• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピース号のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

オフ会会場から家へ

オフ会会場を後に、

家は少し観光をしながら帰ります。




まず最初に向かった所は、天気が良く雲も無いので

千円札の所に行きましょう。

千円札って何?






本栖湖でした。






このまま、ゆるキャン△の所に行きたかったのですが、

混んでたので今回はパスして



天気が良いし、気候もちょうどいいので

車の多い中、道の駅なるさわに到着です。






トイレ休憩と富士山の伏流水をもらいながら






お昼は富士吉田で吉田うどんを食べます。



向かったお店は、






あかり亭






営業中の看板に紙があってある?

もしかして

遅かったか。






その後も何件か回ったのですが、時間が間に合わず

みんな終わっていたので、うどんの駅で食べることに






冷やし






暖かい
















吉田のうどんは替え玉があると聞いていますが、

ここは初めから大盛があったので頼んだんですが

かなりお腹いっぱいになりました。




お腹がいっぱいのまま帰りましょう。

高速に乗りませんが、高速も下道も渋滞してます。






焦らずのんびり帰ります。

お疲れさまでした。


Posted at 2022/10/09 10:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2022年10月08日 イイね!

やっぱバスコンでしょ

     10月2日(日)


おはようございます。

朝ご飯は、マリトッツオ











もう少し食べたいのでカップラーメン食べちゃいましょう。






朝、頂いたおでん、味が染みてて美味しかった。

御馳走様でした。




みんなといろんなお話をしていたらあっという間に

集合写真を撮る時間になってしまいました。

バスをどう並べるか?

今回は珍しくバックショットと言うことになりました。











25台の参加がありました。
















お疲れさまでした。

また次回もよろしくお願いします。


Posted at 2022/10/08 18:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2022年10月08日 イイね!

バスコンオフへ

なかなか会場がわからなかったですが、

どうにか着きました。

テント下に入れてもらい































福島の仲間からは、福島のソウルフードのカフェオレを頂きました。






焼き芋が焼けたよって頂き

アルミホイルが焼き芋用なんて初めて見ました。






自分の所の支度をしていると






次々に差し入れが、餃子にもつ煮込み、富士宮焼きそば、

磯部上げ、焼き鳥、などなどご馳走様でした。





お菓子のつかみ取りだそうです。

いっぱい頂きました。






みんなで花火や






焚き火をしながら、






夜が更けて行きました。




Posted at 2022/10/08 18:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2022年10月08日 イイね!

ミルクランドへ

今回のバスコンオフの会場の側にミルクランドがあるので

牧場の美味しいソフトクリームを食べて行きましょう。






牧場ですからね。

馬に餌をあげましょう。






あまり馬をまじかに見ることが無いので少し怖いです。






あっという間にニンジンを食べてしまいました。






他にもいろんな動物が居ました。











それでは、バスコンオフに行きましょう。


Posted at 2022/10/08 17:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2022年10月06日 イイね!

観光しながら

     10月1日(土)

おはようございます。

この旅は、

バスの仲間が集まるオフ会がメインです。

子供達に行くかって聞いたら行くって言うので

今回は全員参加なので、少し観光しながら向かう事にしました。

最初の観光地は、柿田川公園からです。






泉頭城址でもあるそうです。






柿田川湧水群






みんな覗いてます。











柿田川公園から向かったのは、静岡県富士山世界遺産センターへ




何処にバスを止めていいか分からなかったので寄れなかった。









なので、

富士山本宮浅間大社へ






源頼朝・巻狩の地だそうです











お参りします






お参りした後は湧玉池へ






ここの富士山の湧水の量が半端ないです。






それでは、次は白糸の滝へ




途中では富士山が綺麗に見え、今日の天気は最高です。






白糸の滝到着です。


























冷たい水を触ろうと

ドリームが落ちないように足でガードするなんて

やっぱりお兄ちゃんだな~と思った一コマでした。






それより高さの無い石の方が良いだろうって言ったら

そうだそうだと簡単に冷たい水を触っていました。






白糸の滝の横の音止之t瀧


















それでは、ミルクランドへソフトクリームを食べに行きましょう。


Posted at 2022/10/06 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記

プロフィール

「日本のベニス http://cvw.jp/b/313434/48714488/
何シテル?   10/16 14:05
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
16 171819202122
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation