• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ka.zu_pのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

佐賀ドライブ

佐賀ドライブ
今日は佐賀温泉ドライブに出掛けました
三瀬峠から国道263号線を南下し
県道21号線を通るルートです

最初に目に入った高取山公園



リフトで展望台に登り,山頂から眺める脊振のパノラマは大迫力でした



山頂の展望台からは,坂道を一気に駆け抜けるスーパーカーに乗車
察しのとおり,ブレーキのみの装着です



コースは想像以上のワインディング
しかも,道に角度あり
ブレーキをかけるとマシン(?!)のお尻が横滑りします



高取山公園を後にし
おしとり到着



湯葉や豆腐の販売店のほか,バイキングが楽しめる食事店も隣接しています



おしとりで昼食を買い込んで
仁比山公園でランチタイム





愛逢橋を眺めながら
ぽかぽか日和の河原でいただく食事は格別でした







その後,山茶花の湯に立ち寄り
真昼の温泉でまったりして帰宅しました


Posted at 2010/04/25 22:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

わらび狩り・・・迷子の巻

わらび狩り・・・迷子の巻
ワラビを求めて九重高原へ
目指すはくしふるの里

途中,九重ワイナリーの看板が目に入り
無料の試飲の他,100円有料の試飲を経て
「九重ワイナリー シャルドネ白」をゲット

九重ワイナリーで試飲を担当したドロンジョ様の
「お腹が空いた」の一言で
ガンジーファームに立ち寄り決定



ガンジーファームで腹ごしらえの後
くしふるの里を目指してGO

・・・ところが,どこかで道を見失い
気が付けば
ぐるっとくじゅう周遊道路をまっしぐら
総延長70kmのかなりエキサイティングなワインディングコース
気が付くと九酔渓にゴールイン

くしふるの里はリベンジ決定となりました



右足から腰にかけての筋肉痛(^。^;)
ヒール&トゥ(もどき)のやり過ぎか・・・(自爆)
Posted at 2010/04/24 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 熊本 | 日記
2010年04月11日 イイね!

ドリグリ練習会

ドリグリ練習会
午前4時50分起床
朝風呂で体を目覚めさせ
午前7時00分に福岡を出撃
日田インターを下りたところで
偶然にもスバル大先生と遭遇

スバル大先生の編隊に混ぜてもらい
いざ,オートポリスへ

途中,コンビニでドライバーの燃料をゲット

山道のワインディングは,運転していて楽しい
前方を走る諸先輩の方々の愛車が奏でる排気音も
体に心地よい

ほどなくして目的地に到着
目の前に見える「AUTOPOLIS」の文字に,ちょっと緊張

受付を務めるハニャコさんからゼッケンを頂き
S2000の左ドアに貼付

ゼッケンの初貼付に,形だけは某車雑誌の写真のよう ヽ(`○´)/



周囲では,諸先輩の方々が走行準備中
不用な荷物は車外に出し
ナンバープレートを外す先輩もお見受けする

・・・なるほど,本質的な理由は別として
ナンバープレートを外して走る機会など,めったにない
次回はドライバーも用意せねばと学習している間に
本日の説明会

赤旗,黄色旗・・・これは5年程前,HSRでも聞いたことがある
それから,スバル大先生の補足アドバイス
なるほど,当然のことのようで,とてもわかりやすい

説明会の後,いよいよ「ドリグリ練習会」の開始



1本目20分の走行開始

レイクサイドコース,最初の2週は慣熟走行
S2000の助手席にはアドバイザーに同乗いただき
走りながらのコース説明

初心者の私にとっては,コースのポイントを教えていただき
とても有難い
運転についての御指導もいただきました



1周が約2キロのレイクサイドコース
閉鎖されたコースの運転は
自由であり,また限界も知る

車体を制御できない
カーブをうまく曲がれない
リズムに乗れない



20分1本目が終了し
予想していた通りの課題山積

しかし,漠然とした課題が具体化されたのは,成果のうちか



しかし,その対策は皆無
初めて物理を習う生徒のような「何がわからないのかわからない」
はたまた,初めてドラムセットに座った時のような「何をどうするのかわからない」

某雑誌で頭だけは大きくなり
その活字を,たった今経験した事実と照らし合わせてみる
・・・無駄な努力 (+_+)

ただ,はっきり経験できたのは
諸先輩の方々に,カーブで取り残される



そうしているうちに,20分2本目が開始
少し出遅れたものの,レイクサイドコースに再び挑む

そして,2度目は

車体を制御できない
カーブをうまく曲がれない
リズムに乗れない

あれ? 1度目と同じ・・・

それでも,1度目よりも,緊張感は抜けている
これも「成果」と自己満足(汗)

ほどなく20分3本目が開始



そして,3度目は

車体を制御できない
カーブをうまく曲がれない
リズムに乗れない

あれ? 2度目と同じ・・・

それでも,きっと
3度目は,今日の自己ベストタイムが出ているはずで
これは「成果」と自己満足(汗)

大先生の「練習あるのみ」の言葉に,大いに励まされ
この物語は続く・・・



帰りの山道・・・
運転がヌルイ (ノ゜0゜)ノ
来たときよりも,カーブをうまく曲がれる・・・気がする (*^。^*)

おおっ,これは今日の成果なのだと,天狗になる彼は知らない

その道を運転している誰もが,彼と同じようにカーブを曲がっていることを・・・
Posted at 2010/04/11 19:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2010年04月04日 イイね!

セカンドライブ

セカンドライブ
2010年4月4日 (日曜日)
☆場所☆ LIVEHOUSE peace
無事終了しました☆ありがとうございました♪

8月16日(月)Zeep FukuokaでのVAMPS LIVE 2010 のチケットをゲット

5月8日(土)は娘に連れられ(^▽^;) 浜崎あゆみのLIVEにも参戦

音楽な日々が続いています(*^_^*)
Posted at 2010/05/22 18:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | バンド | 日記
2010年03月28日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ
住居の近くにある油山片江展望台までドライブに出掛けました

短いながらも
曲がりくねった坂道を抜けた終点にあります

福岡市内が見渡せる場所で
こんなに近くにこんな場所があるとは!

次は夜景を楽しみに出掛けたいと思っています

Posted at 2010/03/28 17:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記

プロフィール

大分は釣り、ドライブと楽しめて、食べ物も美味しいところです 背景素材提供: Photo by (c)Tomo.Yun (http://www.yunpho...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しませてくれる相棒です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation