• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

カフェ フクルビ ~古宇利島~

カフェ フクルビ ~古宇利島~

             沖縄は清明祭
             お墓の前で親族が集まって
             祖先を祭り,墓前で飲食する行事です
             そして,この祭のため
             4月の毎週日曜日は
             沖縄自動車道の許田インター出口が混むのです

             今日も許田インター出口は2kmの渋滞
             インターを下りてからも
             国道58号線はしばらく混んでいました

             本日の天候は晴れ
             雲が多く
             真夏のような青い空は臨めませんでしたが
             春の日差しは
             沖縄の持ち味である
             エメラルドグリーンの海を演出しています



             屋我地島に渡り,古宇利島に行くまでの
             短い時間だけ
             オープン走行を楽しみましたが
             それでも日焼けしてしまいました



             今日は カフェフクルビ でランチタイム

             フクルビは,古宇利島を渡って
             漁港の道沿いにある看板を目印に右折して細い路地に入り
             上り坂を道なりに進んだ高台にあります

             店内に入ると
             かわいい2匹のワンちゃんが出迎えてくれます



             この写真はフクルビから撮ったもの



             エメラルドの海にかかる古宇利大橋が一望できます



             ピサに舌鼓を打ちながら
             庭に備え付けられたベンチで
             青い海を存分に楽しみました

             補足しておくと
             相方は ビール
             私はもちろん, コーラ です (^^;

             マスターと奥様は,とても親しみやすい方で
             お客さんとの会話を大切にされています

             今日は,昼時で忙しかったにもかかわらず
             いろいろな情報を教えていただきました

             フクルビの2階は
             リーズナブルな料金の貸し部屋になっていて
             ベランダは海向きなので
             昼間の海の風景はもちろん
             夜空も十分に堪能できそうです



             古宇利島に渡ってすぐの海水浴場は
             観光客の方々が楽しまれていました



             今年の夏も,古宇利島に泳ぎに行きます!
ブログ一覧 | 沖縄_観光地 | 日記
Posted at 2009/04/13 22:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

渋滞💦
usui771さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年4月13日 22:35
古宇利島の海の砂はきれいで結構、珍しい魚達がいますよ。自分もちいちゃなタンクを持っていって遊んでました。そーいえば、30万計画は???
コメントへの返答
2009年4月13日 23:08
いつものタンクですね(^^)V

私も,いつかはライセンスがほしい!

30万円計画は思案中です

7月に車検なので,その際,診断してもらおうと思っています(^^)V
2009年4月13日 23:27
S2000でオープンにして走るなんて、羨ましいですね~♪
いつかはS2000のオーナーになりたいです!!

カフェにも久しく行っていないので、美味しいところに行きたいな!
コメントへの返答
2009年4月14日 20:50
沖縄は,観光地だけあって
カフェは豊富ですね

その中でも
『もう一度,行ってみたい!』と思うカフェを開拓するのも,楽しいと思います

美味しくて,気さくなマスターのお店となれば,最高です(^^)
2009年4月18日 21:13
こんばんは(^0^)/

清明祭・・ですよね^^
春休みに、うちの母が大阪にちょこっと寄ったのですが、
『もっとゆっくりしてって?』と言うと、
『清明祭があるし!ダメ』とそそくさと帰って行きました(笑

奥様はビールを召し上がれたのですね(*^-^*)(笑
今日は私もウーロン茶でした♪(笑

海の色がきれいで、いい写真ですね^^
コメントへの返答
2009年4月19日 17:01
清明祭は,観光客の方々はほとんどご存じないのでは・・・と思います

さすがcloverさん!って
地元ですからね(^^)V

清明祭は,沖縄の方々にとっては大切な行事
きっと,お母様は,早く戻って,料理の準備などに忙しかったのですね

cloverさんは運転手だから,仕方ありません
と言っても,かなり盛り上がられていたようですが・・・(^^)

私は・・・万年運転手です(^^;

だんだんと,海が色付いてきました
これから,沖縄は夏本番

cloverさんもご存知のとおり
もっと,キレイになっていきます♪
2009年4月22日 15:21
二十四節気の清明ですね。
沖縄には清明祭があると聞いてましたけどお墓の前でされるのですね。
沖縄のお墓は亀甲墓で母の子宮を模してあるとか。
神秘の国沖縄だな~!

エメラルドグリーンの海を見ているととても癒されます。
なんだかほっとしますね~。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年4月23日 23:50
二十四節気(にじゅうしせっき)という言葉は,初めて聞きました
勉強になります

沖縄にお詳しいのですね

清明祭は,沖縄に引っ越して初めて目の当たりにする沖縄独特の行事でした
転勤族の私にとって,地方の行事は,とても新鮮です

亀甲墓も,今回,コメントしていただき,初めて知りました

沖縄では、住宅地のすぐ間近に墓が見られるのも,あまり気には留めていなかったのですが,亀甲墓を調べていくうちに,これもまた,沖縄特有のものだと気付かされました

これと似たものに,拝所も,個人の敷地の中にあると聞きます

私自信,エメラルドグリーンの海に癒されています
沖縄は,私達ナイチャーにとっては,憧れの地です
移住するのは難しいと聞いていますが,条件が整えば,永住したいと思うほど,素敵な場所です

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation