
7月になって,沖縄はかなり夏モードになってきました
毎朝,通勤のため,7時15分発のバスに乗車していますが,家を出ると,もう真夏の朝の匂いが漂っています
職場近くの並木道を歩いていると,蝉の鳴き声が耳につきます
沖縄の蝉の声は,私が知っているそれよりも,太く,大きく聞こえるような気がします
(たぶん,気のせいだとは思うのですが・・・)
沖縄は,もう夏です
さて,沖縄に来て,『沖縄そば』屋さん巡りをしています
観光雑誌で紹介されている店は,駐車場が満車で入れない時もあります
『沖縄そば』は,お店によって,味は様々です
もちろん,大きな『お肉』が魅力なのですが,『麺』にも特徴があります
うどん麺や,ラーメン麺,そば麺とは違った,独特の麺です
しいて言えば,お腹に溜まるという意味では,長崎の『ちゃんぽん麺』に近いような気がするのですが,やはり,沖縄独特の食感があります
今回味わったのは,『もずくそば』のお店『
くんなとぅ』です
一般の沖縄そばに比べると,あっさりとしていて,それがまたお肉の味を引き立ててくれます
小皿に生の『もずく』が盛られてくるので,それを『沖縄そば』に混ぜます
お店の中でも食事はできるのですが,お店の横にある木陰の下の白いテーブルで,
奥武島を眺めながら頂くのがお勧めです
この写真は,その木陰から撮った写真です
潮風に吹かれながら,のんびり,ゆっくり,『もずくそば』を頂く
他の『沖縄そば』店では味わえない時間を楽しむことができます
タイトルの写真と,この写真は,観光本で『日本一景色のいいファミリーマート』として紹介されている場所から撮った写真です
前回訪ねた時より晴れていたこともあって,今日の眺めはとてもキレイでした
Posted at 2008/07/05 20:32:36 | |
トラックバック(0) |
沖縄_観光地 | 日記