• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@.のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

初挑戦

初挑戦左右に曲げるのに腕のチカラを使うので結構キツイ
意外とすぐにスタックします。
腰痛い



ここに居るのは確かN-ONEのはず



ここにBMW X1が埋もれています。



Posted at 2025/02/09 21:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

警告⚠️



車が、雪や氷に覆われるとこんな表示が出ます
他にも道路が雪に覆われるとセンターラインを検知出来ないせいかハンドルが変な挙動を起こします。

Posted at 2025/02/08 22:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

ハマりました。

ハマりました。仕事帰り 流石に雪が多いので御守り開封です。
家の前が坂道になっているので取り付けましたが・・・
ダメでした
坂を登れなかったので迂回路に回ったのですが
そちらも駄目
これは無理せず安全策
近くの知り合いの方の敷地に一晩止めさせてもらおうと入ってみたらハマってしまいました。
スコップで掘って格闘30分何とか脱出
オートソックは両方ともハズレてしまい何処かに行ってしまいました。
春先の雪で使った時に空回りさせてしまい
所どころ破けてしまっていたのでそのせいか

買ってから5シーズン使ったので良しとしよう



早速2個目を注文しました。




家の前
除雪車が、来てくれました。



Posted at 2025/02/08 21:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

今季一番 積もった



寒波襲来で最高気温−5℃とかで寒いけど雪は思った程積もらなくて良かったなんて思っていたら
やられました。



一夜明けたらこの通り
昨シーズンの一番積もった時と同じ位



後ろから見たら車種不明



救いなのは軽い粉雪なので簡単に落とせます



シビックの雪の中での弱点はやっぱり四駆で無いのとLEDライトが雪や氷を溶かせない点ともう一つ
ドア周りの雪をしっかり退かしてもドアを開けた時に必ず雪がシートの上に舞込みます。




あっと言う間にこうなります














Posted at 2025/02/08 13:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

今日の代車



今日はフォグランプ交換を近くのホンダ販売店に
お願いしました。
代車は、この間の車検の時と同じ車種
LIFE君でした
こちらのライフはターボが付いているみたいです。

Posted at 2025/02/01 11:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かえる! さん
白根山に登っていたんですね
ここ何日か霧が多かったり
山の上は悪天候続きです。」
何シテル?   07/06 22:00
aki@です。よろしくお願いします。 会社の人事異動が激しく1年周期位で居住地が変わってしまいます。 ここ数年で埼玉→東京→千葉→群馬→栃木→千葉と巡って来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

自作 フロントグリルデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:55:54
HYカーボンパーツ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:40:19
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 13:44:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7からの乗換です 2022年2月12日納車。 オプション センターコンソールボック ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
FK7とFL1のお兄ちゃん。 通勤用です!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダ シビック (ハッチバック)に乗っています。 S660からの乗換です! 外見は見 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
シビックハッチバック(FK7)の前は S660に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation