• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka.zu_pのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

万座毛

万座毛
雲ひとつない青空
陽射しに誘われ,今日もハンドルを握る
泳ぐには少し肌寒い
ちょうど一年前に訪ねた岬へと
車を走らせる









ゴールデンウィークの余韻が残る土曜日の午後
思ったより人は少ない


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】


まるで計ったような潮位が見る者を魅了する
吸い込まれるような海の青さに,今日も感動


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】


気分も良いところで
小悪魔の囁きに,踊らされてみようか


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】
Posted at 2009/05/10 09:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄_海 | 日記
2009年05月05日 イイね!

沖縄の海

沖縄の海
朝の陽射しは,休日のドライバーに
やる気を分けてくれる

「さぁ,出掛けようか」
今日の相棒は調子がいい
ハンドルを握る手から,私の気持ちが伝わるように


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】


道は思ったより空いている
沖縄自動車道を疾走し
本島西海岸の名所に足を止める



そこは Gala



惜しみなく太陽は恵みの光を海に注ぎ
それに応えるかのように
海はいく重もの青を織り成す



エメラルドグリーンの海は
非日常の時間の中で
私に癒しのひとときを与えてくれる


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】


まったりとした時間も,気が付けば正午
いただくのは,沖縄そば
あだんの実 から窓の景色を楽しみながら





腹ごしらえができたところで
残波岬へとS2000を走らせる
チェックインを済ませ,いざ,ざんぱビーチへ



ビーチパラソルの下に広がる
青い海と白い砂浜

ビーチに横たわり
持参した缶ビールを片手に
沖縄の海に乾杯



潮風に包まれながら,ビーチでお昼寝タイム

そして夢の時間が,ゆっくりと流れていく・・・


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】

Posted at 2009/05/06 18:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 沖縄_海 | 日記
2008年07月23日 イイね!

沖縄旅行

沖縄旅行7月19日から23日まで,私の長女が帰省しました

4月から今日までの私の沖縄本島リサーチの成果がいよいよ試される時です

今回の日程は4泊5日

失敗しないよう,ケラマを除いて,今回の旅行計画は,全てリサーチ済みの場所を用意しました

沖縄に到着する日,新原ビーチで海水浴

中3日は
①ケラマへボートダイビング
コマカ無人島へ海水浴とシュノーケル
古宇利島ドライブと海水浴&沖縄美ら海水族館見学

そして,最終日は,ミッションビーチで海水浴

天候にも恵まれ,家族全員,充実した夏休みを過ごすことができました




初日は,那覇空港からそのまま新原ビーチ

新原ビーチは,4月に訪ねた時とは打って変わり,ビーチハウスも開業し,海水浴を楽しむ方々が多く見られました



私は不覚にも水着を忘れ,ビーチの岩陰でのんびりした時間を過ごしていましたが,この日は大潮の干潮時だったので,新原ビーチは遠浅状態

私は膝まで海に浸かり,かなり沖までちゃぷちゃぷ歩くことができました



この日は,奥武島のお店『くんなとぅ』で『もずくそば』をいただきました




ダイビングツアーに申込み,長女と一緒にケラマの海へ

体験ダイビングに挑戦しました



本島から約50分でケラマの海へ



この日は波があり,長女が少し船酔いしたのが残念でしたが,海の底は,シュノーケルとは全く違った世界が広がっていました



ポイントを3か所回りましたが,2か所目のポイントは,珊瑚の浅瀬と,珊瑚の切れ間の深い海底のコントラストが目を見張る美しさで,ビーチでは経験できない海の世界を味わうことができました



午前9時に出航し,午後4時30分に帰港

めいっぱい,体力勝負の一日でした




コマカ島は,私の中では,沖縄の海を手軽に楽しめる欠かせないメニューとなっています



今回,気付いたのですが,小高い丘に遊歩道があり,そこから見渡すビーチは絵に描いたような美しさでした



夏休み最初の三連休ということもあり,観光客でビーチは埋め尽くされていると思っていましたが,案外,ゆったりと遊ぶことができました

コマカ島は,いわゆる『穴場』かもしれません



前回訪ねた時よりも海は青く澄み渡り,大潮の干潮ということもあって,海の底が透けて見えるようでした



長女はマリンスポーツを満喫していました
私は例によって,岩陰でお昼寝タイムです



この日は,午前10時から午後4時まで,たっぷりと無人島の海を楽しみました




『そば街道』にあるお店『大家』で沖縄そばを食した後,古宇利島

古宇利島へのドライブは,もちろん水着を準備



さすがに3日連続の海水浴なので,約1時間,浮き袋でプカプカする程度で切り上げましたが,古宇利島の美しい海にまったりと癒されました



そして,そのまま美ら海水族館

『黒潮の海』と呼ばれる大水槽に長女と共に感動しつつ,私は一人,いつの間にか,大水槽の横にある椅子に横になって眠っていました




最終日は,ミッションビーチで海水浴です



この日は雨が降ったり止んだりで少し肌寒かったので,1時間程でビーチを引き上げ,国道58号線沿いにある『沖縄そば』のお店で食事を取り,体を温めました

そして,そのまま那覇空港へ

5日間は早いもので,あっという間に過ぎ去りました

また来年に向けて,沖縄観光地のリサーチが始まります
Posted at 2008/07/23 22:08:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 沖縄_海 | 日記

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation