
ギヤオイル交換とプラグ交換&エンジンクリーニングが終わり
引越し前の所にちょっと用事があったので片道100キロリード125で行ってみました。

朝6時半に出発
雨の予報は無かったのに途中少し振られてしまい。休憩がてらカッパ着用。
コンビニコーヒーで温まりました。

栃木県突入。
片道4時間弱と見積っていましたが
5時間掛かってしまいました。

用事を済ませてお昼に佐野ラーメン🍜
帰り道川沿いを気持ち良く走っていると急に後ろからからサイレン音🚨
えっ?俺?とミラーを見ると👀白バイが・・・
スピード違反?やっちゃったかぁ
と直ぐにウインカーを出して左に寄せて停止。
バイクを降りると白バイも停止
「スピードですか?」と聞くと
無言で頷く白バイ隊員さん
こう言う時は言い訳や抗議は一切通じないんだよなぁ
飛ばしたつもりは無いけど気持ち良く走っちゃってたからなぁ
反則金いくらだろ?
ゴールド免許が・・・
等 色々事が一瞬のうちに頭に浮かびましたが
言われる前に免許証を「お願いします」と差し出すと
「ここは制限速度50キロですがちょっとオーバー気味だったのでお声掛けしました。気を付けていかれてくだい」
え?何?
意味が理解できず
「え?検挙じゃないんですか?」と聞くと
「ま、指導です。お気を付けて」
との事でした。
謙虚な姿勢で対応したから検挙は見逃してくれたのかな?
まさかそれは無いだろう
じゃ、こう言う警告とかで違反や事故防止?
始めての経験でしたが
取り敢えず助かりました。
改めて安全運転を心がけます。

予定時間を大幅にオーバーして無事帰宅。
往復228.7キロ
走っているうちにギヤオイルが馴染んだり
エンジンコンディショナーの効果でエンジン内のカーボン等が燃え尽きたのか
途中からエンジンが軽く滑らかになった気がします。
ガソリンタンクに入っていたガソリンは、フューエル1とプレミアムパワー入りでしたが往路でガソリン目盛の最後の1つが点滅するまで待ってから
給油しました。
それにしてもリード君絶好調で良く走ってくれます。
Posted at 2021/09/22 18:32:08 | |
トラックバック(0)