• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

蓮田のETC

     4月16日(土)


旧上り蓮田SAの所にあるスマートインターが

今月の24日(日)で閉鎖されて、新しい蓮田

SAの所に移動するそうです。






って事は、

今のスマートインターの場所は最後になると言う事なので

いつものプチ家出してきました。





この先が蓮田の上りスマートインターです。






スマートインターなので、入り口では一時停止です。

手前側のスマート






奥側のスマート






昔のSA跡地






本線に合流手前、後ろの車を先に行かせます。






それでは、本線に合流していきます。






本線合流です。

ここでの合流も、もう最後になります。






蓮田SAへの入り口看板です。






蓮田SAに到着すると、

新しい蓮田スマートインターがホボホボ完成してました。






日曜日から






綺麗ですね。






それでは、一人なのでゆっくり宴会です。






Posted at 2022/04/18 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉 | 日記
2022年04月15日 イイね!

いつもの公園へ

      4月10日(日)

いつもの道の駅を出発して、

いつもの公園そばの道の駅へ






ここの道の駅は、高速のPAとつながったいる道の駅です。

1/12のガンダムが飾ってありました。











道の駅がオープンしたら、原木シイタケと野菜を買って

栃木なのでレモン牛乳も買い






いつもの公園に行きます。






前回、3月のキャンプが雨雪の中のキャンプで

道具類が濡れてしまったので、思いっきり広げて

道具類をしっかり天日干ししようと思います。






その間に子供達はスケボーしたり、






キャンプ道具のランタンポールとサイドオーニングを

止めるバンドをネット代わりにバトミントンしたり、






思いっきり体を動かしたくなったので今度は野球を

ピッチャーのドリームにパパが打った打球が頭を直撃

一瞬凍り付きました。






体を動かしお腹が空いたのでお昼はBBQだー





と、

なれば子供達もうれしいでしょうが、

公園の駐車場なのでそれは無理。

車の中でたこ焼きパーティーです。











お腹もいっぱいになった所で、

みんなでお昼寝です。




夕方、気持ち良く目が覚めたので

少し、栃木観光へ




栃木も蔵と水郷の町

なので昔の街並みがあります。






鯉のぼりが泳いでました。











帰りは綺麗な夕日を見ることが出来ました。





Posted at 2022/04/15 07:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月13日 イイね!

生ビール?缶ビール?

      4月9日(土)

週末、かなり暖かくなるというので、

いつもの公園に遊びに行くことにしました。





と、言うことで

いつもの道の駅へ






スーパーで思いのほか買い出しが出来なかったの

さみしい宴会になってしまいましたが、






今日は生ビールがあるので、生ビールじゃなかった

生ジョッキ缶と揚げ物で最高になりました。






Posted at 2022/04/13 19:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月12日 イイね!

高知

高知の名物みたいです。

この前、テレビで高知県出身の「島崎 和歌子」

が高知の人はこれでカツオのたたきを食べると

言ってたので、どうしても食べたくて高知まで

行って来ました。







なんて、

簡単には

行けないので

東京の銀座にある

高知県のアンテナ

ショップに行って来ました。




で、

何を買って来たかと言うと

「ぬた」を買ってきました。






これをホントはカツオのたたきで食べるのですが、

たたきが無かったので、かつおの刺身で食べます。






このぬた、めちゃめちゃ美味しいです。






1パック使いきれなかったので、

翌日、豆腐にかけて食べたのですが、

それもまた美味しい。

このぬた最高でした。

Posted at 2022/04/12 19:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国 | 日記
2022年04月11日 イイね!

岩槻

     4月3日(日)


今日は、埼玉県は岩槻の城下町の散策に来ました。

岩槻と言えば時の鐘です。

川越より小さいですが、ここにもあります。

今でもしっかり時間に鐘を突いています。

何処にあるか公民館で聞き込みです。

模型が飾ってありました。






岩槻城の絵も飾ってありました。






途中の公園では、桜が満開でした。






やっと時の鐘を見つけました。






あまり天気が良くないですが、











裏小路 昔の武家屋敷

昔からある道を歩いていると看板がいろいろあります。






途中、本丸跡もありました。




ここは、岩槻藩遷喬館






今は埼玉県に保存されている藩校はここだけだそうです。











遷喬館を最後に岩槻散策終了です。


Posted at 2022/04/11 19:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉 | 日記

プロフィール

「今日はいつものここで http://cvw.jp/b/313434/48699244/
何シテル?   10/07 21:13
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45 6 7 89
10 11 12 1314 1516
17 18 1920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation