• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

天気予報通りの雨です

     4月13日(日)

おはようございます。

雨ですが、

テントがあるのでのんびり朝食を食べ






大勢いるのであっという間にお片付けです。






片付けが終われば流れ解散です。

雨ですが、桜は綺麗です。






お、

いつも混んでいるお肉屋さんが

雨もあり空いています。

寄っちゃいましょう。






ここでは馬のお肉を買いました。






ついでにコロッケも






そこから少し走りリンガーハットの工場へ






ここでは、ちゃんぽん麵とスープを買い






そのまま246号を走り

JR東海313系






一瞬だけ

EXE30000形






川沿いは、鯉のぼりがいっぱい泳いでます






いつものプレシアへ






ミルクレープをいっぱい買って帰ります。






今日は雨でしたが、久しぶりにみんなと大人の工場見学したり

ゆっくり宴会したりと、とても楽しかった週末になりました。

ホントにお疲れさまでした。

また今度楽しみにしています。





Posted at 2025/04/17 18:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2025年04月15日 イイね!

復活オフ宴会真っ只中 後編

奈良の仲間から赤福の差し入れが






なんで赤福って美味しいですかね

最高です。






大抽選会の景品はチーカマと・・・






何番を引くかみんなドキドキです。






何番でした?






いろいろ当たってますね。






冷凍餃子じゃなくポテトチップス






この前買ったステーキソースは持って来たんですが、

お肉が無かったので仲間に焼いてもらい食べました。






外からテントを見てみました。






このワイン美味しかった






浜松の仲間は、浜松餃子を焼いてくれました。






これは美味しかった











宴会は遅くまで続きました。




Posted at 2025/04/15 17:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2025年04月15日 イイね!

復活オフ宴会真っ只中 全編

仲間のキャンピングカー復活オフの

オフ会会場のカントリーベアに戻って来ました。

明日の天気が雨だと言う予報なので今回の主役の

車の前で集合写真を撮ることにしました。






集合写真を撮った後は、いつもお世話になっている

YSCランドへお肉を買いにお散歩で向かいます。






おっ

テントが綺麗に張り替えられてます。






美味しい金華豚のお肉、いろいろありますが

どれがいいかな?






豚肉の聖地






YSC-LAND 🍖 BBQ






お土産いっぱい買いました。

スモークホルモン4個・生ハム・ハム・レバー

今度焚き火に行ったら焼いて食べましょう。

楽しみです。






鳩サブレと同じくいらい有名な鎌倉土産

知らなかった。













台湾ラーメンのナッツ











今回も美味しいお酒が多数











今、コストコで話題のブルーベリークレープ






今回のために買ったテント、みんなと同じはずが少し違う。

なぜ?






それでは、カンパーイ






早速、今回の主役にみんなからプレゼント






ターコイズブルーのタンブラー






仲間がカツオの藁焼きをやってくれました。






このいぶしが美味しいですよね。











氷水で冷やし






これを塩で食べる。

最高です。






Posted at 2025/04/15 16:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2025年04月15日 イイね!

ウィスキー工場見学

御殿場にある キリン ウイスキー工場 に来ました。






それでは早速中へ






ここ富士御殿場蒸留所はこんな感じなんですね。






大人一人見学500円です。

チケットを買い、ツアー出発まで20分くらい

あったので展望台へ行ったのですが、ホントはあの雲の所に

富士山が綺麗に見えるはずだった。






反対側には工場が見えます。











キリンの森にも行ってみます。
















それでは工場見学がスタートします。






まずは映像を見てから











工場の方へ






ガイドさんの説明をしっかり聞きます






初めてビートを触りました。






現在使っている蒸留釜です






綺麗です











富士御殿場蒸留所って入ってる






入れ替える前まで使っていた蒸留釜






使い込んでいくと、この色になって行くそうです。






蒸留釜の熱源はこんな感じになってます

ここにウイスキーの元を直接入れて蒸留する






いろいろな物があります











出来上がったウイスキーを入れる樽






今日はお休みなので動いてません。






熟成していくとウイスキーに色が付いていきます。






樽の貯蔵庫






ボトリングとラベラーに機械がありましたが、

お休み日です。






ウイスキーの匂いを嗅いでコーナー






焼きリンゴ・メイプル・白ぶどう など






陸と富士の匂いを、違いは分かりますが






このヒストリーを抜けると











お楽しみの試飲です。

が、僕は運転手なのでウイスキーに使う水を






このグラスカッコイイです。

ショップでも売ってました。






ウイスキーを飲みながら食べるチョコレート

僕は飲んで無いので持って帰ってウイスキーと一緒に味わいます。






なかなか楽しかった工場見学でした。

それではキャンプ場に戻りましょう。

Posted at 2025/04/15 12:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2025年04月15日 イイね!

納車オフに行きます

     4月12日(土)

おはようございます。

菜の花畑からスタートします。






朝食を仲間と待ち合わせて、246号のそば処あさひで食べます。






少し並んでます。






今日は、冷やしそば大盛にしました。






お腹いっぱいになり大満足です。






厚木から高速に乗り

覆面パトカー発見するも見れなかった






オフ会会場のカントリーベアに到着

早速、テントを設営






やっと気持ち良く新しく買ったハンマーを使えます。






とりあえず、

テント設営も終わったので、ウイスキー工場見学に出発です。






Posted at 2025/04/15 08:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「お先に出発 http://cvw.jp/b/313434/48641711/
何シテル?   09/07 07:27
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation