• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@.のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

ナビ不具合その後

ナビ不具合その後納車時からのナビの不具合
納車時からディーラーの担当さんに伝えていましたが全く対応せず半年が経った時
みん友さんからアドバイスを頂き対策用のUSBで対応して貰う事ができました。

が、ナビの不具合は全く改善されていません。
むしろ前より酷くなっているんじゃないか?

FL1は確かに良い車なのですが
このイカれたナビ不具合のストレスの為
全く乗る気が出ない有様

10月は1度も乗りませんでした。
9月は1、2回乗ったかな?
これじゃ所有している意味ないよなぁ
ナビ一つのせいで車嫌いになったかも

今までこんな事無かったのにな
1年前にディーラーの担当さんに勧められてFK7から乗り換えてしまったのが全ての間違いでした。

それでもディーラーがもっと真剣に行動してくれていれば違ったかも知れないけど
対策用のUSBでのアップデートもこちらから提案してやってもらった始末
普通は逆でしょ?

それと先月、無料半年点検を兼ねてナビの不具合対策の為に車をディーラーに預けました。
車を自宅まで取りに来てくれて代車にN-ONEを置いて言ってくれたのは良いのですが
代車にのハンドルが手汗でベタべタで気持ち悪い。
アルコールティッシュを買って拭いてもまだベタべタ 勘弁してよ。
代車と言えば、みん友さん達のレビューを拝見しているとFL4だったりヴェゼルだったりシビックと同等クラス位の代車を出して貰えるケースが多いですね〜
ハンドルベタべタの軽でも出して貰えるだけマシなのかな?

ところで、この点検で預けた時に気になった事が・・・
ガソリン満タンにしたばかりで預けたのですが
帰って来たら半分以上減ってる
聞いてみたらわざわざ国道16号を使ってグルリと遠回りしたらしい。
最短距離で行けば良いじゃん
ガソリン高いんだから

しかもドライブ記録を見ると時間掛けて遠回り
試しにドラレコの映像を見てみたら
その時の画像が消される!
何で?
どうしてわざわざ映像を消す必要があるの?
見られてはまずい事でもあるのかな?

無料半年点検って言っても
これって前払いで預けたデポジットから引かれているからべつに無料じゃないし
しかもちょっと前にエネオスのXプライムに変えたばかりで全然乗って居なかったのに
「オイル交換しておきました」って
車体にオイル交換したシール貼ってあるし
ホンダトータルケアの整備録にも記録してあるのに 確認しないのかな?
これってオーナーとディーラーが情報共有する為の物じゃないのかな?

オイルの件指摘したら「スミマセンでした」
ってそれだけかよ!なに余計な事してくれてんだろ?
そもそも半年点検って法定点検じゃないですよね?

長々と愚痴になってしまいましたが
20年以上の付き合いで今まで色々お世話になったディーラーですが
信用無くしてしまった話しでした。
Posted at 2022/11/03 18:21:02 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆきんこ23 さん
渋峠まで来ていたのですね
渋峠から私の住んでる方面は雪崩の為まだ開通していないです
回廊を楽しみにしていたのですが
今年は見れなそうです。」
何シテル?   05/04 18:29
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation