
今日は…
3ヶ月に一度のお楽しみ(?)
歯医者さんの日でした(^^♪
以前のブログにも書きました様に、私は3ヶ月に一度 歯医者さんに通い、
歯の定期検診を受けています。
↑ 写真はイメージです。
定期的な予防処置とメンテナンスにより、
虫歯・歯周病の発生や進行を抑えるというものです。
おさらいです^^;
★主な定期健診の内容は…
①虫歯や歯周病のチェック
②ブラッシング指導
③歯石とバイオフィルムの除去
④歯のクリーニングとPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
○楽しいおしゃべり!? etc…
さて、ここで最も重要となるのが定期健診の主軸とも言うべき歯科衛生士の存在です。
最良の歯科衛生士をパートナーにもつ事が、健康な歯を維持するポイントであると言っても過言ではありません。
★健康な歯を維持する為の最良のパートナーとは…
①しっかりした歯の知識があるかどうか?
②虫歯や歯周病等の異常を診る目があるかどうか?
③メンテナンスのテクニックが上手かどうか?
○性格や相性がフィットしているかどうか!?
私の通う歯科医では上記①~③をクリアした歯科医師と歯科衛生士が活躍中です。
とりわけ、初診以来 私を担当してくれている歯科衛生士さんは上記①~○をクリアし、その仕事ぶりと仕事へのスタンスからも絶大な信頼をおいています。
まさに最良のパートナーなのであります♪
今日はキティちゃんのよだれ掛けを付けて戦闘開始です(^^♪
中盤 レントゲン写真を見ながら顎(あご)のお勉強です。

おねだりして貰っちゃいました^^;
車のメンテナンス同様、
歯のメンテナンスも忘れずに!
VOL.3へつづく
Posted at 2009/07/25 22:11:48 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記