• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka.zu_pのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

万座毛

万座毛
雲ひとつない青空
陽射しに誘われ,今日もハンドルを握る
泳ぐには少し肌寒い
ちょうど一年前に訪ねた岬へと
車を走らせる









ゴールデンウィークの余韻が残る土曜日の午後
思ったより人は少ない


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】


まるで計ったような潮位が見る者を魅了する
吸い込まれるような海の青さに,今日も感動


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】


気分も良いところで
小悪魔の囁きに,踊らされてみようか


【写真はクリックすると大きな画像が開きます】
Posted at 2009/05/10 09:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄_海 | 日記
2009年05月06日 イイね!

真栄田岬

真栄田岬
ゴールデンウィーク最終日,真栄田岬 に行ってきました

真栄田岬と言えば,青の洞窟 で有名な場所
シュノーケルを楽しみたい場所です



今日は風が強く
「インストラクターの同伴者がいない一般の遊泳は禁止する」旨の
立看板が出ていました



真栄田岬の施設内にはトイレ,シャワーの施設が完備し
軽食店もあります



展望所からの眺めはとても美しい

眼下の海では
シュノーケルやダイビングを楽しむ人々の姿が見られます



観光雑誌や知人の話で,一つ気になっていたことが・・・

「青の洞窟は真栄田岬から下りることが出来る」という話

「岬から下りる」というので
崖にしがみつきながら岩場を下りるのだろうかと
勝手に思い込んでいたのですが

さにあらず



真栄田岬から海に下るコンクリートの階段が整備されており
そこから岬の下の海に入ることができるのです



そして人が通れるほどの足場が岩場に続いており
そこを歩いて青の洞窟に入るのだそうです
(軽食店の方にお聞きしました)



洞窟の中は
外から入る光が海底を照らし出し
海の色が神秘的な青を映し出す・・・

写真でしか見たことがありませんが
その美しさに惹かれてしまいました

自分の目でその場所に立って見たみたい!



今年の夏,真栄田岬の青の洞窟に挑戦します♪
Posted at 2009/05/07 20:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 沖縄_観光地 | 日記
2009年05月05日 イイね!

沖縄の海

沖縄の海
朝の陽射しは,休日のドライバーに
やる気を分けてくれる

「さぁ,出掛けようか」
今日の相棒は調子がいい
ハンドルを握る手から,私の気持ちが伝わるように


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】


道は思ったより空いている
沖縄自動車道を疾走し
本島西海岸の名所に足を止める



そこは Gala



惜しみなく太陽は恵みの光を海に注ぎ
それに応えるかのように
海はいく重もの青を織り成す



エメラルドグリーンの海は
非日常の時間の中で
私に癒しのひとときを与えてくれる


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】


まったりとした時間も,気が付けば正午
いただくのは,沖縄そば
あだんの実 から窓の景色を楽しみながら





腹ごしらえができたところで
残波岬へとS2000を走らせる
チェックインを済ませ,いざ,ざんぱビーチへ



ビーチパラソルの下に広がる
青い海と白い砂浜

ビーチに横たわり
持参した缶ビールを片手に
沖縄の海に乾杯



潮風に包まれながら,ビーチでお昼寝タイム

そして夢の時間が,ゆっくりと流れていく・・・


【↓の写真はクリックすると大きな画像が開きます】

Posted at 2009/05/06 18:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 沖縄_海 | 日記
2009年05月04日 イイね!

欧州車ファン倶楽部オフ・ツーリング

欧州車ファン倶楽部オフ・ツーリング
嘉手納道の駅に朝9時集合
本日の沖縄も快晴(午後からは雨のち曇り気味でしたが・・・)

自己紹介タイムの後, ゆかり牧場 を目指して東海岸国道を北上

しかし,ゴールデンウィークの大渋滞につかまり,北上を断念
次の目的地は 海中道路 に決定

まずは腹ごしらえ ガーデンレストラン トォーラス へGO!



「海人ペスカトーレ」なるパスタを注文し,エネルギー充填完了 

海中道路を疾走し,平安名島の漁港でユンタク開始



みなさん,楽しい時間をありがとうございました



一時解散後,BJさんのご案内で男の隠れ家・・・もとい,秘密の茶屋へ
しかし,そこも満車のため,愛車の秘密兵器(ナビです)に登録

次回,S2000でのリベンジを誓うのでした





***モズク狩りツアーのお知らせ***

日時等 5月10日(日曜日)午後1時 サンエーしおざきシティ近辺
参加費 無料(当然です)
参加資格 私のお友達
持参品 タオル,モズクを持ち帰るビニール袋,ザル又は使用できなくなった洗濯網(モズクを獲る時に使用します),海水に入るための履物(スリッパ等),水(モズク狩り終了後,手足を洗うのに使用します。使用済みのペットボトルに水道水2リットル程度でOK)

日焼け対策を忘れずに!

海水の温度も上がり,モズクが全く獲れないことも十分予想されますので,お心づもりを

モズクが消滅(?!)していた場合,早々に切り上げ,奥武島に「モズク天ぷら食べながら海を見ようツアー」に変更の可能性あり(←お心づもりを)

参加希望の方はコメントをお願いします(詳細な集合場所をメールでお知らせします)
Posted at 2009/05/05 04:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月03日 イイね!

伊計大橋

伊計大橋
2年ぶりのライブ,燃え尽きました
最後をキメた時,真っ白な灰に・・・立て!立つんだ,ジョーぉ!
(って,逝ったんかいっ・・・自爆)

近所の主婦軍団(もちろん,私の相方も同席です)が
応援に駆けつけてくれました(ありがとうございます!)
ライブ終了後,人妻・・・もとい,女性に囲まれて
午前3時まで飲んでいました

と言っても,私は午前1時30分頃,意識不明の重体に陥り
目が覚めると,まだ宴会が続いていたわけです



というわけで,今日の午前中
S2000オーナーは使い物にならなかったわけですが(汗)
こんなに天気がいいのに,出掛けないのはもったいない

昼過ぎから, 伊計大橋 にドライブに出掛けました



宮城島と伊計島を結ぶ伊計大橋

伊計大橋からの眺めは,私のお気に入りの一つです



明日は オヤジ達と一緒に ツーリング予定

ゴールデンウィーク後半に突入です!



後で聞いたのですが,主婦軍団は,私を置き去りにし
カラオケに出掛けようとしていたらしい・・・

命の恩人は,人妻だったそうです(自爆)

Posted at 2009/05/03 22:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沖縄_ドライブ | 日記

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation