• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月16日

ガソリンスタンド

ガソリンスタンド 昨年10月に人事異動があり千葉県から群馬県にやって来ましたが
今生活している市内には〝セルフ式のガソリンスタンド⛽️”がありません。
一軒も・・・
近くの国道沿いにも無いんです・・・

ガソリンスタンド自体は沢山あります。
過剰な位たくさん でも全部セルフじゃないんです。
あるスタンドで「この辺にセルフ
のスタンドは無いんですか?」って聞いてみたら やはり市内には一軒も無いそうです。

セルフスタンドが主流だと思って生活していたこの10数年
セルフ式のスタンドが無い生活がこんなに不便だとは・・・
まずガソリン自体が高い!
今日、ディーラーに用事があってドライブがてらガソリンが安いと言われている埼玉県の川越に行って来たのでスタンドの値段表示を気にして見て来ましたがハイオクで12円位差がありました。
次に気楽にスタンドに寄れない!
普段の通勤は、シビックくんはお休みでリード125ですがちょっと寄ってサクッと気楽に給油と言うのが出来ない
これって意外と重大な問題なんですよね〜  Tポイントの貯まるカードで支払いしたいけど数百円の支払いでカードってのも気が引けちゃうし・・・
せっかく作ったEneKeyは出番が無いし・・・
洗車機もセルフじゃ無いから気楽に入れないでしょ?
あの100円玉入れて5分位の掃除機も無いし(ちなみに掃除機ならコイン洗車場は?と思いましたが近くに一か所あった洗車場には掃除機無かった)
タイヤの空気圧のチェックも・・・

そして何より24h営業じゃ無い!
朝出勤時はまだやってない・・・
そして仕事終わっての帰り道はもう閉まってる・・・

セルフ式24h営業のスタンドの有り難さをつくづく感じでいる今日この頃です。
ブログ一覧
Posted at 2020/01/16 17:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

不思議なことに・・・
シュールさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2020年1月16日 18:06
こんばんは。
これは大問題ですよね〜
うちは兵庫の地方都市ですがセルフじゃないスタンドはどんどん潰れて、8割ぐらいはセルフの気がします。
だから市内にセルフが1軒も無いのはビックリですね!
ネット検索しても無いんですかね?


コメントへの返答
2020年1月16日 18:34
コメントありがとうございます!
ネットやナビでも検索してみたのですが見つかりませんでした。
セルフスタンドな無い理由の一つに地域の高齢化や雇用の確保、セルフ化のコストの問題とか色々複雑な事情もあると聞きました。
高いコストを掛けてセルフ化するとその後人件費は抑えられるけど今働いている人達の雇用が確保出来ない。
営業時間を延長すればその分働ける時間は作れるけど今まで日中に働いていた人達に深夜の仕事をふるって言うのも・・・等々
難しいですね・・・
2020年1月16日 18:55
Enekeyより、無限のキーホルダーが気になる私です(笑)

セルフスタンド⛽️って意外とないものなのですね😵
こっちはセルフ⛽️が多いので、最近はそれが当たり前だと思ってました💦
コメントへの返答
2020年1月16日 19:03
かおりんさん
意外と少ない訳ではなくてここが単に田舎なだけですょ
昔は群馬県の中でもかなり栄えていたそうですが最近は、過疎化と高齢化が進んでしまっているそうです。
スタンド意外は、住みやすくて良い所なんですが・・・
無限のキーホルダーはYahooショップでポチッとしました!
2020年1月16日 19:54
こんばんは。
それは不便ですね。
前橋や高崎の方にはたくさんあるみたいですが、確かにちょっと離れるとセルフがなくなりますね。
gogoGSで見てみました。セルフのチェック有無で全然表示が変わりますね。。。(>_<)
コメントへの返答
2020年1月16日 20:34
ハマ虎さん
コメントありがとうございます。
ここからだと前橋や高崎は小一時間掛かってしまいます。
と言ってもこの辺りは平地で雪も殆ど降らないので良いのですが
私の地元の方に行ったらセルフスタンドどころかガソリンスタンド自体が・・・(笑)
2020年1月17日 13:14
昔は神奈川県より群馬県の方がガソリン安かったんですよね。
知人が群馬県にいるのでよく日曜日とかに遊びに行ってたんですがハイオク仕様の乗り物以外乗った事無い人なんで随分と助かっていたんですが。
今は値段変わらない、って言ってました。
コメントへの返答
2020年1月17日 20:36
神奈川より群馬の方が安っかったって意外ですね。
群馬の方が輸送費とかが掛かって高くなりそうなイメージですが
昔はレギュラーが100円を切っていた時代もあったんですよね~
2020年1月17日 18:10
こんにちは。

ガソリンスタンドって、土地によって
価格だけでなく色々違いがありますね。
蔵王町でハイオクを入れようとしたら
うちはハイオクありません、入れる人いないから
って言われました。
そのすぐ前を真っ赤なスポーツカーが通り過ぎて行ったのですけれどね・
コメントへの返答
2020年1月17日 20:39
確かに田舎ではハイオク必要ない所もありそうですね・・・
私も山奥の田舎出身なのでわかる気がします!
そして私の地元ではレギュラー100円以下の時代でも100円オーバーでした(笑)

プロフィール

「@かえる! さん
白根山に登っていたんですね
ここ何日か霧が多かったり
山の上は悪天候続きです。」
何シテル?   07/06 22:00
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation