• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

石巻から家に

     8月6日(火)


矢本PAで朝を迎えました。






矢本PAがもう少しで新しくなるようです。






東松島PAになるようです。

ブルーも描かれていますが、

今度の航空祭には間に合うのか?






塩釜水産物仲卸市場へ











電車も






ここに居るので前にも行った岩風呂へ











吊橋から






右側に岩風呂があります






橋を渡ってみると良く見えます。






それでは行きましょう。






200円と安いのですが、今日は熱くて入れなかった。






帰りは土砂降りの中

どうにか無事帰る事が出来ました。






今年は大阪と青森、良い夏の旅行が出来ました。


Posted at 2024/09/09 18:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 日記
2024年09月08日 イイね!

初めての久慈駅

種差海岸を出発して

とうとう来てみたかっら三陸鉄道の久慈駅に来れました。

久慈駅と言えばあまちゃんです。
















公衆電話も三陸鉄道の色に






駅前を見渡せば











それでは駅の中へ






あまちゃんのヘッドマークが






ほんとはここでウニ弁当が買いたかったですが、

ここまで来れる時間がはっきりしないので予約できなかった。

お店ももう閉まってる。






JRの久慈駅も






交番脇だったかな?






マンホールにはさかなクン











キハ130系でした











三陸鉄道との連絡通路


























久慈駅から無料の高速で南下して






宮古駅











もう暗いです






駅の中には入らず外から
















時間があればまだまだ巡りたかった

北山崎・鵜の巣断崖・龍泉洞・浄土ヶ浜




もうどこも寄れる時間では無いので

そのまま石巻まで南下



お風呂は元気の湯











今日は一気に三陸を走ってしまいました。

夕ご飯は吉野家の牛丼です。


石巻に居るので明日も下道で帰ります。


Posted at 2024/09/08 07:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 日記
2024年09月07日 イイね!

種差海岸の綺麗な芝

蕪嶋神社から種差海岸に行く前に

葦毛崎展望台へ






昔の軍事施設ですね。






たぶん大砲台の跡地ですかね。











鮫角灯台も見える






少し散歩も出来る






パラグライダーも飛んでます






下に降りて海まで






良い所です






ここからすぐの種差海岸へ






芝生の綺麗な海岸なんですね。






ゴロンとのんびりしたい













それでは久慈駅に行ってみたかったので向かいます。



Posted at 2024/09/07 06:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 日記
2024年09月06日 イイね!

蕪嶋神社

三沢から少し南下し八戸の蕪嶋神社に来ました。






ここは時期になるとウミネコの繁殖地として有名な神社です。

なのでこんな看板もありました。






一度来たかった神社です。











鳥居の脇にはウミネコからの落とし物から守るために

貸し出し用の傘も置いてありました。






階段の上が蕪嶋神社になります






鳥居の綺麗な朱色が






落とし物で色が変わりそうです






上まで登るとお参りする前に、運開きめぐりをします。






途中でうんが付いたら社務所で証明書が貰えるみたいです。






今の時期はウミネコがほとんど居ない






それではお参りして
















蕪嶋神社階段で登って来た高台なので

眺めも良い所で、あれはGV?かな電車も見えました。

キハ130系かな?






それではもう少し南下して種差海岸に行きましょう。


Posted at 2024/09/06 05:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 日記
2024年09月05日 イイね!

青森県立三沢航空科学館

三沢に来ました。






飛行場があります。

自衛隊とアメリカ空軍が使用している所です。

入れるところは青森県立三沢航空科学館




































F-16






T-4






アメリカですね






帰って来たF-16











これは?






出発準備





















コクピットが開いてます











写真がありました。

F-2の脱出の時の写真






この後も観光地を巡ります



Posted at 2024/09/05 05:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県 | 日記

プロフィール

「お先に出発 http://cvw.jp/b/313434/48641711/
何シテル?   09/07 07:27
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation