
ヤフオクにて、BLITZ DamperZZ-R HA36 アルトワークス用を4万円で落札しました。
みんカラで下調べをし、アルトワークス用なので、別でストラットベアリングが必要とのことで、ディーラーにて注文しました。
部品を受け取り
フロント、リアを1日ずつ分けて交換しました。
(日中クソ暑いので、午後4時頃から作業しました)
学校で、サスペンション取り外しの実習をしていたので、なんとか個人で出来ましたw
リアが60mm全下げできるとのことで、それにフロントも同じく60mm下げにしましたが、ケツ下がりになるようです。
しかし、フロントがフェンダーと指1本分(15mm程)あるのに対し、リアがフェンダーの中に5mm程入っているので、スポーツ走行には向かないのと、見栄えが好みではないので、15mm程リアを上げようと思います。
ちなみに、マフラーですが、アップガレージにてHA36アルトワークス用(メーカー不明)
を買った物が付いていますが、造形が微妙で所々干渉してます。(ノーマル時)
そのためか車高を下げたことにより、リアメンバーにマフラーが干渉しまくり、マフラーの位置が変わり、バンパーにマフラーが干渉してしまっています。
それなりに、負担がかかっているので、その為にも車高を上げなきゃなと思います。
走りに関しては、クソみたいなロールが消えて、オーバースピードでも安定して曲がれるようになりましたが、タイヤが純正故に負けてますねw
減衰力は一番ソフトなのは、絶対に人によっては車酔いするほど、フワフワしてますw
自分の好みは、一番ハードですが、うさぎみたいにぴょこぴょこ跳ねますが、あからさまな不快感は抱かないです。
乗り心地重視の、減衰力も煮詰めないといけませんね…
これで、ようやく、サーキットデビューできます!w
Posted at 2020/09/06 23:31:10 | |
トラックバック(0) |
社外パーツに交換 | クルマ