• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月16日

無骨い頼れるやつ

無骨い頼れるやつ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ランドローバー / ディスカバリー3 HSE_RHD_4WD(AT_4.4) (2005年)
乗車人数 7人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 サイズは大きいですが、見切りが良いので、運転がしやすい。狭い道でも緊張する事はありません。通れるか通れないか、すれ違えれるかすれ違えれないか、はっきり判断できます。

背が高いので、見晴らしが素晴らしい。

人とあまり被らない。

3列目のシートに関しては、我が家はあまり出番がないと思いますが、大きな男の人でも十分ゆとりを持って座れます。

あと、乗った事はないですが戦車のような剛性も頑丈な物の中に入ってるという感じが物凄くします。
不満な点 ボディサイズの割に2列目シートのスペースが少し狭いと感じます。それと2列目シートにリクライニングがあったら尚良かったかも。

デフの精度が悪いのか、たまにショックが大きいです(得に止まりそうな速度からアクセル踏む時)
総評 四角くて、タフで無骨な感じが気に入ってます。

古い車ですが、長く乗っていきたいと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
スポーツカーからの乗り換えだったので、最初はオーバースピードでカーブに飛び込んでしまったり、ちょっと怖かったですが、しばらく乗ればそれ相応に扱えるようになりました。

さすがにパワーは相当あります。

PS:
コーナリングですが、アライメント調整する事によって劇的に変わりました。

思えば、最初からアライメントが狂っていたのだと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
本格オフローダーとしてはオンロードの性能は良いです。乗り心地もよくて、高級感はあります。ものすごく静かというわけではないですが、十分静かです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
2列目、3列目が完全にフラットになるので、いざとなったら相当荷物詰めるし、車中泊にもバッチリ対応しています。

ただ、ゲートの作り的に仕方ないのですが、奥の方の荷物が取りにくいです。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
この車に燃費の良さを期待しても駄目です。
だいたい4キロ〜6キロ/リットルぐらいでしょうか。高速だけで、8キロ/リットルぐらい。大食らいです。毎日のように乗る人には向かない燃費です。
その他
故障経験 買って3ヶ月ぐらいで、コンプレッサーのエラーが出ました。コンプレッサー交換も考えましたが、コンプレッサードライヤーの蓋を社外品に交換して直りました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/car/2772267/5418113/note.aspx

オイル、消耗品以外で大きな故障は、夜中に防犯アラームが発動する事があって、ボンネットのキャッチャーにあるセンサーをキャンセルしました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/car/2772267/6247726/note.aspx

センサー付きのキャッチャーを買って取り替えれば良いですが未実施です。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/05/13 19:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年5月14日 6:20
kaz0427さん、はじめまして。ディスカバリー3の納車、おめでとうございます。23区の端に住むSのDISCO3と申しまして、D3歴5年になります。

自分の住む辺りは道が狭く、この前も大丈夫と思って抜けたら助手席側のサイドミラーを電柱に擦りました。被せてあるソフトなカバーだったので小傷で済みましたが、見切りが良すぎるのもヒヤッとするものですw

2列目のシートは、今の車に比べて快適かと聞かれたら... まぁ、もう自動車税も割増の古い車ですからね。娘はわざわざ真ん中に座って、センターコンソールに足を伸ばして座っていましたョ...

力が掛かる時にショックが大きいとのこと。知識がありませんが、少し気になりますね。購入時の保障等あれば見ていただいた方が、致命傷までならずに今後安心できるかと思いますよ。

今後もよろしくお願いします。ようこそ、ランドローバーの世界へ。
コメントへの返答
2019年5月14日 8:35
SのDISCO3さん、コメントありがとうございます。

見切りは良いですが、とは言っても狭い道は避けたいですよね。

ショックの件はショップに見てもらったのですが、デフの精度の問題のせいで、直ぐに大きな問題になるわけではないようで、様子を見ていこうと思います。

これからも宜しくお願いします。
2019年5月14日 12:38
初めまして。D3の世界にようこそ。
D3に新車時から12年乗っております。

私も過去NAに乗っていた事がありますが、NDは別物ですね、とても出来のよい車だと思います。私だったら、可能なら2台維持したい所ですね。

D3のシフトチェンジ時のショックについては、万人にお勧めできることではないので参考までにして頂きたいのですが、私の場合ATFの交換で劇的に新車状態に近く改善しました。
整備の方などは、走行距離や年式の伸びた車のATF交換はリスクが高く、時として致命的な症状を呈する事もあるそうで積極的にお勧め出来るものではない、と仰る方もおり判断に難渋する所ですが、私の場合結果的にATFの滲み修理の為ATFも交換する事になり、副産物として上述の効果を認めました。
なお、若干高価になりますがATFオイルは必ず純正を用いる事と明記されているようですので、もしも交換をご検討される際はその辺妥協されませんようご注意下さい。

減速時にエンジン推力も異常減少するために、アクセルにより過度のトルクがかかりシフトショックを感じるようであれば、エアインテーク弁の清掃で改善すると思います。

ご参考になれば幸いです。呉々もこれらをお勧めしている訳でありませんのでご了承下さいませ。
コメントへの返答
2019年5月15日 12:17
LRD3 & CP6R さん、はじめまして。お声がけ頂いて、ありがとうございます。

私はNAは乗った事はないのですが、NDは本当に良い車でした。マツダで言えば、以前はRX-7(FC)にも乗っていました。これも良い車でした。確かに余裕があれば2台持ちたいですね。

ATFの情報ありがとうございます。またリクスもあるということも理解しました。当面は積極的に交換はしないと思いますが、情報としておぼえておきます。

エアインテークの掃除は検討してみるもありかもしれませんね。これも機会があればショップにも相談してみます。

まだまだディスコ初心者ですが、宜しくお願いします。
2019年5月15日 11:13
初めまして、ディスコ3歴がちょうど3年になるfu-kipapaと申します。

ディスコ1に9年、ディスコ2に4年、そして現在のディスコ3としっかりランドローバーの虜となっております。と言っても自分では何も出来ない初心者で、いつも皆さんの投稿を見て勉強させて頂いている次第です。

ディスコは素晴らしい車だと思います。でもよく愚図ります(故障)、おお食らいです。是非ディスコを理解して可愛がってあげて下さい。そしてkaz0427さんとご家族の方々が、素晴らしいディスコライフを送られますように!

ご指摘の「止まりそうな速度からアクセルを踏む時のショック」は私のディスコ3でも経験しています。対処方法も分からず、運転の仕方でショックが起きにくいようアクセルワークを気を付けています。
上記でLDR3 & CP6Rさんがおっしゃっている「エアインテーク弁の清掃」で改善するのであれば嬉しいですね。
今度いつもお世話になっているショップで聞いてみよう!と言うようにいつも他人まかせな私です。

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年5月15日 12:23
fu-kipapaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

そんなにディスコを乗り継いでいるんですね!すごいディスコ愛!!

ディスコはよく愚図るというのは、購入前から一応覚悟はしていますw 一番怖いのはエアサスでしょうか。でも、家族共々長く付き合って行きたいと思ってます。

「止まりそうな速度からアクセルを踏む時のショック」もお感じなんですね。そんなに頻繁に発生しないのですが、時々アクセルワークだけでは、どうしようもなく起きる事があります。

エアインテーク弁の掃除は私もショップで聞いてみようと思いますw 早速皆様に情報頂き、ありがたいです。

今後共宜しくお願いします!
2019年6月19日 12:57
初めまして!LongLangと書いてロンランと読みますー。
D3歴は2年弱で、ディスコ乗ってるならキャンプしなくちゃ!とキャンプ歴1年未満のどちらも新米です。w

エアサスの不具合や低速からの加速ショックなどは経験済みです。
他にもたくさん癖のある車ですが、その分愛着もたくさんあるので楽しく乗れるかと思います♪

趣味は洗車なのでよろしければ是非ご一緒に!w
どうぞよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2019年6月19日 13:55
コメントありがとうございます。
DISCOとキャンプは最高の組み合わせですよね!
6月の今は天気がなかなか難しいですが。

今のところ私は大きな故障は無いですが、それも含めてDISCO3ということでw
以前のよく故障する車に乗っていた事もありますから、修理するたび愛着が湧く感じは理解してます。

洗車は楽しいですよね。洗車するたびに発見もありますし、なんだかストレス発散になります!

今後も宜しくお願いします!

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation