• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

早朝オフ

早朝オフ 午前4時起床し,午前5時前に自宅を出発
沖縄自動車道に入り,一気に許田インターへ






             今回の参加メンバーは

             M.T200さん(MR-S)

             ぺっきさん(プジョー 207)

             KEN..... さん(白いロードスター)

             フィオ派のポルコさん(赤いロードスター)

             ezm-piroki さん(エクシージ)

             蒼555 さん(インプレッサWRX )

             ちび☆Life さん(蒼555さんの助手席)

             そして,私 kazup




             午前6時に名護市のA&Wに到着
             駐車場に青いインプレッサを発見!
             蒼555さんは,私の方からお誘いしたにもかかわらず
             私の方が遅刻してしまい,申し訳ありませんでした

             私が到着して
             ほどなくKENさんのロードスターがA&Wに到着
             2人でA&Wに入店すると
             すでにM.T200さん,ぺっきさん,フィオ派のポルコさん
             それに,初めてお会いする
             蒼555さん,ちび☆Lifeさんが歓談中です

             その輪に私とKENさんも混ぜてもらい
             暫くしてezm-piroki さんが到着

             そう言えば,全員集合した時点での
             自己紹介タイムがなかったような・・・汗

             A&Wを出発し,目指すは羽地ダム

             まだ夜が明けきらぬ道路を走り抜けるのは
             なかなかの爽快感があります



             羽地ダムに到着後,本日の参加車両が
             ダム駐車場に一列に整列
             参加メンバーで車の観賞を楽しんだ後
             フィオ派のポルコさんの案内で
             ホテルタニューウェルネスリゾートオキナワ


             ホテルに着く頃
             ちょうど日の出の時間となりました

             フィオ派のポルコさん,ナイスです
             ホテルの近くにはススキが風になびいており
             沖縄で初めて秋の風景に出会った瞬間でした


             ホテルでは修学旅行生らしき学生が
             ガラス越しに食事中
             それを横目に,ホテルの庭を通り
             見晴らしの良い場所へ
             ホテルの高台から眺める沖縄の風景は
             また格別!
             そこで沖縄の朝日をパチリ

             その後,食事を終えた学生が
             私達が写真を撮っていた場所で
             記念撮影をしていました

             ホテルを出て,古宇利島

             私の前にはエクシージ

             私の後ろにはインプレッサ

             朝日が海に差し込む中

             スポーツカーの軍団が
             往路の古宇利大橋を駆け抜けました


             久しぶりの古宇利島

             いつもの場所で朝の古宇利大橋をパチリ

             復路の古宇利大橋は
             皆さん,気合が入っていました

             古宇利島を出て,ezm-piroki さんが戦線離脱

             残りのメンバーは,フィオ派のポルコさん宅へ
             そしてコーヒータイム
             車談議,ゴルフの話題など
             まったりした時間を過ごしました

             フィオ派のポルコさん宅を出て
             一路,乙羽岳森林公園


             標高275mの乙羽岳の山頂にある自然公園には
             360度見渡せる展望台があり
             先ほど訪ねた古宇利島が一望できした


             その後
             国道58号線の海岸沿いにある公園で休憩

             海岸公園に着く頃は,日も高くなり
             A&Wで待ち合わせをしていた街灯りの様相とは
             別世界です

             ここで,蒼555さんとちび☆Lifeさんが戦線離脱

             海岸公園を出て
             フィオ派のポルコさんお勧めの
             『キャップテンカンガルー』へ

             そこでハンバーガーをいただき,解散しました

             今日は『速い車』が集まり
             私的には危ない場面もありましたが(汗)
             とても楽しい一日でした


             あれから6時間程しか経っていませんが
             沖縄自動車道から始まり
              羽地ダム→
              ホテルタニューウェルネスリゾートオキナワ→
              古宇利島→
              コーヒータイム→
              森林公園→
              海岸道路→
             と疾走し,経過時間以上に
             充実したツーリングを楽しむことができました


             今,沖縄は12月
             本土ではコートを羽織る季節ですが
             沖縄では,まだまだ
             寒さに震えることはありません

             これから,ますます
             ツーリングに適した気候になっていく
             ・・・そんな予感です
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2008/12/13 21:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 21:40
こんばんわ~
いつも立派で楽しいレポート、見習わないといけないと思っております~。
とても楽しかったです!
21日の08年最後の早朝オフ楽しみにしています!
コメントへの返答
2008年12月13日 22:24
ホント,楽しいツーリングでしたね!

これからの沖縄は,オープンカーにとって,最適な季節になっていく予感です♪

21日は,私も楽しみにしていますね(^^)
2008年12月13日 22:03
kazupさんのレポートいつも素晴らしいレポートで感心してしまいます!
あの日の状況が昨日の様に思い出されます。
それにしても、とても気持ち良い天気のミーティングでしたね!
21日、KENさん同様、早朝オフ楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年12月13日 22:26
先日はご自宅でコーヒータイム
ありがとうございました!

ステキな場所に案内していただき
また一つ,沖縄の魅力を体感できました!

次回,またよろしくお願いします♪

追伸 ワインディングではお手柔らかに(自爆)
2008年12月13日 23:48
ほんと楽しかったようですね。次回は自分も行きたいと思いますので、宜しくです。羽は大きいですが見掛け倒しなんで、お手柔らかに・・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 6:00
ご謙遜を(^^)

パワーアップしたRRを拝見するのを
楽しみにしていますね♪
2008年12月14日 7:40
以前、沖縄に赴任していたときバイクで行ったコースとよく似ていて、懐かしさ感じています。
1年目は、寒さを感じませんが2、3年いると体はうちなんちゅうになりますよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月14日 8:02
ごぶさたしております!

この辺りは,バイクで行ってらっしゃったのですね

観光雑誌ではあまり知られない穴場なので,地元の方に連れて行っていただけるのは,ありがたいです

沖縄に住み始めて,早9ヶ月
体は,もう沖縄モードになっているかもしれません(^^;V
2008年12月14日 7:41
おはようございますグッド(上向き矢印)
ケータイで見ているので
写真は一枚しか見れていませんが、結構写真撮られていましたねウッシッシ
会社のパソコンからもう一度見てみますね!
みなさんとは、初めて会うにも関わらず、優しく接していただき、楽しくツーリングすることができました!
改めて誘い頂いたkazupさんありがとうございました!
21日は車が間に合えば、参加したいと思います!
ちなみに21日は
草野球が南風原で2時30分からあるので、それには間に合わせなければいけないので、途中で抜けるかもですが!
それから
南部でもツーリングやってみたいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月14日 8:11
先日は,お疲れ様でした!

アップしている中には,インプレッサもばっちり写っているので,ぜひ,見てください♪
ナンバーは,ちゃんと消しておきましたよ(^^)V

メンバーの方々は,みなさん年配(?・・・自爆)なので,落ち着いたグループとなっているのが,『優しい』感じなのかもしれませんね!

21日は,車が間に合うといいですね!
野球に差支えが無いように参加してくださいね(^^)V

南部ツーリングは,私も大賛成です!
私を含め,ちゅらうみさんも南部の方が近いので,来年あたり,企画しましょうね♪
2008年12月14日 9:27
おはようございます♪

楽しく拝見しましたー(^0^)

古宇利島行かれたのですねー
私も好きな場所です♪

朝走るのは空気が澄んでいて気持ちいいでしょうね(*^-^*)
キャプテンカンガルー、次回の帰省時に行ってみたいです♪

いつもながら、みなさんカッコイイお車ばかりですね(*'ー'*)
走っていると注目されるでしょうね♪
コメントへの返答
2008年12月14日 18:13
古宇利島は,沖縄でも屈指のドライブコースなので,よく出掛けています♪

夏場は,古宇利島内でウニ丼の看板をよく見かけました
迷った挙句,結局,食べなかったのですが,今,後悔しています(^^;

来年は,ウニ丼に挑戦したいと思っています!

朝のドライブは気持ちいいですよ♪
今日は,風があってちょっと肌寒い感じでしたが,これからの季節,よく晴れた日はオープンにして走りたいと思っています!

キャップテンカンガルーのハンバーガーはお勧めです!
ボリューム満点なので,セットで頼むと食べきれないかもしれません(^^)

車好きの集まりなので,みなさん,手入れはばっちりだし,確かにカッコイイ車ばかりです(ありがとうございます)

走っていて,ドライバーにがっかり・・・ということがないようにせねば(^^;
(オヤジでも,服装など見かけにも注意すれば,それなりに見えますから・・・自爆)
2008年12月14日 9:51
さすが!いつもわかりやすいブログですごいです

今回同様21日また楽しみましょう!


南部オフもやってみたいですね
コメントへの返答
2008年12月14日 18:15
ありがとうございます♪

行った場所は,もうこの歳になると,デジカメで復習しないと忘れていますね(自爆)

南部オフも,ぜひやりましょう!
2008年12月14日 11:25
素敵なブログですね♪
オフ会お疲れ様でした☆
楽しかったですね(≧▽≦)

古宇利橋かな?を走行中に
Ka.zu_pさんがカメラを上にあげて、
何かをを写してるのねと
蒼さんと話をしてたんです(^∀^)
ばっちりインプレッサが写ってますね♪

また21日楽しみですね☆★☆
コメントへの返答
2008年12月14日 18:18
楽しいオフ会でした!

朝4時は,お互い,つらかったですね(^^;

蒼い彗星・・・もとい
青いインプレッサ!よく写っているでしょ(^^)V

古宇利大橋の復路もシャッターチャンスを狙ったのですが,皆さん,気合が入りすぎです(^^;
とてもカメラどころではありませんでした(自爆)

21日は,車が復活することを祈っています☆

2008年12月14日 20:29
写真が多いのでその場の状況がよくわかり、参加出来なかった者としてありがたいです。(笑)

景色がよくまた天気が良いと、オープンは本当に気持ちが良いでしょうね。

天気の良かったこの日はオープンじゃない私は、久米島でスイフトの窓から顔を出してうっとりとしてましたから(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:02
久米島に一人で行かれていたのですね!

数年前,久米島に家族旅行でチケットを手配したのですが,台風のため欠航となりました(><)

来年は,久米島に旅行したいと思っていますが,予定は未定です(^^;

この季節のオープンは気持ちいいです♪

都合が合えば,ぜひ,ビバリーさんも早朝オフにご参加くださいね!
2008年12月16日 13:59
流石南国!オープン率が高いですね!!
何処観ても南国のイメージが沸く良い景色です♪
疾走するのが目に見えるようです
コメントへの返答
2008年12月20日 23:00
沖縄は,今の季節がオープンには最適かもしれません・・・あっ,でも,昼間の日差しはまだまだ強いかも(^^;

明日の最高気温は,予報では24度だし(^^;

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation