• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

此糸のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

車検終了!2年間のさりげなく、贅沢です権



本日、無事に車検が終わりました😮‍💨



現状通しで、どこも直してない&変えてないです😇😇



デフの関係で、しっかり直すまでは県外移動は控えます…
高速乗ったり、これからの猛暑ではすぐにダメになりそうな予感がします🥲

来年、お金を稼ぎまくってガンガン直します💪
本来のグランツーリスモを取り戻すべく😎





Posted at 2025/05/18 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

今年は別イベントへ



ハチミーと同日開催でどうかな〜?と思いつつ、初参加しました♪
場所は疑惑の?お騒がせした?何が本当なのか、何を信じていいのかわからなくなった事件?の場所のお隣でした🤭



こちらはどうやら、超超レア車みたいです
いすゞらしいです

いすゞと言えば、そうディーゼルですね
そして、このベレルという車は日本初の量産乗用ディーゼル車みたいです

古すぎてちょっと頭が追いつきませんでした( ̄▽ ̄;)



これはサニーバンですね
小さくて、可愛かったです🤤


みんな大好きW126

まさかの、ディーゼル😳
そして、当時物レグノ GR-5000😳
20年前ですよ 笑
ひび割れはなく、かなり状態良かったです



そして、Y32
この風格、おそらくグランツ最上級グレードのTYPE-Xですね



こちらは、190E エボリューション1?2?
おそらく、マフラーとルーフアンテナ的に1の2仕様かなぁ?と


のんびりとギャラリーも見ていたら、目に飛び込んできました🤤
前期セドグランツ
めちゃくちゃ綺麗で16インチがキマってました😎



そして、いつも通りあっという間に閉会です
帰りに、お友達にお誘いいただき早めの晩御飯にご一緒しました^ ^



と、そんなこんなで日曜日は僕の好きがそこにはたくさん詰まっていました。
大型イベントと被ってるのと、初参加ということもあり勝手がわかりませんでしたが、びっくりするぐらい台数いました🤤
世界の名車という名だけあって、博物館級の車たちがエンジン音を響かせて動いているのはとても感動しました

やはり、車は走ってナンボですね🤤










Posted at 2025/04/28 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

頭痛と今後の付き合い方



金曜日、頭痛が酷く仕事も重労働をしたおかげで帰り道のあの車高の乗り心地のせいで、悪化して1人でイライラしたので、土曜日に純正バネに交換しました😇


2年前にテンションロッド、スタビリンク、スタビブッシュ、タイロッドエンド、KYBショックアブソーバー、アッパーマウント、その他ゴム部品を交換したおかげか、納車した時より車高が高い気がします


そして、久しぶりのガチ作業を丸一日やって疲れた&頭痛もまだ続いていたので、小一時間だけその日は試運転しただけで、日曜日に色々行きました


まずは通勤路でコーナー進入限界速度を試したり、ロールの感じ、乗り心地など色々探った結果、若干コーナーでは速度を落とさないとダメですが、全く申し分ない走りをしてくれました


距離はそこそこですが、リフレッシュ部品の年数的に元気&KYBショックも抜けてなく、これが
グランツーリスモか!!と感動しました




純正でもかっこいい。というか、僕の認識が間違ってました
純正ホイールのままだと、そのまま車高を下げるとネガキャンになってバランスが崩れてしまい、気になっていたのですが、そこはやはり純正車高。
芸術的なバランスになりました



夜はV6、ドノーマル、ええタイヤ(レグノ)会を友達と 笑








Posted at 2025/04/21 12:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

桜と持病😢




今年もいつもの場所で桜🌸とグロリアをと思っていい天気なので窓全開で意気揚々と走ってました^ ^

新しく取り付けたナンバーフレームにニュータイヤにヨダレ垂らしながら一服して最高の時間を過ごしました 笑


少し場所を移動して〜♪



後ろも〜😎

さ、もっっと田舎をドライブしようと目的地に近づいたところで悲劇が…



スピードメーターが40kmで踊り出して、0kmで落ちたと思ったら60kmまで一気にピョーンピヨヨヨ〜ンと笑かしに来やがりました

完全に0kmで止まったと思って油断してたら160kmまでありえない加速具合からの振り切り〜

ついに、僕のグロリアもその時が来たようです

流石にドライブ中止して引き返して帰宅です。

どうせ、ハンダ割れだろうとプロに聞きながら苦戦しつつやり直しました。
何回も付けては試走の繰り返し🤦‍♂️




結局、1番の原因はチップのハンダ割れっぽかったです。
見事に修理完了です✅

僕の勝ちです💪

ついでにアクリル磨こうと思いましたが、明日も仕事なのですぐ外せるようにして、最低限動くのに必要な物だけ戻して今日はおしまいです😅



Posted at 2025/04/07 00:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

Y31シーマ専用?オプションナンバーフレーム(クロームメッキ/レッド)




フロントバンパーのナンバーポケット部の凹みが気になってて、このフレームか電球2灯の字光式を考えていましたが、見事にレアな方を入手できたので^ ^


リアも、あの有名な方法でサクッと取り付け 笑



さりげないですが、良いアクセントになりました♪

フロントはとりあえず、暫定でこれですが近いうちにすぐ変えると思います😇

勘のいい方は、何と交換するかわかってしまうはずです🤫
Posted at 2025/04/05 17:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツッツ☆ 僕も忘れがちなので、下3桁は切り捨てて約4000kmで計算してます 笑」
何シテル?   08/11 09:44
此糸(コノイト)です!^ ^ 23歳の車、バイク好き(主に8?90年代)です^ ^ 以前はスバル レガシィBP5に乗っていました。車高下げたり、マフラー変えたり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 グロリア グロ (日産 グロリア)
Y31 グロリア グランツーリスモsv (後期型)の23歳オーナーです^ ^ 13〜4年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation