• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@.のブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

駐車場事情

私の場合仕事での人事異動が多く1〜2年に1度位のペースで引越しを伴う異動があります。以前は会社から家賃補助がでたのですが今は出なくなってしまい家賃、駐車場代共に全額自己負担です。(引越し代とそれに伴う費用は出してもらえます)
そうなると今回のように栃木県から千葉市へ引越しとなると家賃、駐車場共に高くなってしまいます。

多少しょうがない部分はあるのですが
1番気になるのが駐車場代です。
栃木県で使って居た所と比べる3倍位します。 ビックリ!
と、言う事で10月末でFK7とお別れしたら駐車場は一旦解約して今より安い所を探そうと計画して動いていました。
家から車庫証明の取れる範囲以内(直線2km)で幾つかピックアップ
あまり遠過ぎて目が届かなくなるのは怖いし
出来れば家から職場までの動線上にないかな?
なんて探して気付いたのは何故か私の住んでいるエリアだけ特別駐車場代が高いんです。
理由は良く分からないけどなかり需要があると言う事ですね。
駐車場の数自体は結構ある方だと思います。
でもバイクで5分位走った辺りまで行くと駐車場代半分位になるみたいです。

自分で下調べしてみたり暇な時にバイクで近所をドライブしながら近くの駐車場を見て周りつつ駐車場に立っている不動産屋さんの看板の電話番号をメモしたり
そんななか1階が屋根付き駐車場で2階が大家さんの住居みたいな所があり「駐車場空きあります。」の看板発見!
屋根付きなんてどうせお高いんでしょ?と思いスルー
見て回っている内に駐車場に立っている看板はうちから1番近い不動産屋さんの物が多い事に気付き(地元だから辺り前か?)その不動産屋さんに行って見ました。
私「あの〜5丁目のこの辺(地図指して)に住んでいて安い駐車場探しているんですけど」
と伝えるて親切な不動産屋さんのおばちゃまが色々丁寧に教え&アドバイスくれました。
家から職場までの動線上でしかも家にかなり近く所に空きがあったのでそこに決めようか?
と思ったのですが上記した屋根付きの駐車場、あれは幾らするんだろ?とふと思い聞いて見ました。
すると何と今まで見てきた中で1番安い!
嘘みたい
でも、今たまたま近くで工事している業者の方が工事期間だけ短期で借りてしまっているそうです。
その期間が1月いっぱいまで
う〜ん  
新型シビックの納車予定が年明け
2月からの駐車場利用では車庫証明が間に合わない。
でも屋根付き駐車場プラス駐車場代の安さを考えたら納車急がなくても良いかも?
早速頼りのディーラーさんに電話📞
事情を話すとあっさりOK。
納車の時期を少し遅らせて貰う事で駐車場確保できました。

それにしてもあの屋根付き駐車場
どうして安くてしかも空きがあるんだろ?
私目線では家から直ぐ近くて奥まった住宅街でしかも上に大家さんが住んで居るから安心安全
駐車場前の道はそれ程狭くなくて出入も楽そう 良い事だらけなのになぁ

奥まっている事が他の人にはデメリットなのかな?
それとも奥まっているから人目に付かなくて人に知られていない?
私のように「どうせお高いんでしょ?」と最初から候補にあげない?

とにかく駐車場問題
優しい不動産屋さんと頼りになるディーラーさんのおかげで無事クリアです。
Posted at 2021/10/28 10:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月27日 イイね!

お別れ

お別れいよいよFK7とのお別れの時を迎えてしまいました。
ディーラーに送り届けてお別れです。
なんだかかんだと思い出いっぱいですが色々楽しませてくれてありがとう!
良いオーナーさんに出会えると良いね!















Posted at 2021/10/27 11:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

ワクチン接種2回目。

ワクチン接種2回目。10月4日に1回目の接種を受け
25日に恐怖の2回目となりました。
「2回目の方が副作用が大きい」と
聞いていたので心配でした。


ワクチンセット
熱さまシート、シップ、アクエリアス2ℓを用意しドキドキしながら挑みました。

その前に接種前日の仕事終わりに以前治療した歯の被せ物が外れてしまうと言うハプニングが発生!
日曜日の夕方なので歯医者さんはどこもやっていないので
自宅で検索
近くでネット予約出来るところがあったので希望日時をワクチン接種前にできるように予約。
ワクチン接種当日の朝一で電話があり
午前中にやって貰えるとの事で行ってきました。
無事ハプニングをクリアしたので
接種1時間位前から水分補給して
少しでも抵抗力を上げようと思いビタミン補給
いざ接種!
「2回目は打った後気分悪く無ければ直ぐに帰って良いですョ」って事だったので直ぐに帰宅。
帰宅後すぐにシップを貼ってひたすら水分補給!
3時間後「そろそろ来るかな?」と
体温計測 平熱
5時間後 まだ平熱
夜中もこまめに水分補給
朝スッキリ目覚めて体温計測
朝も平熱
あれ?
全く副反応出ませんでした。
ファイザーだから?


そして今日はがん検診
ワクチン接種してもらったクリニックでついでに予約してもらっていました。
予約取れる日が2回目の接種翌日しかなく「大丈夫かな?」とは思ったのですがクリニックの方が「一応予約入れておきましょう」と言ってくれたので
予約しておきましたが
副反応なかったのでそのまま検診して貰いました。


こんな格好させられて健康ランドに来たみたい
メインイベントはバリュウム!
噂には聞いていたけど「美味い!」
美味いは大袈裟だけど昔と違って飲みやすくなったそうですね

そしていよいよ明日はFK7をディーラーに送り届けてお別れです。
寂しぃ〜












Posted at 2021/10/26 14:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

急なお別れ

急なお話ですが
最愛のシビックFK7とお別れする事が決まってしまいました。
納車した時は、ずっと乗り続けようと思っていて手放す事は全く考えいませんでした。

がある日ホンダディーラーの担当の営業の方(初めて車を買った時からもうかれこれ20年以上お世話になってます)から連絡があり
FL1は今大人気だけどこの営業さんの所はどういう訳が契約が取れなくて
何とか助けてくれないか?
と言う感じで

もちろん手塩にかけて育てた愛車を手放す気は全く無かったので断りましたが数回連絡を受けたなかで
今後長く乗り続ける為には乗り換えた方が有利かな?と言う考えが浮かんでしまいました。
もうすぐ初回車検を控えている事や月々の支払い条件が変わらない事
FK7の下取が破格(ホントびっくりする位の下取価格でした)
すっごく悩みました。
新型が出る度にこんな事考えていたらキリがないし。
やっぱりFK7を手放すのは寂し過ぎる・・・

ですが結局、色々な事を考慮した結果乗換を決める事にしました。


まだ 迷いもあり新型に乗り換えられるチャンスだけど
FK7とお別れしなくてはならない寂しさの方が大きいのですが
乗換します。
納車は年明け位になるそうですが
FK7は早く引き上げたほうがより有利な条件なので今月末にディーラーに送って行く予定です。
それにしてもバタバタと急なお別れとなってしまいました。
事故とかでお別れと言うパターンもあるのでそうならなくて良かった。

FL1は、白ボディー
ドアバイザーを付けてその他はシンプルなままにする予定です。

皆さま今後もよろしくお願いいたします。



Posted at 2021/10/12 16:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

休日に台風

休日に台風雨☔️の量はそれ程ではないけど 
風が凄いです。


車の様子を見に行くとカバーが風を含んで膨らんでました。
締め付けや角の部分はしっかり頑張ってくれていたので外れる心配はなさそうです。


駐車場に備付けのパイロがあったのですが転がってしまっていました。
1つ見当たらなかったのですが
20m位離れた所にあったので回収。


多分カバーの中は濡れちゃってますね。
もう少しで台風通過だから頑張って!


納車後
しばらくは、これを使っていました。
車体の下で2箇所留めるタイプなので風で飛んでご近所に迷惑をかける心配は無いのですが取付に手間がかかるのと畳んだ時にかさばってしまうのがネックでした。
防水、防汚性は最高です。


そしてネットで見付けた 
海外ホンダ純正?
のペラペラなカバー
留具は無く取外は簡単で手軽で紫外線と雨汚れからは守ってくれますが風では外れて飛んでしまいます。


半年程で破れてしまい
暫くビニールテープで凌いでました。


丁度その頃 FK7後期型が出た時に
純正品が出たので早速購入しました。
前後2箇所の紐を留具で締め付けるタイプです。
純正なのにドアミラーの部分が無いのが残念ですが
シャークフィンの部分はしっかり作られています。

ながれでボディーカバーレビュー見たいになってしまいました。
















Posted at 2021/10/01 15:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえる! さん
白根山に登っていたんですね
ここ何日か霧が多かったり
山の上は悪天候続きです。」
何シテル?   07/06 22:00
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation