• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-fighting14のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ベルランゴに試乗しました。

ベルランゴに試乗しました。会社の同僚が車乗り換え(現行エルグランド:8年)で、ベルランゴの印象を聞かれたので、バッテリー交換の作業時間に試乗をしました。
シトロエン西宮のK氏、商談が入ったので自由に試乗してくださいとのこと。

試乗車はSHINE。ATシフトはダイヤル式で、戸惑いました。

近くのホームセンター屋上でゆっくり内装・機能を確認しました。

タイヤはミシュランのプライマシー4でSHINEは205/60R16。タイヤボリュームもあるので、道路の継ぎ目もスムーズです。

バックドアにはガラスハッチが付いています。開のスイッチはリアハッチのスイッチに並んであります。

天井はガラスルーフで、シェード(布)は電動でした。


全席ともスペースは余裕です。前席から後席のウォークスルーは出来ません。後席の床面はフラットです。
先入観で2000ccのディーゼルと思い加速が緩慢・踏めばしっかり加速と感じましたが、後で1500ccと分かり納得です。同じエンジン・8ATの308SW試乗で感じた自然な加速感はありません。車重差(ベルランゴ1630kg、308SW1380kg)が影響しているのでしょうか。エンジン音もいかにもディーゼルでした。
シトロエン・プジョーの乗用車系に比べると操舵感は少し軽いですが、試乗後半は馴れました。
交差点を曲がる際にグラっとくるかと思いましたが、タウンスピードでは問題ありません。
基本が商用車のため走行性能・内装・装備には限界がありますが、外観・積載・雰囲気は唯一のものがあり、道具として使い倒せる人には魅力ある車と思います。
会社の同僚用にカタログを貰い帰路につきました。
Posted at 2020/11/16 23:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2020年09月19日 イイね!

サービスキャンペーンとプジョー208試乗

サービスキャンペーンとプジョー208試乗PSA Japanからエンジンコントロールユニットの制御プログラムについてサービスキャンペーンの通知が来ていたので、シトロエン西宮にて対応をお願いしました。

予約時には4時間ほど掛かる(エンジンが冷える必要がある)とのことで、代車(プジョー2008)をお願いしたのですが、補助クーラントポンプの故障履歴が無かったようで30分程度で終了しました。
シトロエン西宮に併設のプジョー西宮には新しいプジョー208が展示してありました。グレードはGTLine、試乗車がカタログイメージカラーのファロ・イエロー、展示車がエリクサーレッドでした。


CGTVで松任谷氏が言っていたようにリアの造形はエグれています。
試乗可能とのことなので、早速お願いしました。

小径ハンドル・メーターが上部にあるi-Cockpit。シートを最大下げにしても、メーターはまったく違和感がありません。内装もDS5と比較して、200万の差があるとは思えないほど作りこまれています。本当にBセグメントなのかと思います。

メーターも浮いて見えます。
基本はしっかり・踏ん張るサスですが、205/45R17という薄いタイヤとは思えないほど、初期の動きが良く突き上げはありませんし、不快なピッチングも感じません。
60km程度までの街中試乗では、全く不足感はありません。
ただ、スポーツモード時の擬音(後ろから聞こえる)が気になります。特にアイドリング時に。

試乗車には、オプションのパノラミックガラスサンルーフが装着されていました。試乗から戻ると愛車の作業は完了していました。

WEBで登録していたC3キャンペーンの今治タオルを頂き帰路につきました。
Posted at 2020/09/19 13:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月30日 イイね!

名義変更(所有権登録解除)に行ってきました。

名義変更(所有権登録解除)に行ってきました。DS5購入時に組んだカーローン(60回払い)が終了し、ローン会社のジャッ○スより「所有権名義変更(移転登録)の手続きのご案内」というハガキが送られてきました。
書類に必要事項を記入し、車検証のコピーと共に郵送。
ジャッ○スより下記書類が郵送されました。
・印鑑証明書
・解除用委任状
・譲渡証明書
自分の印鑑証明書を取得し、兵庫陸運部(兵庫県神戸市東灘区魚崎)に行き、手続きを行います。

まず自動車会館で収入印紙を購入。
所有権解除と言うと、500円とのこと。印紙を貼った手数料納付書を持ち、運輸支局の窓口へ。
窓口で所有権解除は「名義変更」で処理とのこと。

必要事項を見本に従い記入。住所コードは記入卓に索引本がありますので、コードを記入。実印を押して書類をまとめて受付へ。
下記書類を受付番号付きのクリアファイルに綴じて、投函です。(番号表は手元に)
・申請書
・印紙貼り付け手数料納付書
・車検証
・自分の印鑑証明書
・ローン会社の印鑑証明書
・解除用委任状
・譲渡証明書

受付の職員が書類・記載内容を確認。記載漏れがあり、追記です。
30分ほどで、新しい車検証・登録事項等通知書を渡されます。


これで終わったと思ったのですが、職員から自動車会館の16番窓口へとのこと。
16番窓口は、自動車税納付窓口でした。
自動車税は、この5月に納付したのにと思いながら書類を記入。

ここで問題になったのが、旧所有者の名称・住所を記入とのことですが、旧の車検証は陸運支局で提出したため分からないので、家に電話し車検証のコピーを見て教えてもらいました。押印も必要なのですが、認印を持ってなかったので実印を押しました。
受付では車検証・登録事項等通知書の下部QRコードをスキャンし、自動車税の納付状況を確認しているようです。
納付していたので、特に費用は求められませんでした。
朝9時10分に到着し、10時15分に終了。
今回かかった費用は、自分の印鑑証明書取得費用の300円と名義変更費用の500円でした。
これで、晴れて自分所有の車になりました。
、、、旧の車検証コピーと認印は持っておいた方が良かった。


Posted at 2020/07/30 14:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

淡路島ほぼ一周ツーリング

淡路島ほぼ一周ツーリング
2月・3月は休日出勤が続き遠出が出来なかったので、前々から行いたかった「淡路島1周ツーリング」を行いました。ご時世なので、人込みを避けるため早朝(5時45分)出発となりました。
ルート図のとおり、残念ながら”ほぼ1周”となっています。

淡路島に入ったのは7時でした。
淡路島東岸の28号線を南下し「道の駅東浦ターミナルパーク」で朝ご飯・トイレ休憩です。(7時15分着)
売店等は開いていませんが、トイレは使えます。
休憩後、交差点「久留麻」を右折、71号線で淡路島西岸へ。
31号線(淡路サンセットライン)でひたすら南下しました。

「緑の駅しるべ阿那賀公園」で休憩・撮影(8時40分着、大鳴門橋が遠景に映り込みます)

「道の駅うずしお」でトイレ休憩(9時着)

大鳴門橋下には、渦潮が見れますが(特に満潮・干潮の時)、残念ながら激しい潮流のみでした。
この後は、25号線(うずしおライン)・76号線(南淡路水仙ライン)を使い、淡路島東岸へ。
洲本で28号線に合流ですが、合流部にある「中原水産」で土産購入です。淡路島のしらす漁は4月後半なため、ちりめんをGET。(10時30分着)
28号線を北上し、たこせんべいの里・産直淡路島赤い屋根で土産購入。(11時着)
そのまま淡路島西岸の一宮方面へ抜け、31号線を北上。

北淡の富島にある中華料理店「あわ路飯店 真心」で昼食。(11時30分着)
今回”ほぼ1周”になった理由が、この富島で炭火穴子焼(魚増鮮魚店)を購入するためでした。残念ながら穴子の入荷が無く、購入できませんでした。日曜は漁に出ていないのかも。

少し南下して藤本水産で干物をGET。(12時15分着)
31号線を北上し、淡路ICを抜け(12時45分)、自宅へは14時に到着。走行距離285kmでした。

今回の土産は、南淡の農家直売で新たまねぎ、洲本の中原水産でちりめん、たこせんべいの里でせんべい、産直淡路島赤い屋根で熟成たまねぎ、育波の藤本水産で鯛の干物を購入しました。





Posted at 2020/04/07 22:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:年1回程度

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:WAKOSフューエルワン

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「乗り換えとなりました http://cvw.jp/b/3136351/48342366/
何シテル?   03/30 23:50
kazu-fighting14です。今は主にドライブで楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキランプ取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 07:42:20

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めての輸入車です。長い付き合いになりたいので、基本は純正です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation