• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

星を見に

この前は、善光寺や甲府の善光寺にお参りに行って

今回は、元善光寺です。






善光寺と同じ感じなのでしょうけど、

リフォーム中でした。











屋根を銅板にしているそうです。











元善光寺前の踏切が閉まった。

電車が来ますね。






それでは、お風呂に行きましょう。

湯ったりーな昼神






少し行ったと所に美味しい水があると言うので

水汲みに行きましょう。











冷たくて美味しい






それでは、もう一か所お風呂に行きましょう。

道の駅にある信州平谷温泉






ひまわりの湯






それでは、この旅の一番の目的の星を見に行きましょう。

綺麗な星空が凄い。流れ星も見れました。






Posted at 2021/10/22 16:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2021年10月22日 イイね!

桜は無いけど高遠城址公園

     10月9日(土)

おはようございます。

横川SAは朝から車がいっぱいです。






このまま高速で八千穂高原ICまで行き、

299号で八千穂高原(山の駅)






ここも標高が結構あります。






もう少し雲が無ければ






茅野に入ると、乙女滝と看板が出てたので寄り道

横谷峡の入り口にある蓼科パークホテル・RVパークもありました。







蓼科パークホテルの向かいの

横谷峡入り口に木戸口神社があります。






少し歩いて乙女滝

マイナスイオンをいっぱい浴びます。






乙女滝を上から見ると、滝つぼは見えなかった。






茅野市尖石縄文考古館






この辺りの水路を引いた





尖石石器時代遺跡
















尖石(とがりいしさま)






中央道を越えて峠道へ

杖突峠・峠の茶屋からの景色






峠を越えると、高遠城址公園に出ます。

北口から入ります。











公園案内図






桜雲橋






問屋門











新城藤原神社






本丸

みんな桜の木です。

高遠の桜は有名ですからね。






太鼓櫓






本丸から見える勘助曲輪、駐車場になっています。






公園外側には、進徳館がります。






昔の学校ですね。






元高遠城桜門






Posted at 2021/10/22 09:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

「常虹の滝 http://cvw.jp/b/313434/48714153/
何シテル?   10/16 08:32
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5 6 789
101112 13 141516
17 1819 2021 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation