
アグスタさんは梅雨なのでお休み中です。(動くのか??)
再開したミニカー集め。
イタリア車とレーシングカーを中心に集めていくつもりです。
ヤフオクなどで運良ければ安く落とせるので、昔より集めやすいですね。
再開第一号はアルファロメオ。
アグスタも憧れのバイクでしたがクルマはアルファが憧れなんです。
(なかなか買う勇気は出ませんが・・・)
アルファロメオ 155 V6 TI 1996 ITC
155はDTMとITCのミニカーはよく見かけますが、市販バージョンはなかなか見当たりませんね・・・。この頃のナイフで削ったようなデザインが素敵ですね。
というわけでITCのを手に入れました。
市販車も日本向けでも左ハンドルMTのみという、好きじゃなかったら買わなくて結構ですという仕様でしたので、なかなかレアなクルマでした。
DTM時代の赤いワークスカラーも素敵ですがマルティーニストライプのITCも負けず劣らずかっこいいです。ほぼ市販車とは共通点ないのですが、それでも市販車の面影があるのは、コックピットは市販車と共通にしているからなんでしょうね。
最近のDTMもSGTは市販車とは共通点ゼロなため、この時代は贅沢でした。
もっとも市販車ベースレースの常で、DTM/ITCはコスト押さえて参戦しやすいレース→競争激化でコスト増→勝てないチームは割に合わないため撤退であえなく衰退しましてしまいました。
Posted at 2019/06/30 16:28:16 | |
トラックバック(0) |
ミニカー(アルファロメオ) | 日記