午前4時起床し,午前5時前に自宅を出発沖縄自動車道に入り,一気に許田インターへ 今回の参加メンバーは M.T200さん(MR-S) ぺっきさん(プジョー 207) KEN..... さん(白いロードスター) フィオ派のポルコさん(赤いロードスター) ezm-piroki さん(エクシージ) 蒼555 さん(インプレッサWRX ) ちび☆Life さん(蒼555さんの助手席) そして,私 kazup 午前6時に名護市のA&Wに到着 駐車場に青いインプレッサを発見! 蒼555さんは,私の方からお誘いしたにもかかわらず 私の方が遅刻してしまい,申し訳ありませんでした 私が到着して ほどなくKENさんのロードスターがA&Wに到着 2人でA&Wに入店すると すでにM.T200さん,ぺっきさん,フィオ派のポルコさん それに,初めてお会いする 蒼555さん,ちび☆Lifeさんが歓談中です その輪に私とKENさんも混ぜてもらい 暫くしてezm-piroki さんが到着 そう言えば,全員集合した時点での 自己紹介タイムがなかったような・・・汗 A&Wを出発し,目指すは羽地ダム まだ夜が明けきらぬ道路を走り抜けるのは なかなかの爽快感があります 羽地ダムに到着後,本日の参加車両が ダム駐車場に一列に整列 参加メンバーで車の観賞を楽しんだ後 フィオ派のポルコさんの案内で ホテルタニューウェルネスリゾートオキナワへ ホテルに着く頃 ちょうど日の出の時間となりました フィオ派のポルコさん,ナイスです ホテルの近くにはススキが風になびいており 沖縄で初めて秋の風景に出会った瞬間でした ホテルでは修学旅行生らしき学生が ガラス越しに食事中 それを横目に,ホテルの庭を通り 見晴らしの良い場所へ ホテルの高台から眺める沖縄の風景は また格別! そこで沖縄の朝日をパチリ その後,食事を終えた学生が 私達が写真を撮っていた場所で 記念撮影をしていました ホテルを出て,古宇利島へ 私の前にはエクシージ 私の後ろにはインプレッサ 朝日が海に差し込む中 スポーツカーの軍団が 往路の古宇利大橋を駆け抜けました 久しぶりの古宇利島 いつもの場所で朝の古宇利大橋をパチリ 復路の古宇利大橋は 皆さん,気合が入っていました 古宇利島を出て,ezm-piroki さんが戦線離脱 残りのメンバーは,フィオ派のポルコさん宅へ そしてコーヒータイム 車談議,ゴルフの話題など まったりした時間を過ごしました フィオ派のポルコさん宅を出て 一路,乙羽岳森林公園へ 標高275mの乙羽岳の山頂にある自然公園には 360度見渡せる展望台があり 先ほど訪ねた古宇利島が一望できした その後 国道58号線の海岸沿いにある公園で休憩 海岸公園に着く頃は,日も高くなり A&Wで待ち合わせをしていた街灯りの様相とは 別世界です ここで,蒼555さんとちび☆Lifeさんが戦線離脱 海岸公園を出て フィオ派のポルコさんお勧めの 『キャップテンカンガルー』へ そこでハンバーガーをいただき,解散しました 今日は『速い車』が集まり 私的には危ない場面もありましたが(汗) とても楽しい一日でした あれから6時間程しか経っていませんが 沖縄自動車道から始まり 羽地ダム→ ホテルタニューウェルネスリゾートオキナワ→ 古宇利島→ コーヒータイム→ 森林公園→ 海岸道路→ と疾走し,経過時間以上に 充実したツーリングを楽しむことができました 今,沖縄は12月 本土ではコートを羽織る季節ですが 沖縄では,まだまだ 寒さに震えることはありません これから,ますます ツーリングに適した気候になっていく ・・・そんな予感です