• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka.zu_pのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

あざまサンサンビーチ

あざまサンサンビーチ 今週の沖縄は快晴続きです

そして,周囲の方々からお聞きしていた通り,
今年4月に沖縄に転居してきた頃と比べ,明らかに『空の色』が違います

沖縄の夏空は,純粋に,どこまでも青いのです



今日は,沖縄南部の海水浴場『あざまサンサンビーチ』で泳いできました



今年4月に訪ねた時とは打って変わり,7月ということもあって,海も活気付いていました



これほどキレイな海なら,本土であれば,海水浴客で混雑し,車を留める場所を探すのに苦労するでしょうが,沖縄は海水浴場が多いせいか,まだまだ駐車場の空きも多く,海で泳ぐ人も数も,思ったほどではありませんでした



浜辺近くの芝生では,バーベキューを楽しんでおられる団体の方々もいて,
沖縄の海は,『泳ぐ』場所というよりも『バーベキューを楽しむ』場所という印象も受けます



『あざまサンサンビーチ』は,駐車場料金500円以外は,入場料を取られることはありません

 シャワーはコイン式で,5分200円です
(ただし,シャワーを使える時間帯が曜日によって異なっているので,泳ぐ前に確認しておく必要があります)
ビーチパラソルのレンタル料は500円です

売店には,お菓子やジュースのほか,弁当や唐揚などの軽食も販売しているので,泳いで空いたお腹を満たすことができます

『あざまサンサンビーチ』は,私の自宅からは車で50分程の場所にあります



沖縄本島は,北部に観光地が比較的多く集まっていることから,北部方面道路の車の混雑が予想される時などは,南部方面の海水浴場として楽しめる候補地です



このビーチの特徴は
① 監視員の方々が熱心であること
 (かなり指導が厳しい印象を受けますが,見方を変えれば,安心して泳ぐことができます)
② 防御ネットが完備していること
 (近くまで泳いで確認しましたが,かなりしっかりとしたネットでした)
③ シュノーケル禁止であること
 (最近は海の事故が多いので,仕方がないかもしれません)
④ 比較的浅いこと
 (ネットで囲まれた遊泳区域は,それほど深くありません。キレイな珊瑚はありませんが,水遊びには最適です)



 『あざまサンサンビーチ』は,料金も安いし,水温もいい感じなので,思いついたらいつでも出掛けられる温泉気分,そんな手軽な海水浴場です!

Posted at 2008/07/06 22:22:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2008年06月21日 イイね!

ミッションビーチ~沖縄本島

ミッションビーチ~沖縄本島 先週に引き続き,今日も海水浴に行ってきました

 場所はミッションビーチです



 沖縄本島西海岸のこのビーチは,恩納村の教会の敷地内にあり,プライベートビーチの雰囲気が漂っています





 私の自宅からは,片道約60km,沖縄自動車道を使って車で約1時間,国道58号線のこの看板が目印です

 ミッションビーチの沖には,先週訪ねた瀬底ビーチがある瀬底島を見ることができます

 距離的には,ミッションビーチの方が那覇市に近いです



 このビーチは,駐車場料金が300円,入場料が1名300円なので
2名で600円,合計900円でした
この入場料を支払えば,ビーチ内にあるシャワーも自由に使うことができます(ただし,温水シャワーは有料で,1人300円です)

 先週泳いだ瀬底ビーチが,駐車場,シャワー込みで2人で1500円だったので,ミッションビーチの方が600円の安上がりでした



 ミッションビーチ内も魚が泳いでおり,小さな青い魚もいましたが,どちらかと言えば,瀬底ビーチの方が魚の姿は多く見ることができます

 駐車場は,写真のとおり,芝生のキレイな場所です
すぐ目の前がビーチなので,荷物を取りに戻るのにも便利です



 また,ビーチのすぐ手前に木陰があり,ビーチパラソルが無くても一休みできるので便利です

  ビーチそのものも,瀬底ビーチの方が広いです
 しかし,ミッションビーチは,落ち着いた雰囲気で,ゆったりとプライベートビーチ感覚を楽しむことができるので,好みが分かれるところです

 ただ,瀬底ビーチはシュノーケルが許されていましたが,ミッションビーチは,シュノーケルを外すよう,監視員の方から指導がありました
(水中メガネはOKです)

 今日の沖縄は梅雨明けで天気も良く,海の色はすい込まれるようにキレイでした

 午前11時30分から午後2時30分までの3時間,ゆっくりと海水浴を楽しみました

 出掛ける前は,2時間程度と考えていたのですが,あまりの楽しさに時間が経つのを忘れていました



 ミッションビーチは,海岸から芝生の木陰までがすぐ近くで,木陰で十分に休むことが出るので,ビーチパラソルよりも体に優しく休憩を取ることができます

 もし,今日,瀬底ビーチで3時間過ごしていたら,もっと日焼けしていたかもしれません



 ミッションビーチは,ぜひ,また訪ねたいビーチです!
Posted at 2008/06/22 09:30:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2008年06月15日 イイね!

初泳ぎ~瀬底ビーチ

初泳ぎ~瀬底ビーチ 今日は,沖縄に居住を始めて2ヶ月半,今年の初泳ぎに瀬底ビーチに行ってきました

 民間の駐車場料金は1500円でしたが,シャワーの無料券が2枚付きです

 ちなみに,シャワー利用料は1回500円です

 駐車場からは,瀬底ビーチの近くまで車で送迎してくれます。そこに更衣室,トイレ,シャワー室が設置されています



 瀬底ビーチは,観光雑誌に紹介されているとおり,とてもきれいなビーチでした
 海の透明度はもちろんのこと,熱帯魚も泳いでいます
 瀬底ビーチでは,シュノーケルができるので,海底を泳ぐ魚を自然の水族館のように楽しむことができました

 今日の沖縄の海は波がありましたが,瀬底ビーチはリーフが防波堤となって,外海よりも波は穏やかで,泳ぎやすかったです

 瀬底ビーチの一角に,ネットで囲った遊泳区が設けられており,監視員の方が見守っておられました
 その遊泳区にはパラソルを立てられる椅子がズラリと並べられており,有料のようでしたが,今日はあいにく(?!)の曇り空で,私たちは持参したレジャーシートでゆっくりビーチのお昼寝を楽しむことができました

 食事も,コンビニで仕入れていたので,結局,瀬底ビーチの海水浴に要した費用は,駐車場料金と往復の自動車道料金です

 沖縄の海は,砂浜が多いとは言え,珊瑚などで海底を歩くと痛いし,危ないので,日常生活にも便利なクロックスを履いて泳ぎました
 ただ,本物を買うとかなり高いので,スポーツ店で,クロックス(?!自爆)に似た980円の履物です(汗)

 沖縄の海は,ホント,気持ちいいです!

 ただ,油断すると日焼けどころか,ヤケドをするので,日焼け止め対策は欠かすことなく,短い時間で,サッと泳いで楽しむのがコツのようです

 これからも,シュノーケルができるキレイな海水浴場を巡りたいと思っています 
Posted at 2008/06/15 21:16:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記
2008年04月29日 イイね!

新原ビーチ

新原ビーチ今日は『沖縄初泳ぎ』に挑戦しようと,新原ビーチに出掛けました

先日出掛けたあざまサンサンビーチ同様,新原ビーチは沖縄本島南部に位置するビーチです

予想通りの美しいビーチでした

シャワーなどの施設がまだ開店していなかったため,本日の初泳ぎは延期となりましたが,浜辺にレジャーシートを敷き,一時の昼寝を楽しみました

今日の沖縄は曇り空で,日差しが強くなかったため心地よく浜辺で休むことができました

この新原ビーチから,天ぷらで有名な奥武島までは車で20分程で到着します!

Posted at 2008/04/29 20:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沖縄_ビーチ | 日記

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation