• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月27日

SUSPENSION FAULT が止まらなくなった件

SUSPENSION FAULT が止まらなくなった件 とうとう必ずあのポーンという嫌な音とともにSUSPENSION FAULTの警告ランプが点灯するようになってしまいました。

うちのDISCOを購入して3ヶ月と少し、これまで2、3回SUSPENSION FAULTの警告灯が点灯した事があったのですが、エンジンオフ・オンで消えていましたので、また電装系の不具合か何かだろうとあまり気にしてはいなかったのですが。。

先日キャンプに行って、荒れた道を多めに走った帰り道に、それまでの頻度以上に点灯するようになった事は先日のブログで少し掲載しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3136164/blog/42991113/

その後、とうとうエンジンを始動して走り始めると暫くして必ずSUSPENSION FAULTが点灯するようになりました。

DISCO乗りの多くの方が経験されているので、覚悟はしていましたが、買って4ヶ月も経たず、走行距離も3千キロも走っていない自分にこれが起こるのかと、、、クジ運悪い方じゃないんですが!w

大した事ないと良いのですが。

今度の週末に診てもらおうと思いますが、ここで選択肢があります。

私のDISCOはランドローバーの専門ではない普通の中古車ショップで買っています。スタッフも良い方々で大変お世話にはなりましたが、ここは一番良い選択をしたいと考えてます。

選択肢1)
その中古車ショップで診てもらう

選択肢2)
ディーラーに持ち込む

選択肢3)
ランドローバー専門をうたっているショップに行く

掛かりつけのお医者さん選び。悩みます。

先輩の方々、3で、もし東京、神奈川あたりでお勧めのショップがあったら、教えて頂けたら幸いです(_ _)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/27 18:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年6月27日 22:00
エアサス関連のトラブルと思いますが、エアサスに造詣の深い技術者のいる所での対応が求められそうに思います。
御購入の販売店がそれに該当すれば良いのですが、コンプレッサー+ドライヤーアッセン交換で20-30万円、とか言われてしまわないようお祈りします。

私の場合はドライヤーのフタ劣化→エア漏れで類似症状が出ましたが、eBayで社外品の対策金属ドライヤーフタ+ドライヤー内部乾燥剤のセットを購入し、持ち込み修理をしてもらい、作業工賃のみ1万円くらいだったかな?で改善し今に至ります。先人の整備手帳等ご参照下さいませ。

https://www.sekaimon.com/itemdetail/152579752049?country=US
コメントへの返答
2019年6月28日 12:35
コメントありがとうございます。
その後、調べてみましたが、エアサスはある程度経験や知識がないと駄目みたいですね。
20〜30万ですか、、、いやー大変な出費ですね。。

なるほど、知識があれば持ち込みも良いですね。
問題は私の場合は、あまり知識を持ち合わせてない点ですね。
海外の事例も色々と検索できるので、頑張って読んでますw

また共有いたします(_ _)
2019年6月28日 0:16
私はまだ経験が無いのでアドバイスなどは出来ないですが「サスペンションフォルト」心配です。

私の場合、ディスコ1とディスコ2は正規ディラーでしたが、今のディスコ3は元正規ディーラーで今は主にランドローバーを専門とするショップでお世話になっています。(東京、神奈川の情報はなくてすみません)
今のショップはディーラーではないので、パーツなども正規品の他に社外品も含めて予算的な提案をしてくれるところがありがたいです。
今後の法定点検や車検などの事も考えて決めたいところではありますね。

先輩がたの投稿などを見ていると、警告灯が出るはっきりした原因を見つけることが難しいようですね。やはりランドローバーの経験が豊富でオーナー思いのショップさんが見つかると良いと思いますが。

お力になれる情報がなくてすみません。_(._.)_
コメントへの返答
2019年6月28日 12:38
もうこうなったら、早めに原因究明するしかないですね。

元ディーラーで買われたということで、経験豊かな方が居そうですね。
ディーラーとは違って社外品が使えるというのは、確かにそうですね。
その分お安くできるんですね。

ショップに関しては、書き込みをしてから色々と調べて自宅から行ける所にいくつか発見しました。
週末は、それらの何れかか、DISCOを買ったショップに相談しようと考えてます。

どこにするかは少し悩み中ですが、、
2019年6月28日 10:02
ショップ探しですよね!以前ディーラーに点検出しましたが、必要箇所だけを直すよりは劣化してる部分を故障前に直す(未然修理)ことがあるので高額になりがちです。

ウチは購入店経由で修理できるところにお願いする予定ですが、コンピュータ診断などが必要になるかと思いますので設備が必要そうです。

専門店ですとオートクラフト(保土ヶ谷)、ガレージアローズ(都築)、レンジャース(目黒)レンジニアス(稲城)のあたりでしょうか。
お店に行ったり話したり電話したりしたことはありますが、修理などは依頼したことはないです。

まずは購入店に相談して修理可能かどうかと、コンピュータ診断などできるかを聞いてみたら良いかもしれないです。

何か進展あればぜひ共有していただきたいです〜!
コメントへの返答
2019年6月28日 12:47
そうですね。やはりディーラーは良いのかもしれませんが、高いので選択肢からは抜けています。

購入経由なんですね。
私のDISCOは購入して間もないので、購入店に相談すれば、価格面で少し温情入れてくれないかと勝手に想像中です。

ただ、技術・経験も必要なので、購入店にそれがあるかは未知数です。。。

ショップの情報ありがとうございます。
検索すると、頂いたショップは東京、神奈川ではメジャーのようですね。

レンジニアスがなんだか凄そうです。
(ただ私の家からは少しだけ遠いかなと。。)

ま、購入店の技術はわからない部分ありますが、信頼できそうな人たちである事は間違いないので、先ずは購入店に聞いてみるのも方法ですよね。

もう少しだけ悩んでみます。また共有しますー!
2019年6月29日 5:33
繰り返して表示されていたというのが気になりますが、まずはコンピューターを通して診断が必要ですよね。購入店で相談し、専門店を紹介してもらうのも一つのやり方だと思います。

ディーラーでは持ち込みパーツの取り付けは、一切行ってもらえないでしょうね。中古やOEMのパーツ探しも無理でしょう。どう付き合っていくかは、それぞれのスタイルですからね、ズバリこのショップで、というのは難しいものがあると思います。

専門店を謳っていても、怪しいショップもあります。HPを見ていれば気付くこともあります。販売ではなく、修理に力を入れている点を重視すべきでしょうね。
コメントへの返答
2019年6月29日 7:57
コメントありがとうございます。

悩みましたが、本日購入店で一度相談してみようと予約しました。先ずは知っているショップで始めようと思います。信用はできる人たちですので、アドバイスは貰えるかと思っています。

そうですよね。ショップも個性が色々ですが、こういう場合は販売ではなくて、修理に力を入れているショップかどうかがキーですね。

また状況共有します!

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation