞬目の前が水蒸気で真っ白。お椀なしでは熱すぎて食えません。
しかし、こいつは本当に友達が大絶賛しただけあり激ウマw
味の多くは語りません。実際に行って食ってください(笑
麺の量も並みでちょうどよい感じです。
火山ではサービスでライスか、杏仁豆腐が一緒に頂けるのですが、基本?たくさん食べる男はライスを選び最後におじやを。お腹いっぱいの女性は杏仁豆腐で別腹を満たす。なんて食べ方もw
寒ぅ~い冬にでもひょっこり来てまた食いたいですね!
シルバーウィーク一番の楽しみになりましたw
ぁあ~。また食いて~
Posted at 2009/09/23 18:04:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

カスタムしました!

カスタムしました!セカンド号のVOXです。

アクセラもちょこちょこいじりたいんですが、いかんせんアクセラのイジリには計り知れない
金がかかるので・・・。

けど、今回も自分に負けて奮発していっちゃいました。原付の部品に1万8千円はでかいです。
何を今回導入したかと言うと、KITACOというメーカーから出されたパワーパックと言うキット部品。

画像にある通り、プーリーをはじめ、FIコントローラーまでパックになってる買い得?キットです。

以前、ポリーニ社のプーリーを入れたんですが、どうもリミッターが気に入らないので、相性の良さそうな一式で購入です。

基本、VOXに工賃は払いません。なので、出来る限り自分でやるようにしてます。
もちろん!今回も全部自分でやりましたw
以外と、簡単だったけど、面倒と言えば面倒な部分が割かし多いような気がします。
やっぱり、ECUの配線加工が緊張ですね。失敗は許されないんで・・・
他の、プーリーなど駆動系類は工具さえ揃ってれば、難なくサクサクといけますが、クラッチスプリングだけは厄介!(涙
作業自体も、暗がりの中一人でやって2時間弱くらいで終了。

早速、恒例のテストラン。

今回のキットに付属されてるウェイトローラーが3.5g×6個なのですが、素直に全部使いました。
前回が約5g×6個だったので加速が違います。クラッチスプリングもやたらと強化されてる分エンジンの回り方も違います。ハイレスポンスになりましたw
ここまでは、駆動系は問題なし。

次は、心配なECUの配線がちゃんとできてるかどうか。

夜間はうるさいので、一人畑の真ん中に行き、センタースタンドをかけて後輪が浮いた状態で空ぶかし。
装着前は9200~300rpmで頭打ちだったのが、チャンネルを③にしてメーター読み11000rpmOVERまで回ってます(笑
この地点でECUの配線も問題なく接続されたことが証明されました。

このキットのi-mapなるコントローラーは予め下記の3種類のチャンネルがインプットされてるんですが、
①ノーマル車→10000rpm
②パワーパック装着者→10500rpm
③KITACOマフラー装着車→11000rpm
試しに全部でのチャンネルを合わせてみる。
大体設定通りで作動。完璧。

少しの間グルグル走ってみましたが、さすが4stミニなので非力。
頭打ちにの11000rpmは下りを使わない限り出そうにありません(笑

しかし、9000romくらいで70km/h前後だったので、頭着く頃には?w

今回の簡単なインプレは、加速も最高速も上げる!と言うKITACOのうたい文句に実質嘘はありません。 間違いなく『上がってます!』

これから通勤やちょこっとドライブなんかでまた色々見ていくので発見したら書こうと思います。

シルビアKKさんもこれは絶対いった方がいいですよwww楽しいですw
Posted at 2009/09/17 23:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ドライブってか、暇つぶし?

ドライブってか、暇つぶし?行ってきました。

アクセラではなく友達のキューブでw

平和で暇な一日でその場にいるみんなで何する?どこ行く?って何もない山梨の定番用語を連発しながらもたどり着いたのがココ。

そう。何もない田園風景です。
黄金色に輝く収穫間近のお米たちしかありませんが、これがまた風情を感じます。
夕焼けと、心地よい秋風が、一層イイ雰囲気になってるんです。これだから秋はたまりませんw
ちょうど来月は、僕の誕生日です。こんなじ時期に生まれたのは幸せなことです。
今度はアクセラで遊びに行きたいですが、いいカメラが欲しくなりました。。。物欲発動。ヤバス・・・

そうそう。そろそろバイクには寒いんで乗り辛くなるんですが毒盛られたんでまたいっちゃいました。自宅に居ながら買い物ができちゃうってのは本当に怖いものです。。。
来週には来るか???
また、ブラックホールなウェイトローラーセッティングが待ってる。
Posted at 2009/09/13 20:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一瞬人形かと思った…汗
あっ。はじめましてですm(。_。)m」
何シテル?   04/22 17:09
初めての方もお馴染みの方もいらっしゃいませぇ( ´艸`)~。 グッちんのページへようこそ~。 久しぶりのマツダ車。アテンザワゴン XD L PKGに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
678 9101112
13141516 171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

TRUST GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:44:08
【車中泊するなら欲しいアイテム!】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 10:02:33
LOWビーム 光軸調整のやりかた 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/26 18:03:14

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
先代のマーチでは手狭になったのと、あちらこちら直すところが増えてきたので買うか買うまいか ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
2011.8.22(月)納車! 趣味でバイクを買おうとしたけど、反対多数否決されたので、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
友達とふらふら~と寄ったバイク屋さんに試乗車として展示してあり、何とな~く友達が試乗。途 ...
スズキ ワゴンRスティングレー グッチングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
2010.3.04(木)納車! 維持費が安いKに乗り替えましたw 最近のKは良いですね! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation