ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ka.zu_p]
About my vacation
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ka.zu_pのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年08月08日
白糸の滝
涼しさを求めて
白糸の滝
に行ってきました
福岡県糸島市にある滝ですが
三瀬峠越えで佐賀県を経由するコースを選択
午前中に自宅を出発し
ちょうど昼前頃に到着しました
滝が近くなるとヒンヤリとした空気が漂い
滝の水にヒザほど浸かると
冷たさがとても気持ちよかったです
滝の下では,家族連れでヤマメ釣りを楽しまれていました
滝のすぐそばにある四季の茶屋でヤマメ料理をいただき
癒しの時間を過ごした一日でした
Posted at 2010/08/16 15:17:14 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
福岡
| 日記
2010年07月25日
沖縄旅行
沖縄から福岡に転居して1年
懐かしの沖縄の夏を楽しんできました
7月21日(水)
那覇空港到着
ホテルに荷物を預けて,そのまま
大渡海岸
へ
しばらく浮輪と一緒に海を漂った後
ビーチでお昼寝タイム
夜はホテルのプールサイドにあるレストランで
泡盛を片手にゆっくりと食事をいただきました
7月22日(木)
コマカ島
へ出発
この日は波が高く,遊泳場所も限られていましたが
熱帯魚とはしっかりとたわむれてきました
夜は
ちゅらうみさん
に宴を催していただき
牛庵で楽しく食事をいただきました
ちゅらうみさんの声かけで集まっていただいた皆さん
蒼555さん
ちび☆Lifeさん
kangoolifeさん
SG2000さん
ありがとうございました!
7月23日(金)
この日は,大渡海岸に2度目のアタック
干潮午前11時50分にあたりをつけ,いざ出陣
残念ながら,連日の風で海の透明度が失われていましたが
磯を散歩したり,浮輪でプカプカ海水浴
この日もまったりとした時間を過ごしました
ちなみに,大渡海岸で
クマノミ
を捕らえている方がいたのには,ちょっと驚かされました
7月24日(土)
午前中は,昨日,コマカ島で使用したシェードを乾かすべく
ホテルの近くにある
豊崎ビーチ
へ
しかし,突然のスコールに見舞われ,あえなく断念
豊崎ビーチを後にし,頼まれていたお土産を買うべく,
ガーラ
へ
ここの塩センベイは格別・・・ということらしく
24袋を購入し,宅急便にて配達依頼
私達は,試食の塩センベイをいただき,塩アイスをペロリ
そして,午後からは,沖縄の知り合いの方の案内で南部巡り
昼食は懐かしの
くるくま
でいただきました
写真の料理は,一番人気(らしい)の
くるくまスペシャル
です
あいにくの曇り空でしたが,くるくまから臨む海は
何度来ても絶景です
くるくまを後にし,
ニライ橋カナイ橋
へ
この橋から臨む車窓の風景も絶景です
食事の後,
おきなわワールド
に行ってきました
ここは,沖縄に住んでいた時は一度も訪ねたことがなく
玉泉洞
も初体験でした
おきなわワールドの園内にある植物も
沖縄に住んでいた頃は当然のように見かけていましたが
真夏の空のもと,久しぶりに向き合うと
ここは南国ということを実感させられます
上の写真は
パパイヤ
です
沖縄に住んでいた頃,宿舎の敷地内に生育していて
実をつけていました
次の写真は
れんぶ
です
初めて見ましたが,食べられるそうです
おきなわワールド内にある茶屋です
ぶくぶく茶
なるものをいただきました
7月25日(日)
とうとう福岡に帰る日がやってきました
午前中に,うまんちゅ市場と糸満おさかなセンターでお土産をゲット
うまんちゅ市場と糸満おさかなセンターは隣接しているので
沖縄の新鮮な海の幸,山の幸を手に入れるには便利な場所です
うまんちゅ市場
糸満おさかなセンター
マグロのネギトロ,海ブドウ,島らっきょ,島とうがらしなどなど
沖縄ならではの食材が手頃な値段で豊富に揃っています
うまんちゅ市場の隣に
遊食来
という施設がオープンしていましした
この1年間の間に,楽しめる場所が増えていました
今回は,沖縄旅行といっても,慣れ親しんだ土地なので
里帰りのような数日間でした
沖縄の潮風に触れ,また,皆さんの人情に触れて
やっぱり沖縄はいいなぁと感じた休日でした
Posted at 2010/07/27 09:33:11 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
沖縄
| 日記
2010年07月18日
芥屋海水浴場
本日は快晴
夏休み最初の連休は
芥屋海水浴場
に行ってきました
午前11時30分に自宅を出発
有料道路を利用して約1時間30分で到着
無料駐車場らしき場所は混んでおり
帰宅時に他の駐車車両が原因で出られないと困るので
有料駐車場を利用することに
「海の家」の場所代込みで一人1500円です
しばらく浮輪で海にプカプカと漂い
その後,腹ごしらえ
帰りの運転はドロンジョ様にお任せし
生ビールとサザエのつぼ焼きを注文
気分も上々
しばらく読書を楽しんだ後,お昼寝タイム
まったりとした一日を過ごしました
Posted at 2010/07/18 21:28:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
福岡
| 日記
2010年07月04日
サード ライブ
7月4日 佐賀の
RAG・G
でライブ出演してきました
当日は雨模様でしたが
佐賀はボーカルの地元ということもあり
たくさんの方々に応援に来ていただきました
今回も燃え尽きました
血が逆流する感じです
気を付けないと,血圧が上がっているので
リズムも自然と走ってしまいます
ライブ終了後も,数日間は体の中に余韻が残っています
(*^_^*)
8月も野外ライブを予定しています
出演募集を待っている状態ですが
もう,かれこれ20年以上前から出演しているイベントです
まだ10代の頃,第1回目のステージに立った
記念すべきお祭です
夏は祭の季節
そして,バンドマンの季節でもあります♪
今年の夏も出演できることを願っています
(*^_^*)
Posted at 2010/07/10 08:31:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
バンド
| 日記
2010年06月12日
オートポリスチャレンジ四輪走行会
午前6時30分に福岡を出発
日田インターを下りて,仮眠し
午前10時30分に
オートポリス
到着
ヘルメットとグローブは準備したものの
未熟な私は「体験走行かな」と思いつつ
受付嬢におそるおそる
「こんな服装でも大丈夫ですか」
と意味不明な質問を投げかけてみる
すると,彼女はニッコリと
「大丈夫ですよ」と助け舟
これに気をよくし
オートポリスチャレンジ四輪走行会
に決定
当日申込みということもあり
参加料1万4000円に割増料金3000円で
合計1万7000円
(ドロンジョ様には内緒です)
「初心者マークの無料貸出しサービス」が目に飛び込む
私の車が迷惑車両になることは十分に予想できたため
そのサービスを受けることに・・・
受付嬢に申込み・・・初心者マーク2枚をゲット!
ん?・・・2枚?・・・
受付嬢に尋ねてみる
「これって,後に1枚付けて,もう1枚はボンネットですか?」
すると,受付嬢
「あっ,すみません!」とニッコリしながら
素早く1枚を取り戻し
私はというと・・・笑顔の受付嬢にノックアウト(自爆)
午後1時00分
いよいよ
インターナショナルレーシング メインコース
に初挑戦
総勢17台
慣熟走行(先導車付 追越禁止)2周は
ある意味,幸せな一時
一旦,ピットインし,本番開始・・・
コースに出て間もなく
後方より青い稲妻!アルファロメオ!
早い!
黄色い稲妻はM&M HONDAのシビック!
おおっ,早いうえに音がカッコイイ!
っと,感心ばかりはしていられない!
コース道幅は案外広く
続々と後から迫り来る速い車に道を譲るため
コース変更をしないことに集中
あっ,この道幅は,譲るためではありませんね(汗)
ヒール&トゥーの練習で足の付け根を痛め
(歳には勝てません・・・大汗)
自己流大技!ヒールorトゥー
・・・やり方は内緒です(自滅)
それでも,緊張の連続!
コース内の2箇所のカーブは要注意
それに加えて,ストレートの後に続くカーブを曲がり損ねると
コースアウトし,ジャリを撒き散らす悲惨な結末になるとか・・・
ピット正面のコースでは,私の車で160キロは出ていましたので
カーブ手前のブレーキは,なかなかタイミングが難しい
・・・というか,怖かったです
(^▽^;)
5周目の後,5分間の休憩を入れて走行再開
1時間のチャレンジは10周で終了!
走行会終了後
ミーティングルームで結果表の交付
本日の私のベストタイムは・・・3分04秒
おおっ・・・ちょっとビックリ
確たる根拠はないものの,3分30秒は覚悟していただけに
ちょっと嬉しかったです
とは言うものの
あと少し頑張れば3分を切っていたかも・・・
いやいや,欲は尽きません
(^▽^;)
結果表を拝見すると,17周も走った方も・・・
それと結果表の中で面白いのが
バーチャル タイム
メインコースを3分割し
それぞれのベストタイムを計測
そして,その3分割中,最も速かったタイムをそれぞれ抽出し
ベストタイムをはじき出す
つまり,参加者が1周のうちにベストタイムを出していたらと仮定したベストタイム
ちなみに,私は・・・3分01秒でした
(*^_^*)
Posted at 2010/06/12 22:04:37 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
S2000
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
ka.zu_p
[
大分県
]
大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
31
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
沖縄_海 ( 3 )
沖縄_ビーチ ( 14 )
沖縄_観光地 ( 16 )
沖縄_ドライブ ( 8 )
沖縄_釣り ( 3 )
沖縄 ( 8 )
福岡 ( 6 )
熊本 ( 9 )
佐賀 ( 4 )
大分 ( 17 )
四国中国地方 ( 1 )
宮崎 ( 1 )
S2000 ( 8 )
ツーリング ( 13 )
バンド ( 6 )
愛車一覧
ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation