メーカー/モデル名 | ランドローバー / ディスカバリー3 HSE_RHD_4WD(AT_4.4) (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
サイズは大きいですが、見切りが良いので、運転がしやすい。狭い道でも緊張する事はありません。通れるか通れないか、すれ違えれるかすれ違えれないか、はっきり判断できます。 背が高いので、見晴らしが素晴らしい。 人とあまり被らない。 3列目のシートに関しては、我が家はあまり出番がないと思いますが、大きな男の人でも十分ゆとりを持って座れます。 あと、乗った事はないですが戦車のような剛性も頑丈な物の中に入ってるという感じが物凄くします。 |
不満な点 |
ボディサイズの割に2列目シートのスペースが少し狭いと感じます。それと2列目シートにリクライニングがあったら尚良かったかも。 デフの精度が悪いのか、たまにショックが大きいです(得に止まりそうな速度からアクセル踏む時) |
総評 |
四角くて、タフで無骨な感じが気に入ってます。 古い車ですが、長く乗っていきたいと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーツカーからの乗り換えだったので、最初はオーバースピードでカーブに飛び込んでしまったり、ちょっと怖かったですが、しばらく乗ればそれ相応に扱えるようになりました。
さすがにパワーは相当あります。 PS: コーナリングですが、アライメント調整する事によって劇的に変わりました。 思えば、最初からアライメントが狂っていたのだと思います。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
本格オフローダーとしてはオンロードの性能は良いです。乗り心地もよくて、高級感はあります。ものすごく静かというわけではないですが、十分静かです。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2列目、3列目が完全にフラットになるので、いざとなったら相当荷物詰めるし、車中泊にもバッチリ対応しています。
ただ、ゲートの作り的に仕方ないのですが、奥の方の荷物が取りにくいです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この車に燃費の良さを期待しても駄目です。
だいたい4キロ〜6キロ/リットルぐらいでしょうか。高速だけで、8キロ/リットルぐらい。大食らいです。毎日のように乗る人には向かない燃費です。 |
故障経験 |
買って3ヶ月ぐらいで、コンプレッサーのエラーが出ました。コンプレッサー交換も考えましたが、コンプレッサードライヤーの蓋を社外品に交換して直りました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/car/2772267/5418113/note.aspx オイル、消耗品以外で大きな故障は、夜中に防犯アラームが発動する事があって、ボンネットのキャッチャーにあるセンサーをキャンセルしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/car/2772267/6247726/note.aspx センサー付きのキャッチャーを買って取り替えれば良いですが未実施です。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ランドローバー ディスカバリー3 2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!