「最も信頼されている車」ランキング 1位は意外なあの日本車!
2019.12.14
SENSE
(写真=Darren Brode/Shutterstock.com)
「米国で最も信頼されている車ランキング」が発表され、トップ10に日本車が9台ランクインするという快挙を成し遂げた。だが、消費者からの信頼を勝ち得ているものの、近年は日本車の販売が低迷している。
最も信用されている車ランキングトップ10
このランキングは、米国の消費者情報誌Consumers Reportsが、4万2,000人を超える会員のアンケート結果を集計したものだ。2000~2019年にリリースされたモデルと、すでにリリース済みの2020年モデルを対象としている。ランキングとスコア(100ポイント)は、以下のとおりだ。
8位 Lexus GS/ レクサス GS(87)
8位 Mazda CX-9/ マツダ CX-9(87)
8位 Toyota 4Runner/ トヨタ 4Runner(87)
6位 Lexus NX/ レクサス NX(89)
6位 Mazda CX-3/ マツダ CX-3(89)
5位 Hyundai Kona/ ヒュンダイ・コナ(90)
4位 Lexus GX/ レクサス GX(91)
3位 Toyota Prius/ プリウス(92)
2位 Toyota Prius Prime/ プリウス PHV(94)
1位 Mazda MX-5 Miata/ マツダ・ロードスター(95)
信頼できる車ランキングトップ3モデルの魅力とは?
トップのMazda MX-5 Miata/ マツダ・ロードスターは、世界で100万人以上に愛用されている、日本が誇る2人乗りオープンスポーツカーだ。初代発売から30年が経ち、現在は4代目。「人馬一体は安全・安心から始まる」というマツダのコンセプトを体現する、ドライバー重視のデザインが特徴だ。
トップとわずか1ポイントの差で2位だったToyota Prius Primeは、日本ではプリウス PHVと呼ばれている。3位のToyota Prius/ プリウスとハイブリッド走行時の燃費性能は大差がないが、プラグインハイブリッドシステムを搭載しているため、最大航続距離は68.2kmとToyota Priusよりはるかに長い距離を走ることができる。
充電時間の早さや3つの充電方法(普通充電、急速充電、ソーラー充電)、大型ディスプレイ搭載など、ドライバーの利便性を配慮したデザインも人気の理由だろう。
レクサス、マツダ、トヨタは、同情報誌の「世界で最も信頼されている自動車ブランドランキング」においても、トップ3に選ばれている。ちなみに日産は11位、ホンダは12位、三菱は20位だった。
プリウスPHVが、2位です。
Posted at 2020/01/31 06:03:22 | |
トラックバック(0)