• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka.zu_pのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

モズク狩り 【新原ビーチ】

モズク狩り 【新原ビーチ】
今日は,知り合いの方 (以下,「オジイ」と呼ばせてください) が企画された
『モズク狩りツアー』に参加しました

場所は,私がいつも出掛けている「名城ビーチの近くの浜」ではなく
「新原ビーチ」

これまで新原ビーチには何度か出掛けていますが
モズクが獲れるという話は聞いたことがありません
もちろん,モズクを見たこともありません

う~ん,新原ビーチでモズクが獲れるのだろうか・・・と
ちょっと不安な出発

今日の干潮は正午
新原ビーチに到着したのは午前10時です

総勢10数名のモズク狩りツアー
気合十分です



新原ビーチはリーフに囲まれていて
干潮時は,驚くほど遠浅になります

みなさん,オジイの案内で,どんどん沖の方へ



さて,モズクはと言いますと・・・

すっ,スゴイ!

驚くほど獲れます
片手ですくうと,ゴソッと手に入ります
しかも,獲り易い

私がいつも行く「名城ビーチの近くの浜」とは
比べものにならない程です



新原ビーチの中でも,モズクがある場所は
ビーチの左端の方です



知り合いの方のお話では
新原ビーチの更に左の沖の方にモズクの養殖場所があって
そこからモズクの種が流れてきて
この場所に生育しているとのこと



さすが地元のオジイは知識が豊富
まだまだ,私の知らないことがたくさんあります

オジイのお話では,モズク獲りの時期も,今週が最後
もう少しすると,モズクに穴が空くそうです
(どんな穴が空くのだろう・・・聞けばよかった)



沖縄は梅雨入りしましたが,今日は快晴
かなり焼けました(汗)
Posted at 2009/05/24 07:33:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2009年05月16日 イイね!

初シュノーケル【大渡海岸】

初シュノーケル【大渡海岸】
今年初のシュノーケルに繰り出しました
天気は快晴 来週あたりから沖縄は梅雨入り濃厚なので
今日がチャンスなのです



場所は 大渡海岸

大渡海岸は,場所がわかりにくく
昨年,私一人で行こうとしましたが,道がわからず断念したことがあります

結局, ちゅらうみさん に連れて行っていただきましたが
穴場」的な海岸です

本日の気温は28度 泳げないことはありませんが
沖縄の海と言えども,5月はちょっと冷たい

そこで,本日
干潮時は天然の海水プールと化す大渡海岸に行きました

というのは,干潮時にリーフがダムのような役割を果たし
外海からの潮の流れがシャットアウトされるので
海水の温度が上昇し,泳ぎやすいからです

写真からおわかりでしょうか

リーフの外側は白波が立っていますが,リーフ内の海水プールは,とても穏やかです
(この現象は,とても危険な事態を引き起こすことがあります。詳細は最後をご覧ください)

しかも,この海水プール内は,熱帯魚の宝庫
大型の魚がいないので,魚の赤ちゃんが捕食されることが少ないのです



この海岸は,沖縄定番の「どこまでも続く白い砂浜」ではありません
一見,岩がゴツゴツとして,その美しさはリゾートビーチに及びませんが

海水プール内では豊富な熱帯魚のほか珊瑚も見ることができ
シュノーケルには最適の場所です
もちろん,ダイバーの方々もよく来られています



この海岸,潮が引いてくると,潮溜りがあちこちに出来ます
そして,この潮溜りの中に取り残された熱帯魚を観察できるのです



この小さな熱帯魚,潮溜りの中に入り
じっと・・・座っていると,近くまで泳いできます

一度は水槽の中に入りたい(?!)という望みが叶いました

ボンベも水中メガネも付けずに,熱帯魚や珊瑚が楽しめますので
とても遊びやすかったです



上(↑)の写真も,下(↓)の写真も,この潮溜りで撮った写真です

潮溜りは,まるで天然の水族館

自然が作り出した大型の水槽の中で
熱帯魚と珊瑚に囲まれて遊ぶことができました

潮溜りの中なので,波はなく
当然,浅いので,キレイに海の中を上から見ることができます



干潮時の海水プール,浅い部分(↓)はこのような美しい姿を見せてくれました



本日の天気予報は,1メートルの波
リーフの外では,白波が立っていましたが,海水プールはとても穏やか
ただ,潮溜りと違い,風があるので,少し水面に波が立っていますね

風がなければ,もっとキレイに海底が透けて見えるはずです



大渡海岸は 入場無料
無料駐車場,トイレも完備 しています

また,300円で温水シャワーを利用することができ
無料駐車場が満車になれば
そのすぐ近くに24時間300円の有料駐車場があります



留意すべきは,大渡海岸には 監視員がいません
自由に遊べる点では優れていますが
海難事故には十分に注意し,また,マナーを守ることが必要です



【注意】

大渡海岸は,潮がリーフでせき止められていて,波が穏やかと油断していると
潮が満ち始め,リーフから波が海水プールに入った瞬間
突然,潮位が上がります


毎年,沖縄のあちこちの海岸で,この現象で命を落とされる方々が少なくありません

私も大渡海岸で,この現象を経験したことがあります
それまで穏やかで,ひざまでしかなかった海面

突然,胸まで波が押し寄せてきました


リーフ内は浅瀬で,とても穏やか
その油断が,危険を招いたのです

その日以来,海に遊びに行く時は,必ず潮位をチェックし
今日も,海水プールのリーフのダムが海に沈む前に,海を出ました

海は時として凶器の牙をむく (←要クリック!)

海で遊ぶ時は,最悪のシナリオを想定する用心深さが必要です
Posted at 2009/05/17 08:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2009年05月01日 イイね!

浜辺の散歩

浜辺の散歩
 午前中,歯科医院で治療を受け
 その帰り,豊崎海浜公園 に行ってきました



 先日訪ねた時 はあいにくの曇り空でしたが
 今日は,太陽光が降り注ぎ
 ようやく,海が沖縄色に染まってきました



 平日ということもあり,人は数える程度
 ほとんどプライベートビーチ状態です



 今日の気温は23度・・・ちょっと肌寒いかな



 約1時間程でしたが,浜辺の散歩を楽しみました



 この海岸は,まだ一部工事中の部分があり
 監視員等の管理も始まっていないようなので
 泳ぐのは控えた方がいいでしょう



 豊崎海浜公園のすぐ近くには アウトレットあしびな
 食事をするなら とみとん があります



 このビーチが完成したら,きっと
 多くの海水浴を楽しむ人々で賑わうことでしょう



 今日は,明日のライブに使用するスティックを購入するため
 映画を観た帰りに,国際通りの近くにある楽器店に行ってきました

 明日のドラミングは,ブラスバンド部にいた頃を思い出し
 基本を大切にします
Posted at 2009/05/01 22:29:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2009年04月29日 イイね!

潮崎ビーチ

潮崎ビーチ
ゴールデンウィークの初日
S2000は ZAPS の メンテナンスコーティング のため,一泊2日の旅に

愛車を送り届け,さて,私はどこへ旅立とうか・・・

おおっ! 欧州ファン倶楽部 のプチオフ情報がぁ!

さっそく お仲間 に連絡を入れたところ,マクドナルドでまったり中とか!

早々,現場へ急行し,自身もエッグマフィを注文
そして,しばしの車談議

腹ごしらえも済んだところで,いざ,出陣!

エクシージの助手席を頂戴し,重力とサウンドのハーモニーに感動!

はるか後方を走るS2は,かなり楽しそうな様相・・・しかし,追いつけず (^^;

しばしのドライビングの後,南浜公園 へ到着



おおっ,初めて訪れる南浜公園(潮崎ビーチ)!

この景色に感動



市街地から遠くない場所に,これほど美しいビーチがあるとは,さすが沖縄!



ビーチ手前は分譲住宅地
一区画1200万円前後の立看板
ここに住宅を建てれば,水着のまま潮崎ビーチへGO!



この潮風が気持ちいい!
気温は22度,海水はちょっと冷たいけど
泳げないことはない(^^)



ゴールデンウィーク後半は
気温が24度まで上がる予報
よぉ~し,これは子供の日にかけるしかない!



速攻, 残波岬ロイヤルホテル へ電話!
5月5日,6日の一泊2日,予約完了
空いてて良かった (^^)



5月1日は映画の予定
5月2日はライブ出演予定
そして,5月4日はツーリング予定



う~ん,5月3日は・・・やっぱり,本島ドライブかな



ゴールデンウィーク,沖縄は天気に恵まれ
絶好の行楽日和



日頃のご褒美に,ゆっくり,まったり
そして,アクティブに!

Posted at 2009/04/30 03:12:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2009年04月19日 イイね!

豊崎海浜公園

豊崎海浜公園
今日はあいにくの曇り空でしたが
豊崎海浜公園のビーチに行ってきました
まだ工事中のところもありますが
那覇市に比較的近い場所に
このような美しいビーチがあるのは
嬉しいことです

今日は,5月2日(土)のライブに備えて
体力作り
久しぶりに,走ってきました

瀬長島一周を含んだ約25分間のコース

・・・ちょっと無理をしたせいか
翌日は足がパンパン(汗)
職場の階段を下りるのもままならず
「足をどうかしましたか」と聞かれる始末

う~ん,日頃の運動不足を
思い知らされました




バンド名は『cardioid』(カージオイド)に決定

場所は 沖縄Royed
5月2日(土)
OPEN 19:30
START 20:00

ただし,私達のバンド(cardioid)の出演時間は
まだ決まっていません

詳細は,追ってアップします!

Posted at 2009/04/21 21:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation