• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

佐野アウトレット

     3月19日(土)

今日はお買い物の一日です。

何か良い物が無いか、佐野のアウトレットに来てみました。






もうすぐ春ですね。






特に何も無かったのですが、

何も買わないのもつまらないので

ジーパンと





財布を買いました。






Posted at 2022/03/29 06:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年03月28日 イイね!

観光をしましょう

     3月23日(水)


おはようございます。

昨日、夜更かししてる子供達は起こしても起こしても起きません。




仕方が無いのである程度片付けをして、朝の一人焚火をして

8時になったので無理やり起こします。





キャンプの朝食と言えば、ホットサンドが良いですかね。

なかなかうまく焼けました。






その後、のんびりした朝の写真を撮りたかったのですが、

なかなか起きてこなかった子供達のせいでチェックアウト

までの時間が厳しくなり、大慌てで荷物の片付けをして

どうにか11時のチェックアウトに間に合い、キャンプ場

を後にしました。


このまま帰るのも勿体ないので、香取神宮に寄る事にしました。






お参りしに行きましょう。






参道











お参りして、おみくじ引いて






次の場所に行きましょう。

香取神宮から少しの所にある佐原の町並みへ






伊能 忠敬 の旧宅











これで日本地図を作ったんですね。






佐原の町並み、のんびりしちゃいますね。






タイムスリップしています











結婚式があったようです。






最後に昔の銀行跡を見て、中は観光案内所とミニチアの佐原の町がありました。






それでは、帰りましょう。

Posted at 2022/03/28 21:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉 | 日記
2022年03月27日 イイね!

こんな天気ですがキャンプします。

     3月22日(火)

今日の天気は最悪です。

雨ならまだしも雪が降る予報が出てます。

そんな日ですが、キャンプ場の予約をしているので

どうなるか分かりませんが、出発して行きましょう。




途中、土手に咲いた菜の花が満開を迎えていました。






途中では、みぞれも降ったりとかなり寒いですが

キャンプ場に到着しました。






雨は想像していたのですが、

海沿いと言うこともあり、かなり風も強く

とりあえず全員カッパに着替えてのキャンプ準備です。






どうにか準備も出来ましたが、風上からの雨・雪が吹き込んでくるので

幕が無いので代わりにパラソル建てたらバッチリではないですが、

意外と雨・雪を防ぐことが出来ました。






それでは、雨・雪の中、キャンプスタートです。






今日の天気、雨・雪では何もできる事が無いので

ただただ食べるだけ飲むだけになります。






今回はこんな天気にもかかわらず、ピース弟の友達も参加しています。

それでも楽しそうに食べて飲んでしているので良かったです。






暗くなって来たので焚き火もやりましょう。






この前の熱海旅行の時に伊東で買ったイカの口。

このキャンプのために買ったので食べましょう。

イカの口大好きです。






キャンプに焚き火は欠かせないですね。






雨や雪でどうなるかと思いましたが、

それなりに楽しんでいるようです。






夜も更けてきたので、そろそろキャンカーに行きましょう。

中に入ればFFヒーターのおかげで暖かく、僕はすぐに寝てしまいました。

子供達はと言うと、翌日聞いたら朝方4時まで遊んでいたそうです。






Posted at 2022/03/27 06:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城 | 日記
2022年03月25日 イイね!

ミナカ小田原に来ました。

熱海から小田原に戻って来ました。

小田原では、「もしもツアーズ」で見て

行ってみたかったミナカ小田原へ






1Fの江戸の宿場な感じ






14F屋上です。足湯もありました。






小田原城が良く見えます。






小田原駅






ロマンスカー






3Fの中庭です。






食べ歩きが出来ます。






美味しい物がいっぱい






二宮金次郎も






夫婦で






それでは、帰りにスリーピースによって古着を買って帰りましょう。




Posted at 2022/03/25 18:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川 | 日記
2022年03月24日 イイね!

丹那トンネル

気になっていたトンネルがここです。






丹那トンネル殉職碑って何があったトンネルなのでしょうか?

気になって仕方ないです。






これを読む限り、このトンネルを作るのに16年かかり、大きな事故が6回もあ

り、この時トンネル工事をしていた方々が67名も亡くなっている多大な犠牲を

はらって出来たトンネルだと言うことがわかります。






両脇233系は車庫です。

中央211系が本線です。

丹那トンネルに入って行くところです。






なかなか正面からはトンネルの入り口は取れませんが、

ここが丹那トンネルの入り口です。






こちらは新丹那トンネルの上に来てみました。

真下に新幹線の線路です。

右側に見えるのがローカル線です。






新幹線の新丹那の脇に来ました。

新幹線が目の前です。






やっぱり新幹線は速いですね。






展望台からは、新幹線の新丹那トンネルが良く見えます。

今まであの新丹那トンネルの脇の金網の所に居たんです。





熱海の町も一望できます。






新幹線が来ます。






トンネルに入って行きます。






トンネルからも新幹線が出て来ます。






それでは熱海を後に、小田原に行きましょう。

Posted at 2022/03/24 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「今日はいつものここで http://cvw.jp/b/313434/48699244/
何シテル?   10/07 21:13
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
6 7 89101112
13 14 15 1617 1819
20212223 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation