• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RyuSakuのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

タイヤ交換とアライメント調整

タイヤ交換とアライメント調整先日のブログでキャンプに行った際に、後輪内側の片減りを発見し、ハラハラしながら帰宅した件を書きました。

私のDISCO3は納車されてまだ1年半ぐらい。
一回もタイヤを替えた事はないのですが、出費は痛いけど激しく片減りしているので仕方ありません。
4本取り替える事にしました。

今回はアライメントの測定と調整が必要ですので、タイヤ交換とアライメントが同時にできる事がショップの条件になります。タイヤに関しても本当はもっとじっくり検討したかったのですが、なんとなくヨコハマぐらいがコスパ的に良いと思い、キャンプから一週間かけて条件に合いそうなショップを見つけました。タイヤ交換とアライメントでアライメント費用がかなり割引になりました。

タイヤは、ヨコハマ ジオランダー H/TG056 255/60R18。

アライメント調整は予約が1週間程つまっていて、当日にはできないとの事でしたが、とりあえずタイヤだけ替えて後日早めにアライメントすれば良いと思い(そうでないと、最悪破裂とかされても困る)、キャンプから一週間後に予約を入れてタイヤ交換をしてもらいました。

中々静かでしなやかな乗り味で気に入りました。









ところが一難去ってまた一難。
タイヤは無事交換できたのですが、後ろのキャンバーやトーを調整するためのボルトがサビで固着していて、無理に回すとボルトを破壊してしまう事になりかねない。そこのショップではできないので、ディーラーか、修理工に依頼して出来れば交換、もしくは安全に外せるようにしてくださいと言われてしまました。

写真撮り忘れましたが、見たところ確かにガッチリとサビに覆われています。前はボルトが新しくなっていたので、前は交換した事があるのかもしれません。

マヂかという感じですが、その場でアライメントの予約を入れる予定でしたが、一旦ボルトを緩めるとか交換するとかして、なんとかした後にアライメントをする事にしました。

目安として1000キロ以内にアライメント調整して下さいとの事。

とりあえずDISCO3を購入したショップに相談することにします。










Posted at 2020/09/28 08:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディスコを手放すことになりました。 http://cvw.jp/b/3136164/46586275/
何シテル?   12/06 11:14
RyuSaku(りゅうさく)です。よろしくお願いします。 ディスカバリー3はまだまだ初心者ですが、キャンプ等にも活用したいですし、カスタマイズも徐々に行って行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27 282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
2019年3月に2005年式の5.7万キロのHSEのオーナーになりました。それ以前は20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation