• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっとこらくたろうのブログ一覧

2023年04月13日 イイね!

JADEとサクラ

JADEとサクラ昨日からの黄砂の影響も終わりかけで、天気もいいので記念写真を撮りに出かけました。かなりローカルな場所ですが、松島町の北に位置する「品井沼桜並木」です。川沿いで純粋に桜をゆっくり眺めることができて気軽に行ける場所です。

宮城も今シーズンの桜もそろそろ花は終わりです。平日で他の車も無いので、かなり大きな桜(高さ20mくらい)の下でのびのびと「JADE最後の桜バック」記念写真を1枚。お気に入りの一枚となりました。
(急にでかけたので洗車していませんが・・・)

来シーズンは「CIVIC FL4」で来る予定です。
楽しみです。

CIVIC e:HEV(FL4)の試乗記を以下に掲載しています。興味がある方はご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_hatchback/review/detail.aspx?cid=357813

alt
Posted at 2023/04/13 19:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月03日 イイね!

シフト操作を楽しめる軽快なAT搭載車

普段乗りで多目的で十分な荷室を持ち、エンジン主体のDCTのおかげで自由に操れる峠道が楽しいマルチなワゴン。もう少し低速からのトルクがあれば更に満足度は高くなるでしょう。
Posted at 2023/03/03 18:47:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月19日 イイね!

JADE RS HB乗り→ CIVIC e:HEV 発注しました!!

JADE RS HB乗り→ CIVIC e:HEV 発注しました!!低重心で剛性の高いシャーシと素晴らしいサスペンションの車です。荒れた路面や凹凸でも静粛性が保たれ挙動が安定した乗り心地です。そしていざとなれば間髪入れずにシフトショックのないスムーズで強烈な加速が体感でき、特に私のようにDCTミッション乗りの方はその違いに驚くと思います。かと思うとシフトアップの気持ちよさもチューニングされており気分が高まります。
DCTの「JADE RS HB(FR4)」も2024年2月に二度目の車検を迎えますので、その前に納車できればと考えて1月に購入発注を決めました。

☆納車が楽しみの一言です☆
納期がちょっと長いですけど・・・
今は画像のコラージュで目標デザインを検討中です。
Posted at 2023/02/19 14:28:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月09日 イイね!

日本品質恐るべし!

日本品質恐るべし!【備忘録】
実家の電子レンジが壊れました。
うんともすんとも言わないので、どうも電源っぽい故障。

製造年を見ると1986年製なので、、、
何と 34年前!! 四半世紀をとっくに超えてますよ!!!
修理を考える余地もなく交換です。

幸い予備のレンジを準備していたので、停止時間は1日で済みましたが、思えば長男が誕生したときにミルクを温めるために実家に置いたものでした。

いつかは壊れると思っていまいたが、34年も持つとは!
日本品質に感謝!!!拍手!!!
Posted at 2020/11/09 09:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

ヤマガラ(野鳥)いらっしゃ~い

ヤマガラ(野鳥)いらっしゃ~い実は5年くらい前から自宅の庭に鳥の巣箱を取り付けています。

巣箱と言っても捨てようと思っていたCD収納ケース(引き出し式)の前側に適当に穴を開けて、木に据え付けたものです。引き出しなので掃除が楽です。1年目は営巣ならず、2年目は「シジュウカラ」が巣をつくり、3年目はまた「シジュウカラ」、4年目は上部に観察用カメラを取り付ける穴を開けましたが営巣がなく5年目の今年は色がきれいな「ヤマガラ」が営巣しました。比較的自然に恵まれた団地の中なのですがプラスチックのケースでも入ってくれるんですね。

今年の「ヤマガラ」は、巣を狙っていた「シジュウカラ」のツガイと壮絶な闘いのあと勝ち取って営巣したものです。4羽でけたたましく枝から枝へ飛び跳ねながら戦っていました。自然界の生存競争はきびしいですね。

4月上旬に抱卵しておそらく2週間から3週間ぐらいで孵化したものと思います。今回は6羽生まれていました。親鳥は給餌に来るたびに「ニィー・ニィー・ニィー」と結構大きな声で泣きます。画像はセットしておいたカメラで5月7日に撮影した映像から切り取ったものですが、給餌中に6羽の雛の顔が全て見えたベストショットです。親鳥の体もきれいな色です。

巣立ち間近か?と思って、その瞬間をビデオに撮りたいと準備していましたが、思い通りにならず5月8日次の朝早く寝ている間に巣立ってしまいました。もう少し楽しませてほしかった・・残念!!

さて来年も営巣してくれるか、ここで生まれた子どもたちが来てくれたら嬉しいですね。まるで親になった気分になります。新型コロナで大変な時期ですが、少しほっこりした1ヶ月でした。


Posted at 2020/05/09 19:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック Hondaアクセス フロンドアンダースカート取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3135011/car/3494865/8004376/note.aspx
何シテル?   11/10 22:13
 CIVIC e:HEV 納車されました。試乗で一目惚れに近い感動を受けてしまい、同じe:HEVのZ-RVとは違うフラットな安定感が好みでした。契約当時の納期1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ゴクらくCIVIC (ホンダ シビック (ハッチバック))
 2023年9月15日、契約から約9ヶ月で納車されました。JADE RS FR4(HB) ...
ホンダ ジェイドハイブリッド いじくりジェイド (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ジェイドハイブリッドRS(後期)です。ノーマル基本で費用をかけずに知恵と時間だけは惜しま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation