• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん1970のブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

燃費、20キロ越え。

ロードスターが壊れたので、ワゴンRで曽爾へ行ったのだけど、何と燃費が20キロ越えを表示する。(@@;
結構な山道を、そこそこのペースで走ってたんだけど。
もう10年ほど走ってるのに、ターボでアイドリングストップも無く、エネチャージなんてついてる訳ないのにこんな燃費を出すのが凄い。

スズキさん、良い車作りますね。

Posted at 2023/06/26 23:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

マキシムワークスエキマニ、逝く。(T_T

蛍を見る為に、久しぶりにロードスターに乗って曽爾の方へドライブ。
暑かったのでエアコンを点け、窓を閉めていた。

暫く走っていたら、何だかマフラーが良い音で鳴ってる気が。w

で、山の方へ入ったら涼しくなってきたので窓を開けると、矢張り普段より良い音が。ww
そして、最後には爆音!!!

余りにおかしいので車を近くの野菜の直売所に停め、保険会社へ電話。
レッカー移動を頼んでしばらく待つと、レッカー車が到着。
ドナドナされて行きました…。(T_T


以前お願いした事のある、ジュピターさんへ行ってもらい、後からワゴンRで行って調べてもらうと、何とエキマニが断裂していた。(@@;



マキシムワークスのエキマニはこういう事があるらしく、まぁ一酸化炭素中毒にならなくてよかったね…と。(^^;
現在の走行距離が6万キロ程度で、買ったのは多分1万キロくらいだったと思う。
中古品だったので、実際の走行距離や経年などは分りませんが、純正から交換してトルクの太さ等感動した一品でした。
20年近く一緒に走ってくれてありがとう。(^^

次はフジツボのエキマニに交換予定ですが、その他のパーツも交換をお願いするか思案中。
諭吉さん、俺の事嫌いなのかな?(T_T

60,608km
Posted at 2023/06/26 23:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月17日 イイね!

走行距離44,444キロ

走行距離44,444キロ2023‎年‎2‎月‎16‎日、ワゴンRの総走行距離数が44,444キロ。w

何か不吉な事が起きたら怖いな…と思ったけど何も無し。w

って事で記念書き込み。www
Posted at 2023/02/17 16:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

石川旅行

石川旅行石川旅行。
嫁の希望でイカキングを見に。
正直、余り乗り気ではなかったのだが…。

事前に、大阪からの出発でYahoo!ナビを使ってみると、何故か高速代が「1300円」位の表示が出る。(@@;
まさか…と思うも、いつもきちんと表示されるので、そういうコースもあるのかと考え、ならば軽自動車じゃなくて普通車(ロードスター)にて行く感じで良いかと、ロードスターで行ってみる。
燃費や快適性、高速料金など使うなら、軽自動車の方が経済性も良いので、普段は遠出はワゴンRで行くことが多いのだが…。

しかし、案の定、間違いで、結果的には5千円代だった。(><。
また、燃料費の高騰で、無駄なお金を使う事に…。(T_T

まぁ仕方ないね。


しかし、あんな置物を見に、関西くんだりから5時間もかけて行くものではないね。
正直、運転は俺だけだし、嫁の案だけど却下したらよかった。(><
他にも見る物があれば良いが、特に何もないんだよなぁ…。
そこで定食も食べたけど、イカのお造りでは無くて、何かしら加工して味が付いている。
折角新鮮なイカが獲れるのなら、活け造りでも置けばいいのに。
不味い訳じゃないけれど、殊更美味しくも無く、何か作り置きされているものが出て来るだけ…。安い訳でもないし。



泊まったのは輪島だったので、永井豪記念館へ。w
こちらはこじんまりした施設ではあるけれど、面白かった。w

帰りに金沢駅に立ち寄ったが、あっちの方が建物的にも感動できた。
また、昼食に回転すし(金沢まいもん寿司本店)に行ったが、とても満足だった。w



金沢はそれなりに面白かったけど、イカキングに関しては、ただ遠くのドライブに出かけただけって感じで、本当に無駄な時間だったと思ってしまった。
しかも、帰りに事故渋滞に引っ掛かり、数時間遅くなるし。(T_T
Posted at 2022/11/21 17:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2022

大阪オートメッセ2022
レーシングカーがお出迎え。


新型Z。


SUBARU SOLTERRA(ソルテラ)


唯一あったロードスター。(^^;

後ろから見ると分かる。w


ジムニーの上で眠れるらしい。


こういうミニバン系(ハイエースやアルヴェル)やVIP系が多くて、スポーツカーはほとんど置いてなかったな。
あっても86とか。
スーパーカーも多かったけど、自分で手に出来る訳じゃ無いしね。(^^;
そもそもスポーツカーなんて絶滅危惧種みたいなもんだもんなぁ…。(><


自衛隊。w
勧誘ブースもあった。www


ダイハツはブースが大きかったな。
ウナ丼さんのYoutuber動画のような、紹介動画が流れてて面白かった。w


軽トラのカスタマイズ車も多かったなぁ。


変わった車も見れて楽しかったけど、感染予防で触る事が殆ど出来ず、そういう部分はとても残念だった。
早くコロナが収束しますように…。
Posted at 2022/02/14 17:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しんちゃん1970です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター にゃんこスター。 (マツダ ユーノスロードスター)
20代で購入し、2度ほど登録抹消を繰り返し、2018年に再度車検を通し乗り始める。 色々 ...
スズキ ワゴンRスティングレー すにゃんグレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
一度所有してみたかった軽自動車。(^^; 本当はノーマルのMTに乗るつもりだったが、嫁( ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
印象に残らない車だったけど、良い意味で普通に走ってくれました。(^^ 当時、デジカメも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation