• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RyuSakuのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

ディスコを手放すことになりました。

ディスコを手放すことになりました。久しぶりの投稿です。

突然ですが、来年2月の車検の前に4年近く乗りましたディスコ3を手放すことになりました。

写真は11月19日(土)引取先ショップに向かう前の最後の勇姿です。

乗り始めて数ヶ月でエアサスコンプレッサーの蓋から空気が漏れて海外サイトを検索しまくって蓋のパーツだけ調達してなんとかコンプレッサー全体を取り替えつことを回避したり。

買った当時から実はアライメントがめちゃくちゃ狂っていて、タイヤが片減りしてしまい、アライメント調整とタイヤの新調でえらい出費があったり。

今年に入ってはパーキングブレーキをかけるとギーギーものすごい音がして修理に出そうと思ったのですが、しばらくはパーキングブレーキを使わずに輪留めでごまかし、その間に修理方法を研究していました。が、これは結局修理せずにそのまま売却することになりました。

最近ではお盆明けに山梨やキャンプへ行った帰りにエアコンが効かなくなり、暑いなか窓を全開でなんとか山梨県から神奈川へ帰ってきましたが、エアコンコンプレッサーのプーリーの軸がイカれていました。エアコンプーリーはオルターネーターなど様々な物とベルトで結ばれているので、もしプーリーの軸が吹っ飛んでいたら、弾けた部品がラジエターなどに直撃し、大変なことになったかもしれなかったようす。自走できなかったので、人生初のレッカーで修理工場まで運んでもらいました。新しいコンプレッサーもリビルド品をヤフオクで買って、新品11万のところ、5万以下で修理できました。

でも修理から返ってくると、憎めないやつなんですよね。

もちろん、色々な楽しい思い出もできました。

一番はディスコを買って始めたキャンプですね。
ワンコ(柴犬)を2匹連れて、暑い季節も寒い季節も月に1回はキャンプに行きました。
悪路走破性も高い、縦に長いデザインのディスコは荷台も大きく、どんな物でも入りました。
2列めをたためば完全フラットになるので、車中泊もばっちり。

燃費は悪いですが、道具という意味でも本当に良い車で、飽きもこなかったですし、何もなければもう何年も乗っていられる車でした。

ですが、一度壊れるとすぐに10万円以上はかかるということと、その都度、時間がとられるということもあり、今回手放す決断となりました。

本サイトではみなさんに色々と教えて頂き、本当にありがとうございました。

ちなみに次回の車はトヨタランドクルーザー80です。

また、そんな壊れる車をと、笑われそうですが(笑)

またどこかで、宜しくお願いします!











Posted at 2022/12/06 11:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

ディスコ冬キャン再び

ディスコ冬キャン再び少し前の事になりますが、12月30日〜31日にかけて神奈川県某所でキャンプをしてきました。本当は実家に帰り親戚とも会う予定だったのですが、オミクロンが流行り始めた頃で、高齢者が居たり、親戚の中には受験生も居たりということで、急遽取りやめになり、時間ができたのでということで、同じ様にあぶれた仲間内でDISCOキャンプです。


キャンプ場は空いていました。天候にも恵まれ、なかなかの雰囲気。


設営も完了し、とりあえずやりそうで、やってなかったコーンバター炒めでスタート。


昼間は本当に暖かかった。


ワンコも気持ちよさそう。


ちょっと遠目から。


さぁ、作っちゃ飲んで、作っちゃ。。。の始まり。


豚の野菜巻き蒸し


今回はベタにダッチオーブンで


手羽元のロースト


美味いものにはカロリーがある


それでも日が傾いてくると冷えてきました。
ワンコもダウンベストで防寒です。


お湯を沸かしてお湯割りタイム


冷える夜は食べて暖まる。おでん。


翌朝。大晦日の朝はカチカチに凍ってます。


カチカチ。。。


9時には撤収も完了して、解散でした。
Posted at 2022/02/04 12:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年11月12日 イイね!

覚えがない傷

ある日の事ですが、気づいてしまったのです。



えっ!! と思わず叫んでしまいました。
覚えががない傷がフェンダーについているじゃないですか。

フェンダーに傷が入る場合、通常は内輪差の計算ミスとかで後ろのフェンダーを擦る事が多いでしょうし、フロントでよくやるのは、鼻っ面のバンパーコーナーに傷がはいるのですが、フロントコーナーは無傷。

それに、当てたら自分で気づくハズですが、、、
なんでか自分でもわかりません。

濡らすと目立たなくなるので、とりあえず、、、



黒い靴墨をつけると目立たなくなりましたが、深い傷は光の当たり方で目立ちます。写真よりは目立ちます。

オフローダーだし、枝がはらわれていないような山道も走るので、細かい傷はもはや気にしていないですが、自分で覚えがないのは、なんだか悔しいです。

例によって海外サイトを調べるとこんなサイトが。
https://www.roverparts.com/body-chassis/mud-flaps/DFJ000032PCLG/

どうしよっか。買おうかどうか。細かい事は気にするな!で済ますか。
Posted at 2021/11/12 18:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月26日 イイね!

某高規格キャンプ場

予定はしていなかったのですが、7月も18日の週に入り、連休に久しぶりのソロでキャンプに行きたくなり(ソロでなければちょいちょい月2回ペースで行ってました)、7月23日チェックインで某高規格なキャンプ場へワンコと行ってきました。

直前過ぎて、どこも一杯でタマタマ見つけたキャンプ場。高規格で普段は野営に近いキャンプ場が多い自分には少し綺麗過ぎな感じ。しかし、高原でもなく、林間でもないので、チェックイン後の13時から設営を開始したんですが、滝のような汗かいて、頭がクラクラになり、休み休みようやく設営完了ですw



高規格といっても、お隣さんとの距離は近め。



今回は日光も厳しいので変則的な小川張り。



わさびの畑



マグロユッケでチビチビ開始。
サーモスのタンブラーで氷が溶けるのを防ぎつつ。



あまりに暑いので、オプションの電源投入。
ワンコは涼しい所を知っていて、ファンの前に陣取りますw



ワンコはこの専用の椅子で落ち着きます。



それでも夜になると涼しくて快適で、ぐっすり眠れました。
暑いので焚き火は省略ですw

今回はシャワーも借りました。



朝6時。だいたいワンコに顔舐められて起きますw



近くには川も流れてます。前日は子供達が遊んでました。



朝ごはんは、ぶっかけたぬきうどん。暑い夏は、夜の間にクーラーの中で溶けた氷と水で麺つゆを薄めるのが吉。

日が昇ってくるとグングン気温が上昇します。
また汗だくで撤収して、正午には自宅での片付けも終了してました。
Posted at 2021/07/26 12:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年03月26日 イイね!

お!バカンス家族の車

先日、お!バカンス家族というコメディーをアマゾンプライムで観ました。

弱くなっている家族の絆を強くするために、パパが家族での車旅行を提案して、道中色々な笑えるハプニングを家族で乗り越えるなか互いの絆が強くなっていくという話です。

旅行に使う車がコメディーだけに変な車で、前後がフロントフェイスになっていたり、色々な謎の機能のスイッチがあったりするのですが、その車のヘッドライトがどうみてもDISCO3なのです。

参考URL:
https://twitter.com/s15skyline/status/958740592208457728/photo/2

DISCO3に乗っている人であれば、登場シーンから気づくと思います。エスティマを改造してるみたいですね。

映画自体は結構面白いので、時間があれば観ていただくのも良いと思いますが、シモネタも多いので、家族と観る時はご注意をw 今日時点でもアマゾンプライム会員なら無料で観れるようです。

ご参考まで
Posted at 2021/03/26 12:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation