• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@.のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

ナビの不具合

ナビの不具合納車時からナビの不具合が気になっていました。
案内の音声が流れる前に鳴る「ポーン」と言う音が大き過ぎてうるさくて不快
急に鳴ると驚いて事故を起こしそうなレベル
音量調整で警告音を小さくすると連動して案内の音声も小さくなってしまい
案内が聞き取れない。
FK7のナビは音量調整で警告音と案内音量の調整が連動していたか覚えてないけど
ナビの音声を出すスピーカーを右側か左側か選べたので左側から出していれば問題なかった。

それよりナビのルート案内
最速無料優先に設定しているのに
有料道路や高速に案内する

国道を走行中やたらと脇道に入らせて挙げ句の果てにまた元の国道にもどされる。
特に渋滞を回避したわけでも無くただ無駄に時間と走行距離を無駄にされただけ

等々使い難い上に訳の分からない現象ばかり
呆れた事に自宅まであと100メートル程で直進したら到着なのに「左折です!」とかほざいてる。
馬鹿なんですかね?

ある時千葉市の自宅から川越市のディーラーまで往復した時は
行4時間、帰り5時間掛かりました。
もう運転するのにうんざりして嫌になります。
せっかくよく出来た車なのにナビのせいで
車に乗る事が苦痛になってしまいます。

ナビを当てにしないで走れば良いかも知れないけど道が分からないからナビを使うのだし
そもそもナビに頼らず走れる位なら最初からナビ要らないし
転勤が多くて知らない土地を移動しなくてはならない私にはナビは必須なんだけど・・・

と、
ナビに対して不満が沢山あって2月に納車した時からディーラーに伝えていたのですが
「調べて見ます」とか「他に同じ例がない」とかの返答しかなくズルズルと半年以上経ったしまいました。

先月外環道を走っていると


こんなふうに
一般道を走ってある表示
「この先高速入口です」だって

20年前に乗っていたインスパイアのナビより
性能悪い

そんな不満がいっぱいあったのですが
今まで乗り継いで来たホンダや
20年以上付き合いのあるディーラーの事を悪く言うのはどうかな?
と思いつつみんカラには上げていなかったのですが
先日、シビックオーナーズクラブの
バナさんからアドバイスを頂き
対応用のUSBがある事や他にも同じケースが沢山ある事を教えて頂きました。
早速ディーラーに連絡しUSBの取寄せ等依頼し
今日ディーラーからUSBの手配が出来たと連絡がありました。
これで完全に解消されるかは分からないのですがやっと一歩進みました。

それにしても
こちら側から対応策を依頼しないと動かないのってどうなんだろ?



Posted at 2022/09/19 21:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆきんこ23 さん
渋峠まで来ていたのですね
渋峠から私の住んでる方面は雪崩の為まだ開通していないです
回廊を楽しみにしていたのですが
今年は見れなそうです。」
何シテル?   05/04 18:29
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation