• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月17日

今更ながら・・DCTのパドル

今更ながら・・DCTのパドル ジェイドハイブリッドDCTを乗り始めて3ヶ月近く、パドルシフト操作について今更気がついたことがあります。

前車ストリームはガソリンのCVTでした。パドル操作は小気味よく、操作するとどんな状況でも瞬時に狙ったギアに変更できました。
ところがジェイドDCTになってからは、平地走行でもパドルの効きが悪いと感じていました。特に通常のドライブモードではパドルを1段引いても回転が上がらず、もう1段→2段とやると、急に回転が上がりすぎて、とっさに元に戻すなどギクシャクした運転でした。下り坂のエンジンブレーキもあまり効かないので、フットブレーキに頼りがちなドライブになります。

一方Sモードでは、パドルシフトの操作とエンジン回転の感覚がかなり近いこともわかりました。より高い回転に入る準備がされているので、より運転しやすく、下り坂のエンジンブレーキの効きもよくなります。

話は戻り、平地走行での通常ドライブモードでのパドル操作によるギクシャク感ですが、私はコーナー手前でアクセルを緩める傾向にあるので、どうもDCTはこの時より高いギアへシフトしようとしているようです。7速もあるのでなるほどです。なので1段・2段のシフトダウンではあまり減速感が得られないことが起きているようです。

そこで対策、「コーナー手前ではアクセルホールドでパドル操作をする!!」
この運転で行くとなんと!パドル1段でもシフトダウンの感じが得られるようです。
DCTに「まだ減速は早いよ~加速するんだよ~」的な情報を与えることで、レスポンスが良くスムーズなシフトダウンになるようです。
そういえば下り坂ではほとんどアクセルオフになるので、より高いギアになるわけですね。

車自体がどんどん燃費がよく走るようにプログラムされているわけで、スポーツ走行するときには、ドライバーも仕組みを理解して使いこなすことが必要になるのですね。

・・・体が覚えるまでもう少しかかりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/17 22:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

今日のドライブ
シェリーナさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック Hondaアクセス フロンドアンダースカート取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3135011/car/3494865/8004376/note.aspx
何シテル?   11/10 22:13
 CIVIC e:HEV 納車されました。試乗で一目惚れに近い感動を受けてしまい、同じe:HEVのZ-RVとは違うフラットな安定感が好みでした。契約当時の納期1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ゴクらくCIVIC (ホンダ シビック (ハッチバック))
 2023年9月15日、契約から約9ヶ月で納車されました。JADE RS FR4(HB) ...
ホンダ ジェイドハイブリッド いじくりジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ジェイドハイブリッドRS(後期)です。ノーマル基本で費用をかけずに知恵と時間だけは惜しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation