• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

SUSPENSION FAULT その3

SUSPENSION FAULT その3 前回、私のDISCO3のSUSPENSION FAULTはコンプレッサーが弱っているので交換が必要だという事をブログで書いたところ、LR3/6Rさんに色々と丁寧にアドバイス頂きまして、本日原因を更に絞り込む事ができました。

私のDISCO3は2005年式でコンプレッサーは日立のものですが、これが良く壊れるようです。更に色々と調べると、特に樹脂のコンプレッサードライヤーの蓋(?)が劣化してそこから空気が漏れて、SUSPENSION FAULTになる事が多いようです。

これは金属製の対策品が売られています。

イギリスの対策品紹介のHP
https://x8r.co.uk/end-cap-air-suspension-pump-land-rover-discovery-3-4-range-rover-sport

そして、みんカラの記事もよくよく見ていくと、バテリスタさんも同じ問題の記事を書かれています!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1942550/car/1456032/3766572/note.aspx

灯台下暗しということでしょうか。ちゃんとみんカラ読もうよ!という感じですが、、、

ということで、いきなり高いコンプレッサー全体を買う必要はなくて、この蓋(?)だけ変えれば良いのではないかと考えるようになりました。

そこで、前回書いた購入店に相談すると、「それでは、先ずはそのパーツが劣化しているかどうか確認をしてみましょう。」と言って頂きました。パーツを持ち込んで組み込んで頂く事は可能との事です。

ということで、ショップの開店時間ピッタリにお伺いしましたw

結果、、バテリスタさんのように亀裂は入っていませんでしたが、エアチューブが蓋(?)に刺さっている部分からジワジワとエアが漏れている事がわかりました!

対策品はeBayで買えます。
https://www.ebay.com/itm/LAND-ROVER-LR3-DISCOVERY-3-05-09-AIR-SUSPENSION-COMPRESSOR-DRYER-REPAIR-KIT-/151455628153

一点、いや、二点あります。

一点目は、蓋(?)がわかりやすく壊れていなかった事もあり、漏れているのが蓋なのかチューブなのかまでは特定できなかった点です。チューブだった場合、上の製品にはチューブが入っているのかどうか良く分からないのですが、、、ま、一度買ってみるかという感じでしょうか。

二点目は、漏れている所が特定できたので、いっそコーキング剤とかで塞いでしまえば良いのでは?という点。そんな野蛮な事はショップでは対応しないかもしれませんが、営業さんには聞いてみようかなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/06 13:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 18:04
私の時も同じく、チューブ差し込み口のエア漏れでしたが対策品で問題なく復活しましたよ〜。チューブそのものはあまり劣化しておらず、対策品のコネクタ部分にしっかり差し込んだ所、コンプレッションを得られるようになったと伺いました。
対策品はコネクタ部分のOリングも新品なので、これで直る気もしますけど・・・。

ご参考までに。これで直るとよいですね。
コメントへの返答
2019年7月8日 12:11
ご連絡ありがとうございます。先程、該当製品を買いました。早い便でお願いしました。7月11日〜26日到着とありますが、どうでしょうね。

これで直ると本当に良いです!色々とありがとうございます。またご報告します!
2019年7月8日 9:02
情報ありがとうございます!
ウチもコンプレッサーの問題は対策品に変更されていて、最初の原因はコンプレッサー変更が情報登録されてなかったとのことでした。
その後にセンサーの異常が見つかりまして…。

原因特定と対応には時間かかるかもしれませんが、早く改善されると良いですね!
コメントへの返答
2019年7月8日 12:21
いつもコメントありがとうございます!

コンプレッサーは新しいのを付けたら、ポン付けでは駄目で車のソフトと同期をとらないといけないようですね。

先程、ブログのリンクにあげていたものを買いました。ショップも本当はコンプレッサー全体を交換した方が良さそうな顔してましたが、自己責任でと押し切りましたw

また報告します!

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation