• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

道の駅・D51ステーションへ

音威子府から名寄に向けて走ります。



名寄に到着しました。

名寄で立ち寄った場所は、名寄市北国博物館






排雪列車「キマロキ」編成











時間が無いので駆け足になりますが、

すぐに出発です。




道の駅・なよろ で、トウモロコシを買って






さすが北海道のトウモロコシ、甘くて美味しかった。




旭川まで戻って来ました。

今回の旅行の一つの北海道三大ラーメンの

旭川ラーメンをラーメン村で頂きます。

何処が良い?みなさんが並んでいる天金へ






旭川の醤油ラーメン






うまい






旭川でもう一つ気になっているお店が

丼のファーストフードどんやさんです。






げそ丼です。






これも美味しい






それでは、新旭川駅へ




絶妙なタイミング新旭川駅に着く3分前に駅横の踏切で






新旭川駅は、

石北本線の起点駅と宗谷本線の分岐駅になっています。











汽車は来たばかりなので、ホームしか











新旭川駅から夕張に寄って夕張メロンを買いたかったのですが、

とてもお店が開いている時間には到着できそうにないので

道の駅・D51ステーションへ







到着すると、

道の駅はもう閉店してました。

D51は車庫の中ですが、今回の一番の目的である

キハ183系は外に出たままでよかった。






北海道、雪国を支えた特急






最高にカッコイイです。






見えませんでしたが、D51はこの中かな?






道の駅から追分駅に行ってみたかったのですが、

道を間違って駅の反対側に行ってしまいました。

反対側は何もなく失敗したと思っていたら

住宅地の中の公園に






かなり古い客車がありました。






板ばね







今日の夕飯は、ジンギスカンが食べたいと言うので

松尾のジンギスカン千歳店へ






ジンギスカン鍋に松尾のエンブレム






美味しいお肉が来ました。






それでは食べごろです。

頂きます。






お腹もいっぱいになった所で日の宿泊地へ





今日の宿泊地は、道の駅・ウトナイ湖です。






道の駅の後ろにあるウトナイ湖に行くと

暗闇の中白鳥が一羽波打ち際で休んでいました。




それでは僕も寝ます。

駐車場には、キャンカーも乗用車もいっぱいP泊しています。






Posted at 2022/08/14 20:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2022年08月14日 イイね!

苫小牧へ

     8月5日(金)

おはようございます。

起きたらちょうど日の出でした。











鹿も早起きで、もう朝食を食べています。






バイカーも朝早い人が居ます。






宗谷岬の朝






それでは、今日もほぼほぼ移動の一日になるので

早速出発することにします。




昨日は夜だったので来れませんでしたが、

白い道です。キタキツネがお出迎えしてくれました。











ここも鹿が沢山います。

白い道が終わるとワインディングを

走るので鹿の飛び出しに注意です。











白い道からワインディング(稚内猿払線)を走っていると

鹿の飛び出しが何度もありました。

やっぱり鹿が居たら減速してやり過ごさないと危ないですね。




ワインディングから238号線に出てクッチャロ湖へ

ここは湖畔にキャンプ場があって大人400円ととても安く、

今度はここでゆっくりキャンプをしてみたいです。






クッチャロ湖から海沿いで下に降りないで、

275号線で音威子府に出ます。

が、

途中の寿公園に立ち寄ります。






塗装中でしたので、綺麗な機体46-8568をまた見たいです。






ここを走っていた天北線だと思われる

SL49648
















パークゴルフやポニーも居ました。






音威子府駅に到着です。











音威子府の駅そばは、店主が亡くなってしまって

閉店してしまったのですが、昔ここで蕎麦を食べ

たのを思い出しました。






稚内行きの電車が来るので写真を撮りに行きましょう。

見えるのが音威子府駅です。






来ましたね。






キハ54
















写真を撮った後は、駅の中にある天北線の資料室へ
















それでは、名寄へ移動します。


Posted at 2022/08/14 08:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記

プロフィール

「今日はいつものここで http://cvw.jp/b/313434/48699244/
何シテル?   10/07 21:13
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10 1112 13
14 151617181920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation