• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

今季最後の大雪でSOS



昨日は、嫌な降り方で水分の多い雪が20センチ程積もり その後気温がやや高め(と、言っても3℃程)だったので道路はベシャベシャ状態。
凸凹になった雪が夜になって気温が下がったら
そのままの形で凍ってしまい翌朝は酷い状態になるのは目に見えていたので雪かき

予報では今日も積もるのが分かっていたので
昨日の雪かきは今日の積雪に備えての下地造りのようなもの

各所で翌日の雪に備えての雪かきがされていたのですが そこで落とし穴
慣らして平になったりアスファルトまで除雪した所がしっかり凍結して氷の鏡面状態やブラックアイスバーン状態


こんな感じでツルツルです


結局帰宅時、自宅近くの登り坂で滑って登れなくなりバックで坂を降りようとしてもハンドルが効かず道の端まで流れてしまう状態
無理せずアレに頼ろと早速装着



あれです



それでも、やはりツルツルの氷上では流石のオートソックでも無理でした。

ちなみにハマっている状況や救出されるまでの
状況は余裕無くて撮影できていません

これ以上足掻いたら道路脇の建物に張り付いてしまうのが目に見えていたので素直にSOS発信です。
職場の車両部へ電話
車両部長に身動き不能と伝えると
はいよ、じゃすぐ行くよっと心強い即答
有難い限りです

救出を待つ間に問題発覚
FL1にはフロント部分にフックを付ける所がないんですね
知らなかった

暫くどう引っ張って貰うか考えた結果
後ろのフックで横に引っ張ってもらい
壁から離してバックで抜ける事に

ここでもう一つ問題発覚


フックの穴のカバーを外す道具が無い
と一瞬焦ったけどトランクの工具スペースに
コレと一緒に−ドライバーが入っていました



キズになるけどこの際仕方ないと思い切ってカバーを外したものの


この奥にあるネジ穴
サビているのかフックをねじ込めません
とんだ落とし穴
3年でこの状態になってしまうのか?
塩カルのせいかな?



救出に駆けつけてくれたのはこちら
職場の除雪担当君
流石に氷の坂道も軽々登ってました

結局、右後輪のホイールにロープを付けて
横に引っ張って壁から離してもらいました。
路面が立って居られない位ツルツルだったので
横に引っ張っても無理なくズラす事ができました。














ブログ一覧
Posted at 2025/03/04 08:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

忙し過ぎた一日
silverstoneさん

ボルボXC40初の雪道ドライブ@岐阜
tama04さん

どうしようもない凍結路
silverstoneさん

荷室のコンビニフック修理
ダブルウィッシュボーンさん

奥日光、いってきた
hayanobunbunさん

寒波襲来
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年3月4日 9:56
さんざんな目に遭いましたね。お気の毒でした。
リアのフック受け側が錆びて使えないとは。
まだ3年で。うちのは6年なので、今度確認してみますわ。
こういう重要パーツは、法定点検時にチェックしてないのですかね。
それにしてもFL1には、フロント側にフック掛けるところがないのは意外でした。これは法定違反では?と思いググってみたら。

FLシビックはタイプRを含めフロント側の牽引箇所は、サブフレーム前側にあるタイダウンフックに牽引ロープを引っ掛けるタイプなので、車両に付属のアイボルトは使用しません。 フロントバンパー下側奥のサブフレーム前側に左右あるので覗いて見て下さい。
らしいですよ。(^.^)
コメントへの返答
2025年3月4日 13:32
ハマ虎さん
情報ありがとうございます!
以前自宅の前で砂利にハマってしまいホンダ販売店の方に引っ張り出してもらった時に前から引っ張ったので あの時はどこに取り付けたのかな?と思っていたのですが謎が解けました。

今季2回ハマってしまいましたが
こちらに住んでいてもこうなるのに
ノーマルタイヤでやって来る観光客の方はやはり自殺行為ですね

プロフィール

「@かえる! さん
白根山に登っていたんですね
ここ何日か霧が多かったり
山の上は悪天候続きです。」
何シテル?   07/06 22:00
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation