• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

帰りです。



     3月30日(水)

おはようございます。

朝風呂に朝食とホテルを満喫してきました。






チェックアウトした後は、昨日の夜の散歩で行った

ふれあい橋にもう一度い行ってみました。






それでは、鬼怒川を後に去年見た

日光東照宮模型をもう一度見に





日光だいや川公園の中にあります。






10分の1の大きさです。

作られたのも大正から昭和に作られ

完成したのが昭和6年って言ってたかな?






何度見ても凄いです。


























全体の模型は200分の1っていってたかな。






模型を見終わって歩いていたら、

ドンピシャでSLの警笛が聞こえてきました。

タイミングが良かったです。






帰りの道では、

もう少しで完成する宇都宮の新交通の

車庫の脇を通りながら











途中の道の駅・ごかに寄って







ここには美味しいコロッケがあるので






休憩しながら食べて






最後は、ボーリングをしてこの旅も終了となりました。






Posted at 2022/04/08 19:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月07日 イイね!

いちご食べ放題へ



つり橋からいちご食べ放題の所に行きましょう。



いちご食べ放題と言えば、

いちご狩りですが、

今回はいちご農園ではなく、

いちごがお腹いっぱい食べられる

伊藤園ホテルのニューさくらに来ました。






夕ご飯のバイキングでいちごが食べ放題なのです。






ですが、

夕ご飯までは

まだ時間があるので

卓球をやることにしました。











卓球やってひと汗かいたので、ご飯の前に温泉へ




温泉から部屋に戻ると、ちょうどいい時間になったので

夕飯バイキングに行きましょう。




バイキングは良いですね。

好きな物を好きなだけって最高です。






それでは頂きます。






一通り食べたらデザートです。






子供達もいちごを好きなだけ食べてます。






お腹いっぱい食べたら、酔い覚ましにカラオケです。






カラオケが終わったら、

2回目の温泉の前に夜の鬼怒川の町の散策に行きます。




夜の町は誰も居ません。

まだまだコロナの影響なのでしょうか?






駅前に来ました。






SLの転車台がライトアップされています。






駅と転車台






特に何も無いので、

駅からホテルに戻り

ホテルを通り越して

ふれあい橋へ











温泉街って感じです。






それじゃ、ホテル戻って温泉入って寝ましょう。

Posted at 2022/04/07 14:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月07日 イイね!

何てつり橋?





鬼怒川駅からつり橋に来ました。






何てつり橋?





きぬたていわおおつりばし




渡りましょう。



思いのほか、かなり揺れますね。




つり橋を渡ると、

展望台と滝があると






展望台から先に行ってみましょう。

展望台には坂道を登るので、途中からつり橋が綺麗に見えました。






途中、トンネル抜けると






展望台が見えました。

あの急な階段の上が展望台です。

一瞬、え、って思いましたが行きましょう。






子供たちは元気ですが、だんだん歳を感じます。






頑張って登ったら素晴らしい眺めの

ご褒美がありました。






鬼怒川の町が一望できます。






駅にまだC11が止まってます。






展望台の後は、滝の行きます。

一度、つり橋の所の分岐まで戻り、

そのまま坂を下りて行きます。

鬼怒川有料道路のインター付近まで来ると

古釜の滝がありました。





それではこの旅の一番の目的でもある

いちごの食べ放題が出来る場所に移動しましょう。

Posted at 2022/04/07 06:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月06日 イイね!

鬼怒川駅の転車台へ

SLを追って、鬼怒川駅に向かいます。

鬼怒川駅にはSLの向きを変える転車台があります。






客車から切り離されてC11が来ました。





















転車台が動き、SLの向きが変わって行きます。





















それでは少し駅の観光をします。

駅前にあるC11の





鬼怒太






鬼怒川駅






あと、駅前には足湯もあります。



駅前はこれくらいで、つり橋に行ってみましょう。




Posted at 2022/04/06 20:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記
2022年04月04日 イイね!

イチゴを食べに

     3月29日(火)

おはようございます。

今日はイチゴの食べ放題に行きます。



朝、出発が早かったので眠たい子供の代わりに僕が運転して出発しました。



途中の道の駅で車の運転を子供と交代しようと止まったら、

駐車場の輪留めに、入れたばかりのマフラーを擦ってしまいました。






今までは、何も考えずに輪留めにタイヤを当ててましたが

マフラー入れたんだから、その辺考えないといけなかったんですね。



子供が擦ったなら文句も言えたのですが、

自分でやってしまったのだから、一人落ち込むしかないです。




マックの駐車場ですが、こういう低い輪留めなら

当たる心配が無いですね。






さあ~


いつまでも


落ち込んでても


しょうがないと


あきらめて、


いつも以上に旅を楽しみましょう。




鬼怒川駅の手前まで来ました。

ここで少し電車の写真を撮ります。











お目当てのが来ました。

が、

音だけでなかなか来ません。

やっと来ました。











SLの煙が






SLを後ろから






12客車と展望デッキ






後ろから補助のED10






SLを追って、鬼怒川駅に行きましょう。



Posted at 2022/04/04 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栃木 | 日記

プロフィール

「今日はいつものここで http://cvw.jp/b/313434/48699244/
何シテル?   10/07 21:13
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45 6 7 89
10 11 12 1314 1516
17 18 1920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation